全11件 (11件中 1-11件目)
1
畑に直播きした牛蒡、種蒔きから10日目変化が出て来ました種蒔きして、カーテンを被せ、直管パイプで重しをしておきました雨が適度に降ったので、散水は2~3回位したかなよく見ると、少し芽が出始めています偶に本葉が出ているものも・・ちらほらカーテンは全部剥がしました乾燥しないように、偶には散水します発芽率は、目視で「8割位」・・満足・々 ほなぁ~
2024.04.02
コメント(4)
今朝、野菜の種蒔きしました蒔いた種は・・これだけ~14日に蒔いたのだが・・未だ発芽しないので、蒔き直し台風で苗が痛んだので、追加蒔き新しい品種をもう1種類追加彩り用に・・少し早いかも知れないが・・こちらも早いが、青物が欲しいので・・高さ10cm程の畝を作り直管パイプで溝をつけ種蒔き・・そして鎮圧布を被せ、散水・・これで終了 ほなぁ~
2017.09.19
コメント(4)
昨日、ゴボウの種を蒔きました牛蒡は掘るのが大変なので最近は、短い品種にしているこれです黄色の所に・・”短くて 掘りやすい”とこれが気に入りました~畝を作り1畝に2条蒔き土を被せ、鎮圧古カーテンを被せ、散水これで種蒔き終了、後は発芽を待つだけ ほなぁ~
2017.09.15
コメント(4)
一昨日、牛蒡の種を蒔きました今迄は色んな種類を蒔いてきましたが今一”これは”ってのに出合いません昨年は「サラダ牛蒡」を・・・これも今一今年は、 これ にしてみました”香豊かで美味” を信じて畝作り1畝2条蒔きにします蒔き筋を作り種を蒔き、薄く土を被せ鎮圧保湿の為にシートを被せ・・・潅水種は、一晩水に浸けて置いたので発芽は大丈夫だろうでも一応毎夕ジョロで散水する心算です ほなぁ~
2015.08.18
コメント(8)
一昨日、ごぼうの種を蒔きました 品種はこんなのです股割れゴボウにならない様、スコップで深く掘り起こして耕耘機を掛けました少し山盛りした畝を掘り返し糸を張り、種を蒔く溝を作ります種蒔きが終わったら、軽く土を被せ軽く固めます更に、保湿用に「カーテン布」を被せ鉄パイプで重石をします軽く灌水して、完了です今年は少ししか蒔かなかったので、「トタン栽培」を止めオーソドックスな方法にしました でゎ~
2010.09.11
コメント(4)
昨日牛蒡の収獲をしました今年は簡単に掘れる(抜ける)ように、種蒔き時にトタン板を敷き栽培しました思った通りに出来ました抜き上げた牛蒡下にあるブルーは、種蒔き時に下に敷いた波トタン板です葉が上に伸び、牛蒡は横に伸びていますよね~収獲は実に簡単です、根元を持ち簡単に抜けます出来のいい牛蒡出来の悪い牛蒡4本位に股割れしてしまいました~でも細いのは、それなりに料理方法もあるので、捨てる事は無いですよ今回は収穫時に楽が出来るように、6月の「種蒔き時」に少し手間を掛けました種蒔きの方法の見たい方は、こちらです でわ~
2009.11.06
コメント(2)
9月2日に種まきした「牛蒡」の芽が、もう出てきました今回の牛蒡は、こんなのです 9月2日の種蒔き作業です蒔き方は、掘るのが簡単な”yasuさん方式”です先ず、畝を作ります(畝の中にはトタン板を斜めに埋めてあります)「青い棒」は、埋めてあるトタンの端です青い棒の中間に、種5粒位を畝と直角方向にすじ蒔きしますカーテン布を被せ灌水、これで種蒔き完了ですそして6日後の今朝、芽が出始めました勿論その間朝・夕、ジョロで灌水しています、2~3回”サボり”も有りましたけどねチョッと見辛いですね近づいて見ます最終的には、3本位残し間引きする予定です こちらは、3ヶ月前に蒔いた牛蒡勿論、yasuさん方式です、未だ掘っていませんが近々掘る心算です簡単に掘れる筈なんですよ~何せ、これがはじめての「トタン板」栽培ですから~栽培の様子は後日アップしますね~ でわ~
2009.09.08
コメント(2)
先週(6月3日)、ごぼうの種を蒔きました今収穫しているごぼうは、最後まで掘るのが大変なで、先の細い部分は折れてしまいます今回蒔いたごぼうは、簡単に掘れるように「トタン板」を斜めに埋め、その上に種を蒔きましたトタン板の角度は、15度位に傾けて土の中に埋めましたトタン板の頭の部分に種を撒きました、畝と直角方向に1列5粒位後で、2~3本の間引きするつもりです最後に、畝の表面を平らにならし、軽く押さえますこれで完了しました予定通りいけば、芽の出た「ごぼう」は下に伸び、15度の傾斜で埋めてある板に当たり板に沿って、成長する筈これが成功すれば、掘るのは簡単ごぼうの先が折れる事も無く、綺麗に掘れる予定です結果は、収穫の「秋」頃アップします----お楽しみに~ でわ~
2009.06.10
コメント(4)
先週、ごぼうを収穫した昨年10月に種蒔きし、7ヶ月もかかっている成長期に真冬が入る為、「秋蒔き」は長い期間かかるのかな~その点「春蒔き」は、5~6月に蒔いて10月頃から収穫出来るらしい今度は、春蒔きに挑戦してみようそれも「土中斜めトタン敷き方式」で畑のごぼう長さは、40cm位迄成長していた半数近くは根元が太く、「メタボ」級で、中に巣が入っていた掘るのが少し遅かったのかもね次は「スマート」はごぼうを作るからね~ でわ~
2009.05.31
コメント(6)
3月21日に種蒔きした「ごぼう」が大分大きくなったんで、掘ってみた今年初めて作ったんで、出来栄えは分からないが地上”60cm”程葉が伸びてきた 掘り上げた「ごぼう」はこんな状態 ごぼう、地中の方も長い物で「60cm」位伸びていた早速”キンピラ”で頂いた、少し硬かったが味・香りもありであった順序が逆であったが、その後本で調べたら、4月種蒔き→9~翌3月迄収穫食べるのが早すぎたんかいだけど別に食べれない事は無かったけどまあ、秋・冬迄少しずつ掘っていってみようかなおまけ-----南瓜の育ち具合:宿難(スクナ)南瓜(白)ここまで成長すれば、もう落ちる事は無い(大きさは、携帯で比較して見て) でわ~
2008.06.24
コメント(6)
3月21日に種蒔きした”ごぼう”が今のところ順調に育っている何せ初めて作るんで、どんなふうに育つか心配だがチョイ葉っぱの色が黄色っぽいんで、今日肥料を与え土寄せしておいた でわ~
2008.05.19
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1