全6件 (6件中 1-6件目)
1

白菜が巻かない 種蒔きが遅かったからか でも柔らかくておいしいキャベツが大きくなった ちょうど食べごろ 大きくもなく大きさも手頃木株で椅子を作りました のこぎりで切るのが大変でしたこれに座って焚き火したり芋を焼いたり 座り心地は最高です座っていると気持ちが落ち着きます
2010年01月28日
コメント(4)
今日も朝早く目覚める 日記の整理等を行う いつもの畑日記これがなかなか役に立つ 昨年はこんな作業してたのか そろそろ準備しなくちゃとか農作業に対する気持ちがだんだん劣化しているのだろうか昨年の写真と比べて唖然とする 自分では一生懸命やっているつもりだがカリフラワーも植えなかった 昨年はこの写真のように立派に作っていたのに白菜も巻いていない これは昨年の野菜 昨年の日記に「カリフラワーが成長していますいつも思うのですがカリフラワーは深窓の令嬢ブロッコリーはオキャンな下町娘 表現悪いかな」深窓の令嬢との出会いもなかった 初心忘るべからず いつも気持ちは前向きに生きたい
2010年01月19日
コメント(4)

畑に出てみるとふきのとうが出ている寒い寒いといいながらも もう春なのですね去年より庭に自生していた蕗を畑の隅に植えた糠や籾殻を入れて大事に育てた 近所のお嬢さんが畑に遊びに来たふきのとうが出てるからおいでと手招きしてふきのとうを彼女に見せる「わー ふきのとうって蕗からできるのですね」っと感動する ふきのとう食べませんかと勧める彼女 なんとはかまをむいてしまい丸裸そこには寒さに震えていたふきのとうがいた早速 夕方はおひたしにして食す食べ方は天ぷらかおひたししかしらない蕗味噌とかもあるらしいがむつかしそう でも ふきのとうは苦くても春の息吹を感じたまさに冬来たりなば 春遠からじ
2010年01月11日
コメント(4)

朝5時に起きる 寒い 畑に出る勇気なし 家の中に咲いている花を写すシクラメンが咲いている
2010年01月07日
コメント(2)

まだまだ元気に咲いてますこんなに長く咲くものなんですね昨日はプロフエッショナルで金子美登氏の有機農業の特集無農薬 無肥料で米や野菜を作っているたくさんの種類を作るから百姓だって彼の足元にも及ばないが目指しているものはほぼ同じ大変勉強になった
2010年01月06日
コメント(1)

新しい年が来ました今年もよろしくお願いいたします大晦日から元旦は雪でした正月は寝正月を決め込みました今日 冬眠から覚めました小屋から写しました 野菜畑は雪化粧です こんな風景はめったに見られません小屋で餅を焼いて食べました もちろん七輪です 一人で食べる餅 おいしかった近所の人から見ると変人でしょうね家族と食べる餅もおいしいが一人餅も乙なものです小屋も意外と暖かいのです
2010年01月04日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1