奥山モッチー 田舎発 山梨県南部町周辺の情報を発信中

奥山モッチー 田舎発 山梨県南部町周辺の情報を発信中

PR

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

奥山モッチー

奥山モッチー

Calendar

Comments

奥山モッチー @ コメントありがとうございます そうですね。 川供養がいつの間にか花火…
ふぅ@ イベントなんですね。 はじめまして。たまたま古い友人と繋がっ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
奥山モッチー @ Re: 楽天ブログは本当に安定感がありますよね…
BBT757 @ Re:おおお E'さん(02/23) 奥山モッチーさん >こちらでもどうぞ宜…

Freepage List

2010.08.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

南部の火祭り 山梨県富士川流域の霊供養祭 8月15日


山梨県南巨摩郡南部町


主な催し

☆投げ松明☆

高さ十数mの竿の上に設けられた蜂の巣(藁で敷き詰めたもの)にめがけて松明を振り回して投げ入れる。
燃え尽きた後は竿を振って蜂の巣を落とす。

☆大松明☆

町内の各寺院から古くなった塔婆を集め、積み重ねて大松明に仕上げたもの。
午後7時頃に僧侶による読経が流れながら点火する。



人間の百八の煩悩を炎で除去、あるいは死者の慰霊や稲の害虫であるウンカを虫送りする
意味があると言われる。
富士川の両岸約2kmに百八基の円錐形のたき木の山を作る。
夜8時にサイレンが鳴り、同時に点火する。

☆花火☆

百八たいが点火された後、二尺球を中心に数百発の花火が打ち上げられる。

富士川流域 南部橋周辺が真っ赤な炎と巨大な打ち上げ花火で彩られる盆行事。

観光目的で宣伝もしているけれど、本来の目的は川の供養をすることが大きな趣旨。




来場された方の感想など

山梨県南部町の南部橋を中心に富士川の河川敷で開催される、
県内では吉田の火祭と並ぶ奇祭です。

一斉に燃え上がる光景は見ものです。


町のお祭りですが、とっても混みます。
駐車場もありますが6時過ぎには満車になります。
更に近い駐車場でも1km近く離れているので、うかつに下駄で来ると大変です。
屋台も10分待ちは当然です。

場所取りは高い場所がオススメです。

トイレがいくつもあって、ゴミの分別もしっかりしていたのに感心しました




2010年祭りの主なプログラム進行

祭りの開始は午後3時からとなっています。

      午後3:00~ 各種ステージショー
         6:40~ 南部火祭り太鼓・投げたいまつ開始
         7:20~ 灯篭流し開始
         7:45~ 大たいまつ点火
         8:00~ 百八たい点火
         8:10~9:00 花火大会

ドデカイ2尺玉の打ち上げは花火と言うより
大砲の発射に近い強烈な空気体感です。

ドンと打ちあがってからしばらくしないと
開かないほどの高さまで上昇してから
開く大型花火は必見です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.09 17:51:29
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イベントなんですね。  
ふぅ さん
はじめまして。たまたま古い友人と繋がって、懐かしいなぁと思って「南部 火祭り」と検索してたどり着きました。

幼い頃の火祭りは、本当に地元のお祭りだったのですが今は違うようです。各地からたくさんの人々が集まるイベントになったのですね。
20年超、時は流れたのですね。

帰省するたびに変わる田舎の風景ですが、このお祭りはずっと続いてほしいものです。

駄文、乱文失礼いたしました。 (2010.08.11 12:44:32)

コメントありがとうございます  
そうですね。


なってきました。
今は開催されていないですけど、数年前までは
日中のプログラムにカラオケ大会も開催されていて
県内外から歌声自慢が集結していました。

山梨の火祭りと言えば吉田の火祭りだと思います。
信仰の山:富士山の麓の火祭り
やはり日本三大火祭りが有名です。 (2010.08.11 22:44:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: