PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

18時~イクサガミ … MACKY2008さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2010年01月24日
XML
カテゴリ: ~2004
昨日の稽古中、

指合気を披露した。


昨日やったのは、
自分の手の指を右に1人
そして左に1人と、それぞれに

左右で1人ずつにしっかり握られた状態で


その指から相手に合気をかけ
同時に一瞬で倒す。


別にトリックでも手品でもない。


塩田剛三先生の著作にもそのやり方(ヒント?)が

書かれている。


で、この身体と気の使い方は
ゴスペル的発声の大元とも同じだし

マイケルジャクソンやトニー・Tなど

優れたダンサーとも同じ。


身体を流体化させるとか波動とか

なんか説明するほどにうさんくさくなるので
細かいことは割愛するけど(笑)



男性に指一本握られて、相手を崩すというのは
物理学的にも構造学的にも解説は出来る。




「気だけ」、で人を崩すとなると

これは立体構造とか、トルク、モーメントと言った

力学の作用だけでは無理。

だって、相手に触れないわけだから。


触れない、接点を持たない以上、





なにやらぐちゃぐちゃいってるけど


ようは、触らないのに物を動かせるわけは
ないっちゅー話や。



しかし、わたしは気だけで人を倒すことができるし、
その技も昨日披露した。


別に超能力でも超常現象でもないが

気、だけで人を投げることは可能。


なぜなら、相手は物ではなく、人だから。


ここが最大のポイント。


わたしは超能力者じゃないから

気で物を動かしたりは出来ない。


500ページの本を500秒で読むことは出来るし
裏返されたトランプを異常な確率で

当てることは出来るけれど


物は動かせない(動かしたいとも思わない)。


しかし人は動かせる。


でこれは誰でも出来る、才能などいらん。


たとえばD・カーネギーの有名な著作は

「人を動かす」


そ、やり方は明確にあり、それを知れば
誰だって出来るはずの単純なこと。



人を動かす。



ミュージシャンは音楽で、役者は芝居で
映画監督は作品で


あたりまえのように人を動かそうとしている。

それを武道家は気で、


人を、人の心と身体を動かす。


ただ、それだけのこと。


才能などいらない。



ただしトレーニングは必要だけどね




脱力発声道場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月24日 20時53分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: