全293件 (293件中 1-50件目)
三越、響きだけは一流ですがやや田舎。しかし、どこにでも良い方々はいるものですね。感動しました。小田急、京王多摩センター下車徒歩約3分、遊びにきませんかぁ?
2006年05月11日
コメント(0)
長野県南安曇野市での催事は無事終了。大成功たよ!よいお客さまがタクサン来てくれた。ありがとうございました。またの機会を楽しみにしていてください。その足で会社に戻り、二人っきりの反省会?となった。相手は・・・。眠いから終わります。
2006年05月07日
コメント(0)
やばいですね。この景色は!今日は過ごしやすい気候でした。去年の方々が来てくれた。他にはラジオ聞きました、や、テレビ観ました、そんなお客さまが来てくれた。ローカルで有名人?になったのかなぁ?とにかくマスコミの威力は計り知れない。因みに今日は朝日新聞記者が来て、話を聞かせてほしいと言われました。勿論引き受けましたよ。今度は新聞に掲載されるはず!!明日も頑張っちゃいます。
2006年05月03日
コメント(0)
昨日は29度ちょっとまで気温が上がり、夏大好きな僕には最高、が、今日は昼くらいから9度まで下がった。昨日今日の温度差は・・・?体がおかしくりそうだ。寒すぎて言葉もでないよ。震え疲れた一日だったなぁ。因みにケーブルテレビにラジオはけっこう楽しい気分だった!取材ありがとうございました!追伸、撮影時は勿論コローレオリジナル長ティーでした。
2006年05月02日
コメント(0)
朝から雨です。今日は長野ケーブルテレビに生出演し、ラジオにもトークします。枠が13分しかないので話す内容を考えないといけない。それはそうと長野はガソリンの値段が上がりすぎるくらい上がっていた。4円どころじゃない。残念!写真はポニーがいる牧場、大人気です。僕の次に!!
2006年05月01日
コメント(4)
ワイナリーもありますこの場所、今日は強風で参りました。そんな中、長野ラジオ《ローカル?》にて約十分間出演しました。トークしましたよ。さすがパーソナリティーだ!?無難にこなした感じが・・・。その三十分後あふれんばかりの客、客、客。凄いよ。ローカルラジオの威力は!生出演初体験できたのはうれしかった!明日は何を激写しようか。
2006年04月29日
コメント(2)
始まります。有田陶器市と同時期開催ですが、人は半端ないはず!写真は桜と南アルプス山脈です。まだ肌寒いから桜が八分咲?です。雪化粧に桜は美学満載の自分にはたまらなく・・・。仕事ですからぁ!追伸、わさび美味しいところですよ。
2006年04月28日
コメント(2)
ついにゴールデンウィークだ。世間では9連休とる方もいらっしゃるんじゃないですか?今年はワールドカップイヤーだからプラズマ関連、ワンゼグ関連、要は放送に携わる企業は休み中も工場フル稼働ですね。大変だな。勿論、当店もフル稼働です!通常営業ですが・・・。僕も明日から長野県安曇野南穂高です。景色最高、わさび最高、信州蕎麦は好みがあるから。美味しいよ。明日から少し写真を載せますので景色を満喫してください。ではでは!
2006年04月26日
コメント(3)
昨日のMTM CUPはBOB Jrにて監督!!何もしてませんが、あ、楽しんでサッカー観戦?をしたなぁ。燃えるよりも楽しい試合をしたかも・・・。そして明日、あさってはCLが深夜?より放送です。勿論、生ですからね。営業時間が異なります。21時から29時30分となりますのでご了承下さい。いよいよゴールデンウィーク到来。僕は長野県安曇野にあるサンモリッツスイス村にて大陶器市に出店します。有田の陶器市と同時期ですからね。面白いですよ。そこにはポニー(馬)がいます。ワイナリー?もあります。景色は最高で南アルプスが綺麗ですね。期間は4月29日(土)から5月7日(日)です。お暇な方は遊びに来てくださいね。
2006年04月24日
コメント(0)
二日間店にたって実感した事が幾つかあった。まずは店を和ましてくれるお客さまがたに改めて感謝いたします。ありがとうございます!出るといつも気を遣って顔を出してくれたり、会いに来てくれるお客さまが支え!!分かり切ったことだから素直に喜べる。 ミクシィから来ていただいたお客さま《よだっち》さんありがとうございました。またキックボクさー相羽の時に会いにきてくださいね。いつもながらモコ、イナありがとう。たまには二階にて真面目な話でも・? 無理?次回は来てね。 一階ミクシィのお客さま毎度毎度ありがとうございます!次回は会った時は楽しい話を!します。
2006年04月20日
コメント(3)
今日は約三ヶ月ぶりのShot Bar J2出勤。都合により出ることになりました。ブログが中々更新できずにいたから反省。PCから出来れば早いんですけどね・・・。(言い訳)今日、明日の2日間だけですが宜しく御願いします。
2006年04月18日
コメント(3)
皆さんは飲みながら何が食べたいですか?聞かれたら困る質問の一つですよね。でも、当店では何が食べたいですか?知りたい!季節は変わるもの、だからメニューも変わるもの。春から夏は・・・・。例えば毎週月曜日は餃子の日、金曜日はぶっかけ佐貫うどんの日、というのは?バーJ2で美味しく食べてもらうためにも頭フル回転してます。
2006年03月26日
コメント(4)
なんか暗やみにいる気分だなぁ。微妙に感覚がズレている。メリハリがないのか?久しぶりのネガティブさが襲ってきている。自問自答しちゃいます!気分新に明日は・・・。 早く寝よう!朝方四時半くらいの電話はお断わりしますよ、社長。
2006年03月23日
コメント(0)
開けた甲斐あり、ジャパン勝ちました。お知らせが遅くなった我ら。そして正直、野球に興味が薄かった自分が、以外にも?燃えました、勿論、J2は新規のお客さまで盛り上がりすぎるくらい燃えました、燃えつきました。昼間から飲みましたよ。応援していただいた方々に感謝いたします!臨時営業の中、ご来店いただいた方々、ありがとう!
2006年03月21日
コメント(0)
本日、なんと午前十時半よりスポーツバーJ2を臨時開店いたす〓理由はワールドベースボール決勝、日本対アマ最強軍団キューバ〓あと一時間くらいしかない。急いで皆さん集合してください〓席が〓
2006年03月21日
コメント(0)
もう金曜日がおわり、週末が。。。早すぎた一週間でしたね。ここ二日間は正直、精神的にも疲れの溜る時間だった。来週早々の結果を出す為に日々精進ですかね。お店も常連様、新規のお客さまで賑わっているから、後は自分が盛り上がりたいな!!!!!希望ですね。時空を捉えてぇー。コンプリートしたいな。意味不明ですがもう寝よう。
2006年03月17日
コメント(2)
久しぶりにカキコしてます。今週は慣れない事ばかりだったから余裕はまったくなし。四月の予定もはまりそうな感じです。早く気持ちのユトリを持ちたいが無理かな?パソコンの前にずっといると目、頭がいたくなる。皆さんはどうですかぁ?
2006年03月16日
コメント(0)
これだけの時間を使って利益は無し!今日の自分、意味が無い。反省しながら明日へのステップを考えた。見えたかなぁ?! 皆さんは時給どのくらいたたきだしてますか!? 仕事の話は止めよう。皆、頭がいたくなるからなあ?
2006年03月13日
コメント(1)
昨日のブログにポスターを制作している友人T-WORKS猿からコメント。久しぶりに見た?だぁ。毎日訪問してよ・・・。長い付き合いなんたから。だから尚更感謝してます。 来週の木曜日お客さまから店に呼び出し。なにやら楽しそうな話が・・・。皆さん楽しそうな話の裏には何があるかわかりますよね。なぁんだぁ?
2006年03月11日
コメント(0)
ミナ、じゃないよ。皆さん体調は平気ですか?実は過労?かなぁ、社長がここ四、五日ぶっ倒れちゃったまま。無理しすぎですね。てか、全ての業務が僕のところに集中している!まぁ、点滴射ってやったって捗らないから休んでほしい。皆気を付けたほうがいいよ!写真はレッズのポスター!第2弾。これも友人さるが描きました!レア《埼玉で》だぞ。因みに未公開ポスターがあと二枚あるから。
2006年03月10日
コメント(2)
依然、友人からいただいた浦和レッズのポスターをご紹介します。写真! 埼玉では結構レアらしいですよ!
2006年03月09日
コメント(1)
昨日、自分の尊敬する同級生女の子に投資のノウハウを教わった。早速、今日の相場で実践したらかなり伸びましたよ。やっぱ凄い子だった。ありがと! そして浦和レッズのポスターを制作している友人からポスターをもらったことは先立て言いましたが漸くお披露目となるから楽しみに!5枚ありますからぁー!
2006年03月08日
コメント(0)
株式投資、朝からズバっとバイバイ、調子に乗りすぎてバサっと損切り。痛いなぁ。スズキ・ドイツ証券が目標株価 ・・・いいことだよ。この世界は魔物がいるな、まあ、うまくいけば全て・・・・・・・・・・。
2006年03月07日
コメント(0)
今日のテーマは時間、難しいようなわかりやすいような・・・ 良く出る話ですよね。だから語るのは止めました。一言、流れる速度は世界中同じだから有効的に使おうよ。あら、当たり前か。
2006年03月06日
コメント(0)
久しぶりに店に行ったなぁ。サプライズがでましたのでまずはお知らせ。サプライズ・それはまさやんが当店アルバイトになりました。彼をご存じの方がたくさんいますからね。いつ出ているかはお楽しみです。 今日、陶器の予約を受け付けながら営業かけました。全てうまく行く訳ではないが話さないと分からない事がたくさんあるからしゃべるのみ!待ちでなく、攻め込みたいかなあ。撃沈覚悟!頭足りないからじゃない、予定はたててるから!
2006年03月05日
コメント(3)
少しサプライズがJ2におきる。お楽しみに!!今日、高校時代の友人さる から浦和レッズのポスターが5枚届きました。感謝いたします。もう、卒業して15年が経っているんだな、大人になって皆結婚などしてそれぞれの人生を歩んでいる。不思議な気持にちょっとだけなりました。このポスターは僕の友人さるの事務所で描いたものです。そう、浦和レッズの仕事をしているんですね。素晴らしい作品ですよ。写真は後日、軽く掲載しますね。生したい方はJ21階店へお急ぎを、、、、。本当に御協力ありがとう!!!!!!ございます。
2006年03月03日
コメント(0)
順調に鶴を折ってますが皆さんはどうですか? 最近は気が向いたらホームページを更新したりと今一乗れない気持ちが見えてきている。よくねーよ!優先順位はありかもしれいがしっかりやっていこう!
2006年03月02日
コメント(0)
出社。これだけ空くのも1年に何回有るかな?久しぶりの株式投資、社長が理解している事に少し驚きました。当たり前なんですがね。自分が何をしているのか今月は理解しながら仕事に取り組んで行きたい。時間の使い方、これっていつもいってましたが大事!!!!ですよね。我が道を行くだけでは前が見えてこないから周りの従業員の協力を仰いで頑張ろう!!毎回頑張ろうじゃ仕方ないから、今月は利益再優先で実行します!!
2006年03月01日
コメント(1)
雨の中、社長が搬出を手伝ってくれた。助かりました!とにかく寒いし花粉症ではじめているし、ちょっとイライラしちゃいますよね。回りに迷惑かけぬ様にしないと、、、。昨年同様、お客さまの暖かい気持が嬉しかった書でしたね。ご注文もたくさんいただきました。少々お時間がかかりますので暫くお待ち下さいね!!新作をお届けしますよ。今度はゴールデンウィークで盛り上がろう!!
2006年02月26日
コメント(1)
土曜日、天気は良い。人は多く出てきているが雰囲気が悪い。売れる気がしない一日の始まりだった。が、常連客に助けられたような一日だった。何かを売る仕事は必ずリピーターに助けられる。良いものを提供、例えばサービスや商品を良くすれば客は喜びますよね。会社的には出来ているかも考えたい。攻め、受け身では先が変わってきますからね。明日は最終日だからさらに頑張ろう! そういえば昨年同様、ゴールデンウィークは長野で販売がある。主催者にいち早く声をかけられましたので決定かなあ。皆さんもスケジュールは早目に。 写真は伊万里色鍋島のティーカップ。伝統工芸士、手書きです。
2006年02月25日
コメント(0)
3500000円以上ですよ。走波作、素晴らしいでしょ!
2006年02月24日
コメント(0)
気が付けば色々とアポイントを取り、営業回りをしている。桶川にて販売している自分が動けないのが残念ですね。(カッコづけではなくて)それを考えると従業員一同が拘束時間で何をしているのか、問題ですよね。業務なのか仕事なのか・・。やる事満載にしないと!!!!!以前、社長との話し合いの中で、毎日自分達に対してどのくらいの金額がかけられているのか、そして、1日どのくらい利益を生めば見あった報酬なり何なりがいただけるのか。漠然とでる電卓の数字を見て、、、へえ。理解しながら行動に移して行かねば、皆さんは自分の1日にどのくらいの金額がかけられているかご存知ですか?知ると本当に面白いし、やってやる気になりますよ。試して下さいね!!今日2度目の日記更新は写真掲載
2006年02月24日
コメント(0)
去年に比べると客層が変わった気がする。去年来て頂いたお客さまは相変わらず良くしてくれている。今日で3日連続、三組も連日のご来店感謝です!ここくらい、毎日来てくれるお客さま!この場所以外はないかなぁ。色男?には優しいのかなぁ?!本当に嬉しい。天気も回復していくこの二日が勝負かなと感じている。あ、今日は日本代表戦だから店は盛り上がってるかなあ?カレーのインドだからまずビクトリーチケットは発行される!久保なんと二点目!素敵。
2006年02月22日
コメント(0)
嬉しいですね!お客さまと一年ぶりの再会は。混雑していた週末を避けてゆっくりとしたいから平日初日にご来店。ありがたい。雨、止んでほしい。
2006年02月20日
コメント(0)
さみぃ、寒さに弱い自分にはかなりきている。熱がでそうだよ。そんな気分になった一日だった。常務きて、差し入れは温かいから助かった。ありがとうございます。ぱっとしない天気だが気分をかえていこう! カイロがまだ大切だなぁ。
2006年02月19日
コメント(0)
今日からスタート!昨年よりは数字いくはずですがね。続けての搬入搬出はキツイが売れる楽しみもあるから仕方がない。 初日、昨年のお客さまご来店!覚えていたぁ!お互いに嬉しい瞬間でしたね。古今、客は相手の器量で買う、買わないを決めるところがある。僕は前者になりたいからうまくしゃべり、そして相手が喜んで買っていく、理想だ。イヤラシイ話になるが常に時間と商品を金にする、つまり利益をだす事!これを実行するにはプライドや理想、自己理念一切通用しないだろう。自分は売りながら駆け引きをし、勝負に勝つ事を続けていきたい。無論、社員にも心がけて貰いたい事!ですね。社長ブログ・プレッシャーかけられている。だからじゃないがやってやる。!?
2006年02月18日
コメント(2)
搬入だ。張り切りすぎて早くつきすぎた。まずは挨拶まわり、その後主催者の方が昼食をご馳走してくれた。色々お話をしたなあ。昨年も出展したから当社に対する問い合わせがたくさんきているらしく、嬉しい叫びかなあ? 明日は商品陳列、頑張ろう。
2006年02月16日
コメント(0)
従業員の成長を少しずつ感じている。わからない事を直ぐに聞いて実行する、大事ですよね。小さい事だから聞かない、とかは無しであると思う。でも、子供みたいな質問は無しかなぁ。ただ、努力は認めていきたい。皆、頑張ろう!
2006年02月15日
コメント(1)
バレンタインデーでしたね。学生時代以来、意識したことが無いに等しいくらいのイベントだ。僕の中で誕生日と正月がとにかく重要でした。今は特に家族の誕生日や友人の誕生日、そしてお客さまの誕生日(分っている方のみですが)。飲食はイベントが大事!!バレンタインはなにかやったのかな?自分は勝手ながら休んでしまったので何も言えませんが・・・。いよいよウイイレ大会が!!!!!ワカぞーくんに勝てるかな?
2006年02月15日
コメント(0)
二週間ぶりに出社。イキツク暇なく準備開始。簡単な日曜大工、珈琲台を作りました。適当過ぎましたね。でも使いますから! えー、話は変わりますがタバコを卒業して早、二週間が経ってました。もう、吸うことはないんだと感じました。味覚が少し変わりましたかね。会社は禁煙?にしようかなぁ!あ、禁煙だった。
2006年02月13日
コメント(0)
無事に東京ドームが終わった。良くはないが悪くもない?不完全燃焼でしたかね。まあ予約も頂き新規開拓も出来たので少しは良しとしよう。明日は搬出です。朝からせっせとトラックに積み込みです。帰りに社長、コローレさんと共に食事をした。元相撲とりの小錦さんのお店で食事をした。ちゃんこ!!美味しかったんですよ。写真は社長のブログにアップしてくれると思います。飲んで食べて反省して、、、、。あ、先生(こうのさん)来てくれて有難うございました。
2006年02月12日
コメント(3)
伊万里鍋島伝統工芸師が描いた香炉がでましたよ。そして六代佐藤走波珈琲碗、花瓶、素晴らしい作品がでまくりました。サプライズではないんです。欲しい方がいるのは当たり前、良い作品ですからね。後二日、楽しい時間を過ごしたいですね。 写真は新作スープカップ 予約承ります。 一万円也
2006年02月10日
コメント(0)
話には聞いていたある意味天才、ある意味奇才の窯元さん。ついに会いました。ユーモア溢れる作品名が沢山、寝転んでが猫ろんで、鷲絵の盃なんか見事に描かれた絵を見て迫力あり、そう感じながら裏を見るとワシ〔自分〕の盃と描いてある。文では伝えられないおもしろさがあるから残念。35万円の絵皿が売れ客がお金を払おうとした瞬間に絵皿を落とした!出た言葉が 割れちゃったぁ がは!客から一言 馬鹿! でも次にまた買いにきた。こんな人いませんよね。
2006年02月09日
コメント(0)
並んでいたのは隣の建物で行なわれている器展でした。入場無料だからかなぁ?まぁ、いいですよ。今日は大物でそうかな。頑張ります。 写真は新作マグカップ 人気NO1ダミ桜 桜詰め わりと軽いんですよ。
2006年02月09日
コメント(0)
NO1社長さんから探してほしいとお願いされたお皿が一応見つかりました。サイズが直径16センチ高さ2.5センチ、5寸より少し大きいですが・・・。
2006年02月08日
コメント(0)
空回り、そんな言葉が似合う一日でした。たまにはこんな日もあるのかなぁ。もしかしたら、詰めが甘いのかな?色々考えてしまう時間が多々あった。売りのがしもあるだろうし・・・。頭がまだあったかいのかなぁ?いやいや!フル回転しているはず、明日は買わなかった人にチラシを渡して営業しないと! 写真は今日の帰り道、きれいだなぁ。
2006年02月06日
コメント(0)
寒さの為か来場者が少ない気がする。なんか淋しい。そんな中、越後さんヒロミさんが顔を出してくれました、東京ドームのお土産持って。いつもありがとうございます。 少ないなりに単価は高いほうでした。ご注文いただいたり・・・。あまり詳しくは言えませんが、好きだからこそ手がだせるんですね。魅力がある、認められるとうれしいものです。 写真は毎日の帰り道、少しボケてますが・・・。きれいです。
2006年02月05日
コメント(2)
朝からなんだか寒いね。客は来るのかなぁ?そう思いながら東京ドームを歩いているとな、なんと並んでいるじゃないですか!一時間以上前ですよ!驚愕。 有り難い。 今回は新作盛り沢山、うけるかが心配ですがいけましたね。まずまずさばいたかなぁ。花瓶は一本だけでしたが。明日は暖かいと助かります。写真は新作花瓶!
2006年02月04日
コメント(3)
セイセイセイセイセイセイセイ。さら ありがとう。 今日は内覧会でした。数千人が参加してましたかね。基本は内覧会、しかし、買う人は買っていく。窯元のお客さまや当社のお客さまが来店して頂きましたが、サッパリでした。明日からが本番です!!いままで見たことない数字、品数を叩きだします!写真は内装です。
2006年02月03日
コメント(0)
搬入、東京ドームの中には入るとあちこちから工事現場の音が聞こえてくる。ディスプレーをしている。コンセプトを強調しつつ、きれいに仕上げている。明日窯元さんが来るから気合いを入れてスタンバイしないとなぁ。
2006年02月01日
コメント(1)
全293件 (293件中 1-50件目)

