MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
October 28, 2025
XML
カテゴリ: 読書




解説もされている島田荘司先生、さらに綾辻行人先生、有栖川有栖先生、法月綸太郎先生、みんな揃ってベタぼめ。

そして、その賛辞を裏切らない、二重三重どころか、十重二十重に張り巡らされた謎と構成に、何度も騙される、幸せなミステリ体験でした。


硝子の塔の殺人 (実業之日本社文庫) [ 知念 実希人 ]

おそらく、ある程度のミステリファンなら、私と同じく、(全てでなくとも)断片的にはトリックを解けた気になれるところがあるかと思います。
しかし、それすら、作者の掌の上。

「読者への挑戦」が挿入されてからが、この作品の真骨頂。
いや、そもそも、プロローグから魔法はかけられているのです。



そして、一瞬垣間見える希望すら覆していく、とんでもない展開に、騙されて、騙されて、騙されるしかないのです。

まさにミステリの宝石箱であり、吃驚箱。
イッキ読み必至の傑作でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 1, 2025 09:14:39 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: