全9件 (9件中 1-9件目)
1

南瓜のほっこりが玉を付け出した 毎朝 受粉させています今のところ順調に受粉しています 昨年はほとんど途中で腐れてしまいましたが西瓜も順調に育っています
2011年06月28日
コメント(0)

日畑に出てみると落花生に可愛い黄色の花がこれから土にもぐる準備始めます玉蜀黍の穂
2011年06月21日
コメント(0)

ようやく花が咲き出した元気印のほっこり君です これから大地にグングン伸びていく様見ているだけで元気もらえるフルティカが元気に玉をつけている お気に入りのトマトだ当地名産の水切りトマトには叶わないが遜色はないと思うのは身びいきかでもいつか雨水が当たらないようにしてあげたいと思っている
2011年06月20日
コメント(6)

昨年より育てている採りたてを茹でて食べた その味が忘れられなくて今年も育てた今のところ順調に育っている黄色い花もかわいい でもなんといっても天から地へもぐりこむ様まさに芸当だ 不思議な落花生
2011年06月15日
コメント(2)

南瓜のほっこりが動き出しました西瓜もそうですが地面に暴れだす様が好きです生きているっていう感動を与えてくれますこれから地面一杯張っていくことでしょう玉蜀黍との混植です 上はもろこし下はほっこりどちらとも負けずに大きくなーれ天と地に羽ばたいて欲しい
2011年06月12日
コメント(4)

やっと大きくなりだしましたところが昨日見てみると 無残にもカラスでしょうか食べられています何で今ごろ 食べるのでしょうか まだ小さいのに畑の隅に植えてある菖蒲の花が咲き始めましたいつ見てもいい花です
2011年06月08日
コメント(4)
雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ慾ハナク決シテ瞋ラズイツモシヅカニワラツテヰル一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベアラユルコトヲジブンヲカンジヨウニ入レズニヨクミキキシワカリソシテワスレズ野原ノ松ノ林ノ陰ノ小サナ萱ブキノ小屋ニヰテ東ニ病気ノコドモアレバ行ツテ看病シテヤリ 西ニツカレタ母アレバ行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ南ニ死ニサウナ人アレバ 行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ北ニケンクワヤソシヨウガアレバツマラナイカラヤメロトイヒ ヒデリノトキハナミダヲナガシサムサノナツハオロオロアルキ ミンナニデクノボウトヨバレホメラレモセズ クニモサレズサウイフモノニ ワタシハナリタイ 宮沢賢治の詩を読んであたりまえのことだけど難しか 震災で衣食住がままならない人がたくさんいるのに今の政治状況 政治家の顔から徳が消えました恥もなくなりました 「慾ハナク決シテ瞋ラズイツモシヅカニワラツテヰル」 なかなか出来ませんでも晴耕雨読 こんな日本人もいたということそういう人に私はなりたい 自分がそういう人でないから願望です朝から少し暗いかな さあ今日も一日仕事 頑張るぞ明るく元気に楽しく仕事だ
2011年06月05日
コメント(4)

恒例の紅枕を植えました種から育てて8本です 10本育てましたが2本は里子に出しました夏に向けておいしい西瓜が楽しみです玉葱を一植畝だけ収穫しました 糠のおかげで大きくなっています
2011年06月02日
コメント(6)

トマトが大きくなりだしました これは大玉の桃太郎です真っ赤に熟れたトマト 待ち遠しいですゴーヤをポットから出して植えました 隣の境には日曜日に植えてこれはベランダですあと3本 ベランダに植えます 去年の種ですが元気がいいです白ゴーヤもあるはずなんですが保存する時に分からなくなりました出来てからのお楽しみでしょうか
2011年06月01日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1