全7件 (7件中 1-7件目)
1

オステオスペルマムが咲きだした強い花だ 刺し芽から育てているキンセンカも咲きだしたウドンコ病が心配ほおずきがまだ咲いている片づけたいがそのままにしている小屋で餠を焼いて食べる おいしいDIY 物置台を作る すっきり整理出来るな花台も作った悩殺 白い腿
2015年12月23日
コメント(2)

種を蒔いてやっと定植だ実を言うと種まきは10月8日にしてたのだがポットにそのままに置き去りだった気が付いてようやく植えたっていうわけ初夏には咲く予定どんな花が咲くか楽しみだ今日は一日 雨晴天は一日中でもあかないが雨は数時間でもううんざり明日も雨らしいこうしてだんだん寒くなるのだろうな
2015年12月10日
コメント(2)

今年はブロッコリーが順調に大きくなっています気候が良かったからでしょうねこんなに大きくなりましたセロリもたくさん育っていますいままであまり好きではありませんでしたが 今年から食べています香りがいいですね
2015年12月09日
コメント(2)

菊芋を栽培している血糖値を下げる効能があるらしい料理もいいが少し面倒日干しにしてお茶で飲んでみようどんなお茶の味だろうか幸い血糖値は正常だがお酒の飲みすぎで高くなるかも薔薇の花が咲いたかわいい花ですね 初めて咲きました
2015年12月07日
コメント(2)

ニンニクに肥料の糠をあげる糠は多くのリンを含む 玉ねぎにもあげる大きな玉になってほしいなカンパニュラを定植次からつぎに花が咲いてほしいなまだまだ先のことだね
2015年12月06日
コメント(4)

昨年 新芽をヒヨドリに食べられた寒くなると野山も食べるものが無くなるのかブロッコリや豆が食べられる鳥君だって生きていかないけんでもね おいらだってたいへんなんだよというわけで 隣の畝に網をかぶせないで豆を植えた鳥君よ そちらの新芽を食べてね0麦がスクスクです一年ぶりの栽培です 食用ではありません麦ってかわいいですね寒い冬を耐えて穂をつける けなげさ 好きやな
2015年12月04日
コメント(2)

白菜を植える種をまいてほったらかしにしてた気がつけば根が回って弱々しくなっているいそいで畑に植える早く植えればもう収穫できる頃だブロッコリが大きくなっている去年よりだいぶん早い暖かい日が続いたせいだろう今年はとまとがまだできている12月に入ればさすがに赤くはならないだろう撤去したいのだがそのままにしている赤くなればキネスものだデージーですこれも白菜同様 大きなポットに移植するの怠っていたごめんね デージーちゃん
2015年12月02日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


