全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日は天気が良いと言う予報だったのでコマドリのお山に突撃昨年の8月3日以来の訪問です7時20分に到着気温2度ダウンジャケットを着込んでもまだ寒かったまだ時期が早いのか?コマドリの囀りは1カ所でしか聞けなかったそんでもって見ることもできませんでしたこの日撮影出来たのはゴジュウカラとキバシリ・ミソサザイだけで終わりましたゴジュウカラ 4枚キバシリ 3枚ミソサザイ 2枚大トリミング歩き疲れたので1時50分で引き揚げました今日お会いした皆様、お疲れ様でした撮影枚数351枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
April 29, 2025

朝9時頃から生駒山をうろうろその甲斐あり夏鳥のサンショウクイと遭遇しました渡りに途中なのか?オスとメスを見ましたので生駒山で営巣準備なのか?サンショウクイ♂ 11枚サンショウクイ♀ 3枚オオルリも遠くで鳴いていましたが見つけられず!残念プロキャプチャーモードを多用したので枚数が増えました撮影枚数401枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
April 28, 2025

昨日の続きですコムクドリを撮り終えて生駒に登ろうと移動中にコマドリとコルリの競演が見れると情報が入りましたので予定変更して現場に直行コマドリとコルリが交互に登場して楽しませてくれましたオオルリ・キビタキ・アカハラ・ヤブサメ等も撮りたいので1時間ほどで公園をうろうろ歩いた甲斐なくキビタキを三か所で見れただけでしたキビタキA 飛騨キビタキB 六番櫓キビタキC 1番櫓歩き疲れたので4時に引き上げました撮影枚数580枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
April 27, 2025

GW前半4連休スタートですゆっくり目に起きて大和川支流に行きコムクドリを撮りましたコムクドリ♀2枚続くコムクドリ撮影枚数161枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
April 26, 2025

昨日はシギチシーズン真っ盛りの大阪湾方面へドライブ家内をりんくうアウトレットモールに降ろし私一人河口へ!当たりの日でした\(^o^)/オオソリハシシギとオバシギオオソリハシシギとチュウシャクシギオバシギが飛んで来ましたトウネン夏羽と冬羽メダイチドリも沢山居ましたメダイチドリとトウネンミユビシギとキョウジョシギも見たかったです。撮影枚数596枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
April 21, 2025

旅行二日目の朝六時から1時間探鳥大阪や奈良県には居ないガビチョウを見つけましたチェックアウトしてから大草城址公園へ行きました次に向かったのはTikTokやリール動画で見た岐阜県夕森渓谷の竜神の滝楽しい一泊旅行でした
April 20, 2025

18日の金曜日休みを取り信州に花見の旅に出ましたまずは月川温泉の花桃の里に6時に到着したのですが花が全く咲いていない例年だと満開のはずなのですが!リサーチ不足で大反省家内にも叱られました次に向かったのは高遠城址公園ここはリサーチしていて散り始め2日目でしたがまだまだ楽しめるレベルでした次に向かったのは駒ケ根の光前寺!枝垂れ桜満開で見事でした光前寺通りの水仙と中央アルプス次に訪れたのは約35年振りの陣馬形山です少しかすんでいて中央アルプスがくっきり見えなかったのですが懐かしかったです中央アルプスをバックに南アルプスをバックに約35年前の写真を引っ張り出しました続く
April 19, 2025

今日は一日雨なので撮影は無しですので昨日の続きですコムクドリ夏鳥一号を撮ってから緑地公園に転戦して夏鳥二号コマドリを撮ることが出来ました1時間ほどの撮影でコイカルのポイントに行きましたが現れませんでした帰りにクロツグミを撮ることが出来ました夏鳥撮影三号です今年も夏鳥の渡りは順調そうです撮影枚数403枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
April 13, 2025

夏鳥撮影今季第一号はコムクドリでしたおまけのアオジノジコならよかったのにな~10時に大和川に移動してノビタキ探しに精を出したのですが見つけられませんでしたこの後都市公園に転戦夏鳥第二号と三号・・・明日に続くコムクドリ撮影枚数385枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
April 12, 2025

雨が上がった9時ごろから家内と遺跡公園へ桜を見に行って来ました池の周りは桜が満開池を半周もするとニュウナイスズメの大合唱家内が池を4周する間撮影に没頭しました(^_-)-☆ニュウナイスズメ♂ 7枚車も通らなくて撮影しやすかったのですが桜ラッパの上手な子が居ませんでしたニュウナイスズメ♀ 1枚嬉しい事にアトリのペアも友情出演家内が池の周りを4周した辺りで雨が降り出し泣く泣く撮影終了撮影枚数163枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
April 6, 2025

昼頃からコイカルのリベンジに出掛けて来ましたポイントで1時間ちょっと待ってようやく雄と雌ペアーで登場してくれましたコイカル雄 11枚コイカル♀ 4枚雄はライファーだと思っていたのですが2014年4月13日に大阪城で撮っていましたブログしていると過去の日記が見れて思い出がよみがえり楽しいです撮影枚数684枚撮影機材OLYMPUS OM-1+ED300mmf4ISPro+1.4テレコン 三脚使用
April 5, 2025
全11件 (11件中 1-11件目)
1


