PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

18時~イクサガミ … MACKY2008さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2007年01月17日
XML
カテゴリ: 寿
声を出す本番


としえ声日記 2007/1/17



少し前のことになるが、
書き残しておこうと思い立ち、声日記に書くことにした。

東京のレッスン会場とりを
今までずぅっと、なみかさんがやってくださっていたが、
今年から、東京会員でとっていくという
本来のかたちになった。


外ではマスクをしている状態だった。

昨年なみかさんから会場とりの引継ぎをうけたとき、
会場をとるための なみかさんの気迫のこもった声を
目(耳?)の当たりにした。




会場最寄駅までの1時間あまりの車中、
身体をほぐしたり、腹式呼吸を心がけたり。。

さて、抽選会の本番である。
希望は、とある練習室の、とある日の午後夜間。

会場の係の人が、
とある練習室の とある日の希望をとるとき、

いつも午前の常連らしき他団体の人に


「この日は午後がいいんです」。

なので、
係の人が午後の希望を聞いたその刹那、



意志をこめて名乗りをあげた。

先ほどの他団体の人が黙っているので係の人が確認すると


夜間の希望者も自分ひとりで
無事、希望の会場をとることができた。

他団体の人が午後をあきらめたのが
自分の声の力かは定かでないが

少なくとも、出した声に悔いはない。

なみかさんにいただいたアドバイス、

 声を出す本番を楽しむ

まずは実践できたように思う。

>なみかさん
どうもありがとうございます!

>先生
声を出す本番の機会を、ありがとうございます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月18日 01時05分10秒
[寿] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: