PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

18時~イクサガミ … MACKY2008さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2010年01月21日
XML
カテゴリ: ~2004
以前最高の歌とは何か、

これを一次方程式であらわし
レッスンで説明したんですが、

まぁ、ようは、


最高の歌とは、ベスト・プレゼンテーションだと。

ほんで、じゃぁ

ベスト・プレゼンテーションとはなにか、

つったらこれはまぁ、長くなるんで
要約しますが





相変わらずわけがわからなくなってまいりました(笑)


エンバイロメント、環境、背景。



例えば


「俺はこの世から病気をなくしたい!
 一人でも多くの患者を救いたい~!」



とか言っても、

お前、医師免許ねーじゃん、
治療院もってねーじゃん、


エンバイロメント(環境、背景)
もってねーじゃん、みたいな。



オーディションの審査員とかやっていると



「私の歌でみんなを幸せにしたいんです」


「でも、下手だよねぇ」みたいな。


熱意、モチベーションは良い。わかる。

しかし、それだけじゃ、つまりエンバイロメントが
ないままであれば





若い人に限らないですが
自分のモチベーションに酔ってしまうと

災害現場にボランティアに行き
余計なことしては自分が怪我して


「ああ、俺はこんなに頑張ってる」


とか、いやそれ、迷惑なだけですけどー

せめて二度と来ないでくださいねー、みたいな。


ただこういう人は、こういう指摘をされると
もの凄く、ヒステリックに怒る。
怖い(笑)


演技性人格障害って言って、
まぁ、本題から外れるからいいや。


話を戻す。


自分のモチベーション(やる気、熱意)が
あってもそれだけっでは

相手に何も届かない。

プレゼンテーションとして最適なのは

そこにエンバイロメント、つまり
環境や背景が無ければ

ただの一方通行、押しつけ。


おっさんとかで、頼んでもいないのに

肩もんでやるよって言って

ぐりぐり適当にやって痛がらせるほど

どうだ、効くだろう、俺は上手いだろう、
っていいますか。


少しでも整復術や解剖医学を知っていたら
ぐりぐりもむなんて、ありえない。

知識も臨床経験もなく、素人判断で
自己優位性を測ろうとする人は


エンバイロメントを持とうとしない。

だって、面倒いから(笑)


技術の勉強や知識を付ける、そういうんでなく
ぱっとやって、やれた気になって

あー楽しいー、為になったー

そういうのが好き。

別に遊びであれば良いですけど
それが自己満足であって


それでは決して

プレゼンテーションにはならない。


歌が好きな多くの人は
自分の好き勝手な歌を

そこに価値があると思い込んで
プレゼントしようとするけど


それじゃまるでわたしがいきなり
夜道であなた待ち伏せして

これ、上げますって
綾瀬はるかの写真集渡されて

喜ぶ女性がいるだろうかって、

いや写真集持ってないですけどね(笑)


例えとしてそんな感じですよ。


自分の大切な物を一方的に渡したとして


それが、こっちが好感持っている人なら

ああ、わざわざ渡してくれたって
せめて思うかも知れないけど


あなたが女性で知らない男性からいきなり

「これ、なんとかちゃんのフィギュアです
 ものすごいレアで貴重なんです」


とか渡されたら、キモ、と思いませんかっちゅー話。





ベスト・プレゼンテーション。


これには、エンバイロメント(環境、背景)が必要。


プロになるにはこれが絶対必要。


しかし、しかし。


医大を出て、医師免許を取り、開業して
実際に患者さんを治し、

多くの患者さんに喜ばれたとして


ベスト・プレゼンテーションは出来ているとしても



それが、最高の人生と言えるかどうかは
また、別。



ほんとはミュージシャンになりたかった、
役者が、絵描きがよかった、

と自分の心の満足度は

また、違う場合があるということです。



わたしは自分の今の職業を天職だと思っているし
人生が何回あっても

この職業を選びたい。


そう思っている人は他にもたくさんいるだろうし
また、そう思っていない人もたくさんいる。


その違いはなんなのだろうか。


あなたがもし、自分の天職に出会いたいなら


なにが必要なのでしょうか、
今の職業を天職だと思えるには

どうすればいいのでしょうか。



(つづきます)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月21日 05時20分50秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: