2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

北海道のどこかで… 小さな家を建てて暮らしたいな できれば家族で農業をしたい。 遠い昔からの夢… 本当は北海道でなくてもいい 一軒家でなくてもいい 賃貸のアパートメントでもいい 暖かなぬくもりがほしいだけ… ただそれだけなのに… それがこれほどまでに難しいことだったと今になって気が付いた。
2009年08月30日
コメント(2)
この時期は私にとっては辛すぎ・・・ 主人が亡くなる前のことがいろいろとよみがえってきて、表面的には涙がこぼれるだけだけれども心の中は半狂乱のような状態かもしれない。 残暑・息切れ・酸素マスク・・・ 自動巻腕時計の停止・・・のことで主人は自分の命の停止を予測していたかのようですが・・・ あの頃から私の心も停止してしまったのかもしれない。 命はあるけれども・・・ただ呼吸しているだけ・・・ 生きている目標も楽しみもない。 そんなことを言ったらだめ! 生きたくても生きられなかった主人のことを考えたらもっともっと毎日を大切に一生懸命生きなければいけない! そんなふうに思ってきたけれども・・・ 何も楽しみがなく、目標もなく、仕事もなく・・・ただ呼吸しているだけで自分自身の楽しみもないし人の役にも立っていない。 辛い・・・ 寂しい・・・ 私には生きていくのに居場所がない気がする。 どうして私だけが生き残ってしまったのだろうか・・・ そう思うと辛くてたまらない。 いろいろと前向きに考えようとしたけれども やっぱり私の人生は後悔ばかりのような気がする。 会いたい。 大丈夫だよ。昔みたいに言ってくれたら・・・ 将来が全く見えなくて・・・
2009年08月21日
コメント(6)
京都では16日の送り火が過ぎると夏も終わりです。と言ってもまだまだ暑い日は続くと思いますが・・・ 15日は次女の誕生日・・・ 7年前の次女の4歳の誕生日に在宅酸素療養が始まりました。 酸素を鼻から送りながら祝ったお誕生日・・・ この日からはめったに外出することもなくなってしまいました。 送り火の季節になるとあの頃のことばかり思い出すので辛いです。 ずっと昔、主人が元気だったころも冬には寒いし早く夏が来ればいいななんて夏に憧れていて、夏になると暑いし早く冬になればいいなんて思っていた。 でも主人が亡くなってからは夏が終わって秋になるというのがとても辛いです。 今年も同じです。 それに今年は北海道で楽しい夏を過ごしたから余計に夏が去っていくことが寂しく感じます。 昔のように訪れる季節を優しく歓迎できることができたらどれだけ幸せだろうかと思ってしまいます。 まずはお盆のお墓参りから私の辛い夏とのお別れが始まります。 毎年この時期をどのように乗り越えていくかが大変ん課題となっています。去年は17年ぶりに大好きだった人の声を聞いて支えてもらって乗り越えることができました。 だけどいつまでも人を頼っているわけにはいかないしやっぱり自分自身で乗り越えていかないといけないのだろうと思います。 辛いです。 寂しいです。 ひとりきりは・・・ 夏の終わり ←クリック
2009年08月13日
コメント(2)

京都に帰ってから何だか元気がでなくて・・・ ずっと昔幼稚園教諭をしていた頃・・・ 元気のない子供に元気出すようにという願いをこめて一緒にこんな歌を歌ったことを思い出しました。 もう今から23年くらい昔の話・・・ あの頃はこういう曲が今までからある子供の歌とか童謡と呼ばれるものとは雰囲気の違ったちょっとハイカラな感じの曲でした。 ぼくのミックスジュース・・・ ←クリック「ぼくのミックスジュース」 おはようさんの おおごえと キラキラキラの おひさまと それにゆうべの こわいゆめ みんなミキサーにぶちこんで あさはミックスジュース ミックスジュース ミックスジュース こいつを ググっとのみほせば きょうはいいことあるかもね ともだちなかよし うたごえと スカッとはれた おおぞらと それにけんかの べそっかき みんなミキサーにぶちこんで ひるはミックスジュース ミックスジュース ミックスジュース こいつをググっとのみほせば なんでもかんでもいいちょうし あのねそれでねの おはなしと ほんわかおふろの いいきもちと それにひざこぞうの すりきずを みんなミキサーにぶちこんで よるはミックスジュース ミックスジュース ミックスジュース こいつをググっとのみほせば あとはぐっすりゆめのなか 私も今の辛い気持ちを北海道での楽しい思い出や大自然の美味しい空気と一緒にミキサーに入れて作ったミックスジュースを飲んだら元気になれるかな・・・?
2009年08月12日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


