全51件 (51件中 1-50件目)

近くの公園でこの木は早咲かな・・
2015.01.31
コメント(2)

近くの公園にてほんの一輪しか咲いていませんが・・春
2015.01.31
コメント(2)

今日の富士山です。少し雲がかかっています。
2015.01.31
コメント(0)
ベスト4にはベテランが残った。ジョコビッチ(セルビア):ワウリンカ(スイス)マリー(英国):ベルディハ(チェコ)ブレークポイントを逃すと勝てないね。
2015.01.30
コメント(0)

今日は何も見えませんが晴れたときには下の写真のように沢山雪が積もっている事でしょう。1/27の宝永山は雪が厚く積もっています。周りの樹林にも積もりました。
2015.01.30
コメント(0)

今朝は冷え込みました。外気温は3度でした。富士山は朝方は雲に隠れていましたが8時ころにはこのようにきれいに見えています。
2015.01.29
コメント(2)

3/3のひな祭り用なのかチロルの「さくらもち」が売っていた。
2015.01.28
コメント(6)

今日の宝永山は雪が厚く積もっています。周りの樹林にも積もりました。
2015.01.27
コメント(0)

朝一から暫く経った富士山全景です。昨日の雨が大雪だったようです。
2015.01.27
コメント(2)

今朝は暖かく、外気温は10度でした。しかし富士山山頂は雲がかかりさらにふぶいています。
2015.01.27
コメント(0)
錦織圭はフェレールを3-0で破り、ベスト8に6-36-36-3力が付いてきて逞しさを感じる次は昨年の覇者ワウリンカである-勝てない相手はいない-という強い気持ちと激しい練習で鍛えられた技と体力があるのだから後は調子だね
2015.01.26
コメント(2)
4回戦の相手はフェレール2年前には0-3でストレート負けしている先ほどの速報では第一セットは6-3で錦織圭が奪った様だ
2015.01.26
コメント(0)

朝方は曇り空でしたが、だんだんと青空が増えてきました。今朝の外気温は8度で、暖かく感じます。今日の富士山です。
2015.01.26
コメント(0)
日本でもミュージカルとなるアニーの映画原作の新聞連載のマンガでは1933年の世界恐慌後のNYであるが本作は現代のNY携帯電話会社の社長スタックスとその秘書グレースと孤児を預かるハニガンと孤児のアニーである社長:ジョイミー・フォックスアニー:クワベンジャネ・ウォレスハニガン:キャメロン・ディアスグレース:ローズ・バーンアニーの自由な希望を捨てない明るい魅力にスタックスは変わっていくアニーがみんなの前で歌い上げるシーンは泣けてくる
2015.01.25
コメント(0)
錦織は3回戦も6-76-16-26-3でセットカウント3-1で勝ち上がる。試合は立ち上がりこそ攻め込まれたが後はストーロークが安定していて作戦的にも相手のバックハンド側を攻め続けたり、いつもの多彩なショットがでるし調子が良いようだ次はフェレールのはずだが、期待できそうである
2015.01.25
コメント(2)

きれいに晴れた空の下、今日の富士山は雪がまだ多く残っています。
2015.01.25
コメント(4)
フェデラーが3回戦で敗退するトップの選手でも調子が悪ければ、または相手が調子がよければ負けてしまうのだ対戦相手を目の前において戦うスポーツはいろいろあるが4時間を越える戦いはそうは無い厳しい世界であるだから見ごたえもあり世界中にファンがいるのだ
2015.01.24
コメント(0)

富士山の隣の山(天子ヶ岳だろうか)も雪が降っています。
2015.01.23
コメント(0)

今朝は暖かく8.5度の外気温でした。富士山は雲が多くかかっていますが、雪が厚くなっています。
2015.01.23
コメント(0)
錦織の相手は過去2戦2勝であるが、簡単ではない最高ランキングも6位まで行っているので技・力ともに侮れるわけが無いフェデラーは3-1で2回戦突破ナダルはフルセットの末の2回戦突破出る選手たちは一様に上手いのである錦織は今日の相手ドディッグにも苦戦しての3-1で2回戦突破4セット目の10ゲーム、相手のサーブをブレイクしたのが大きい最終的にはタイブレイクで7-1で勝つのだが、その瞬間まで勝ちを意識できない夏の日差しの中、2時間47分の試合はタフでないと出来ない
2015.01.22
コメント(2)

日本製紙の工場から見える富士山です。撮影は1/4
2015.01.21
コメント(0)
錦織圭の1回戦を見た迫力ある試合だアルマグロも実力は9位現在怪我で69位に落ちているだけジュースが10分以上続いてお互いに気持ちが折れなかったセットカウント5:3これで決まりかと思ったら相手もさすが6:6にまでなるしたがって第2セットはセットカウント7:6のタイブレークしびれるね
2015.01.20
コメント(4)

追突を見張っているようです。日産のミニバンのきらきらした粋なマークです。
2015.01.19
コメント(2)

今日も寒い朝でした。3.5度今日の富士山は山頂に雲をかぶっています。
2015.01.19
コメント(0)
日本テレビのドラマ学校内の権力や格差に対抗している主人公の広瀬すずさんは宮沢りえに似ている。
2015.01.18
コメント(1)
TBSテレビの金曜10時ドラマ二人の国家中枢権力への復讐劇力を付けないと何も出来ない生田斗真の龍崎、小栗旬の竜哉二つの龍が一つになる目が話せない
2015.01.18
コメント(2)

今朝は冷え込みが厳しく、外気温は3.5度です。晴れ渡る空に富士山がきれいに見えています。雪煙が舞っています。
2015.01.18
コメント(2)

興味の湧くお店です。何があるのか一度寄って見たいと思っています。食事もあるようですよ。
2015.01.17
コメント(0)

今日の宝永山は昨日よりも雪が少なくなっています。
2015.01.17
コメント(0)

今朝は暖かな日です。青空の下、今日の富士山に一筋の雲がかかっています。
2015.01.17
コメント(2)

今日の富士山の宝永山の様子です。雪がいっぱいです。ここの雪は真っ先に無くなる物です。
2015.01.16
コメント(0)

昨日は甲府でも大雪が降っていましたが、今朝はよい天気です。今日の富士山はきれいに雪を増やして見えています。
2015.01.16
コメント(0)

今朝も寒さが緩み、外気温は5度となりました。今日の富士山は雲少しを漂わせています。
2015.01.14
コメント(2)

山すその向こうに明るくなっている場所が見えます。日も沈み6時を過ぎて辺りは夜です。
2015.01.13
コメント(0)

今朝は気温が少し上がり外気温は、4.5度でした。富士山は雲ひとつ無い青空にきれいに見えています。
2015.01.13
コメント(8)

今日の富士山山頂です。雄雄しいですね。
2015.01.12
コメント(0)

今朝も冷たい冬の空気いっぱいの幕開けです。富士山は雲ひとつ無くきれいに見えています。
2015.01.12
コメント(2)
1月6日(火曜日)フジテレビ22時からのドラマ草薙剛の主人公はやり手の証券マンなのだが、いきなりどん底に突き落とされる見ている側も辛くなるそこからの立ち上がりに期待が膨らむ
2015.01.11
コメント(2)
木村佳乃のいってQ参戦天国と地獄ツアーは面白かったいさぎいいし美しい芸人達も一ひねりしないといけない事に気づくだろう
2015.01.11
コメント(2)

今日の富士山の山頂の様子です。
2015.01.10
コメント(0)

今朝も気温が低く、外気温は4度です。空は青空、風も無くいい日和です。富士山も少しの赤みをおびてきれいに見えています。
2015.01.10
コメント(0)

一日中きれいに見えていた富士山です。夕方の紅富士です。
2015.01.08
コメント(2)

御殿場から見た富士山です。迫力があって雪が多いです。12月初旬のある日の午後の撮影です。
2015.01.07
コメント(2)

夕方になると月が大きく山の上に見えます。(先月の5日の撮影)
2015.01.06
コメント(2)

今朝も外気温は低く3度でした。今日の富士山は雲に纏いつかれて別の表情を見せています。よく見ると山頂にはかさ雲がかかっているようです。
2015.01.04
コメント(2)
第91回箱根駅伝(復路)も青山学院大学が優勝して、みごと総合優勝を果たす。新たな時代の幕開けかもしれない。往路・復路合計時間が10時間49分27と東洋大学の2年前に出した新記録を2分上回った。5区(6区)のコースが変わっているので今回から記録が始まることになる。田村・神野・小椋・高橋・藤川すごい選手たちだ。
2015.01.03
コメント(0)

今朝も寒い、外気温は2.5度です。今日の富士山は雪煙が見えます。
2015.01.03
コメント(0)
第91回箱根駅伝(往路)優勝は青山学院大学が初。4区 区間新記録、5区 参考ながらも区間新記録(道が変わったため)のすごい走りで優勝となる。2位 明治大3位 東洋大(去年の優勝)毎年見ているほうにも力が入る。
2015.01.02
コメント(0)

今朝は冷え込みが厳しく外気温は1度でした。今朝の富士山山頂です。
2015.01.02
コメント(0)

元旦の富士山の山頂の様子です。朝9時過ぎの様子ですから陽光の赤みはなくなっています。
2015.01.01
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)

![]()