2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
人っていうのは 時には相手をバカにもし 時には我を忘れて応援したりもする。 この違いは何か、ってある心理学者が実験して 面白い結論を言ってた。 あなたが重たいリヤカーを 急な坂道のてっぺんまで 運ばないといけないとする。 で、誰かに手伝ってもらいたいとすれば どうすればいいか。 まず、誰かに事情を説明して 一緒に押してくださいって頼んでも それは無理。 しかし、まず自分一人で ひーひー言いながらも 頑張って押し続けると まれに助けてくれる人が現れる。 で、だんだん助ける人が増えてくると それまで、バカにしてたような人たちすら 我も我もと勝手に手伝い始める。 これが人の習性なんだそう。 人は動いている物に興味を示し それが上手く行きそうだと 乗っかりたくなる。 乗っからないと損をするとさえ思うらしい。 だからボイトレでプロ志望の生徒によく言うんだけど 「まず自分が必死になってのたうち回る事、 それをして、し続けてこそ、 いつか誰かが応援してくれる」 もう、一個は勝ち目のない戦いをするより 勝てそうな事に挑んだ方が、結果が早い。 手伝ってくれる人が現れやすいから。 自分がどうしても叶えたい事なら 他人に、 無駄な努力、と言われてもいいと思う。 もしくは勝てそうな事で勝負する、っていうのも 十分あり。 ようはやっぱ、自分がなにをしたいのか、 そして、多くの人は思うだけで 終わりにしてしまうけど そうでなく まずは、動き出すこと。 例えどんだけ、バカにされたとしてもね。
2011年01月08日