もっとハッピー

もっとハッピー

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

happy-gai

happy-gai

Calendar

Favorite Blog

映画『ニュー・シネ… New! あけみ・さん

タゲリ撮影の後、交… New! フォト原さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

ラストホープ 健康… Dr.ガイアさん
とどめきブログ インフォシーク・とどめきさん

Comments

人間辛抱 @ Re:楽天ブログラッキーくじ(06/24) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
夢穂 @ Re:今日の富士山(05/03) どうもご無沙汰をしてしまいました スロー…
あけみ・ @ Re:今日の富士山(04/26) お帰りなさい お元気で良かったです
夢穂 @ Re:今日の富士山(05/03) 良く晴れた空の下に、真っ白な 白いアタマ…
恵美子777 @ Re:今日の富士山(05/03) お便りありがとうございました。 又お会…
2009.03.14
XML
テーマ: 構造物(275)
カテゴリ: 写真
今朝も暖かい。

雨は夜中に相当降っている。

新聞も袋に入っている。

天気は雨。これから上がってくれるかなー。

今日はデーモン小暮のコンサートに行く。

清水駅前のモニュメントだ。
構造物015.GIF


今日の富士山です。
富士山0135.jpg

ソマリア沖の海賊退治?に海自が出発する。
ロケット砲を構えている海賊に果たして、武器を使えるのだろうか?

ロケット弾を受けてからでは、下手をすると海自側は死んでいる。
国際貢献、専守防衛、いろんな縛りでなんとも残酷な話だ。

追加(09/03/16)掲載を忘れていたので追加する。
昼頃の富士山です。
富士山0135b.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.16 10:02:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊達政宗のようなモニュメント(03/14)  
明日、少し寒くなり、その後は春になりそうです。
大陸に優勢な高気圧がなくなりましたから(^_-)-☆

午後は、晴れてくるかも♪

それにしても朝はすごい風でした。
春二番とか。 (2009.03.14 10:13:05)

Re[1]:伊達政宗のようなモニュメント(03/14)  
happy-gai  さん
なぎパパ0110さん
>明日、少し寒くなり、その後は春になりそうです。
>大陸に優勢な高気圧がなくなりましたから(^_-)-☆

>午後は、晴れてくるかも♪

>それにしても朝はすごい風でした。
>春二番とか。
-----
来週は晴れマークが多いですね。
凄い風は一昨日感じました。
多聞今朝も凄かったのだと思います。
あちこちの濡れ方で分かります。
今や遅しと桜が待ってる。 (2009.03.14 10:20:19)

Re:伊達政宗のようなモニュメント(03/14)  
あけみ・  さん
ほんとうですね
どうしたら良いのでしょう
自分の国は自分で守るのが当たり前と思いますけど
ひとは争う生き物なのかと哀しい気がします

雨にも雪にも端然と
冨士山の姿が心に沁みます (2009.03.14 11:03:24)

Re:伊達政宗のようなモニュメント(03/14)  
自衛隊、武器をどうするかの問題もあるけれど。ソマリア沖では、年間何百と言う船が襲われて、まだ100人以上の人が人質として捉えられているという現実は打破しないと、主権国家としての立場は無いですね。
しかも国連の決議もありますし。
ただ派遣した以上、自国に関係した船しか守りませんと言うのは問題ですね。
しっかりとした法律的な裏付けを与えないと、出て行った彼らが可哀そうと言うものです。
やはり憲法を検討しないと、今の世の中には適合しないのかも知れませんね。
ちなみに私は、旧社会党のような馬鹿なことも、また一部の自民党議員の国粋主義にも賛成しかねますが。 (2009.03.14 20:00:36)

Re[1]:伊達政宗のようなモニュメント(03/14)  
happy-gai  さん
あけみ・さん
>ほんとうですね
>どうしたら良いのでしょう
>自分の国は自分で守るのが当たり前と思いますけど
>ひとは争う生き物なのかと哀しい気がします

>雨にも雪にも端然と
>冨士山の姿が心に沁みます
-----
出航を見送る家族の方たちがいっぱいおられました。
その胸中。
思いは切実だと思います。 (2009.03.15 10:56:03)

Re[1]:伊達政宗のようなモニュメント(03/14)  
happy-gai  さん
たそがれの写真家さん
>自衛隊、武器をどうするかの問題もあるけれど。ソマリア沖では、年間何百と言う船が襲われて、まだ100人以上の人が人質として捉えられているという現実は打破しないと、主権国家としての立場は無いですね。
>しかも国連の決議もありますし。
>ただ派遣した以上、自国に関係した船しか守りませんと言うのは問題ですね。
>しっかりとした法律的な裏付けを与えないと、出て行った彼らが可哀そうと言うものです。
>やはり憲法を検討しないと、今の世の中には適合しないのかも知れませんね。
>ちなみに私は、旧社会党のような馬鹿なことも、また一部の自民党議員の国粋主義にも賛成しかねますが。
-----
ソマリアの内戦が根底にあるとは言え、海賊は退治しないといけません。
憲法を見直さないと現場に出向く自衛隊員が蜂の巣です。 (2009.03.15 11:01:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: