鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
022372
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
むーちゃんと一緒
映画館で観た日本映画(2004)
●
●
●
◆映画館で観た映画◆
ここ数年やっと、子供用の映画ではなくて自分で観たいものを映画館で観るようになりました。
もっとたくさん観に行きたかったけど、並べてみると結構観に行ったかもしれない…今年はどのくらい観られるか!
●
●
●
Designed by unamama
+
+
+
映画館で観た日本映画 2004
+
+
+
◇アンテナ◇
「鬼畜大宴会」(未見)「空の穴」の熊切監督作品。主演の加瀬亮氏はTVCFなどでも御馴染みの俳優さんで、普段はぼやんとした感じなのですが、自分の感情を搾り出す場面では見ていて鳥肌が立つほどスゴイ演技でした。家族なんていつ、何時、何かがあった時に壊れてしまうかわからないですから…かなりリアルでした。母親は強くあれ、とつくづく感じてしまいました。
◇油断大敵◇
役所浩広司、柄本明という名優が共演というのが興味深かった。コミカルで飄々としながら長い月日をじっくりと描いてる骨太な作品。子役の菅野莉央ちゃんが可愛かった。莉央ちゃんが成長した役は今話題の(?)「愛のソレア」の荻野目さんの少女時代を演じた前田綾花さん。こっちから見た私は「愛のソレア」出演にビックリでした。
◇盲獣VS一寸法師◇
特に何の予備知識もなく、単に塚本晋也氏が出ているからという理由で観に行ったら…すごい…カルト映画だった!丹波哲郎氏まで出てくるし、石井輝男監督はその道ではかなり有名な方だというのを後で知った。これは夜店の見世物小屋的雰囲気の作品なのでDVDとかでなくて劇場で色々な人と時間を共有しあって観る映画かな。
◇クイール◇
NHKでドラマを見ていたし、本も読んでいた(息子が)ので息子と一緒に観に行った。映画の内容は、犬の可愛さを前面に出すのではなく盲導犬について真面目に描かれていてとても参考になった。ドラマが子犬時代を丁寧に描いていたので、多くの人はそれを期待していたようだが、老いて死ぬまでをきちんと描いていたのには好感が持てた。
◇花とアリス◇
ネットムービーは何となく見ていたのでそれの焼き直しかと思ったらエピソードが加えられていて映画として楽しめました。アリスの母親や生活環境の描写がリアル?で笑えました。映像がとにかく綺麗、蒼井優さんが素敵♪
撮影監督の篠田昇氏の逝去が惜しまれます。
◇Jam Films2◇
ミュージックビデオを多く手がけている監督達が作った短編映画4編。「HOOPS MEN SOUL」を目当てに観に行ったけど、これがかなりなおバカ映画で笑うしかなかった。「FASTENER」は少年が大人になる時期の現実と幻想が描かれている。全体的に作品の内容よりも映像や音楽で見せる印象が強かった。
Designed by unamama
+
+
+
映画館で観た日本映画 2004
+
+
+
◇リアリズムの宿◇
つげ義春氏の漫画は何冊か読んでいて、結構好きだったので観に行ってみた。山下監督の「オフビート」な感じというのが何となくわかって『これは好き!』と思った。山本浩司さんがすごくいい!鄙びた民宿がかなりリアルに再現されていたと思う。取り立てて何も起こらないけどエピソードの一つ一つが「ありそう」な感じがして観ていて何度もクスクス笑えた。
◇ラブドガン◇
永瀬正敏&宮崎あおいちゃんがメインだけど私は野村宏伸さんの怪演に注目してしまった。殺し屋とかピストルとかありえない設定だけど、人の感情をあらわすのがピストルの弾なんて面白いと思った。新井浩文さんが憎めない殺し屋を好演。岸部一徳さんは芸域が広い人だなぁと改めて感心。
◇NIGHT LOVERS◇
風俗の仕事に携わる女性の悩みや恋愛を描いた短編3作品。若い女性が観たらかなり痛いと思われる内容でした。私ぐらいの年増は若かりし日を思い起こさせる感情を揺さぶられるいい映画でした。R-指定がついているけど筋立てしっかりしているので単なるエロ映画にはなっていないと思う。残念なのはDVDが3作品別々に発売される事。3作品通して観る所が良いと思うけど諸事情の都合でしょうか。画像は「NIGHT LOVERS 」
◇くりいむレモン◇
「リアリズムの宿」の山下監督。「月光の囁き」など多数の映画に出演している水橋研二さんが出演という事で原作(見た事ないですが)が有名な美少女アニメという事にも関わらず観て来ました。原作ファンは納得が行かないちょっとHで切ない青春映画でした。原作に最後まで悩まされた感はあるけど試験的作品みたいで不思議な映画でした。
◇ホテルビーナス◇
目黒シネマで「クイール」と2本立てで鑑賞。ラブサイケデリコの音楽がしつこくリピートするのが煩わしいが舞台作品のような感じでキャストが頑張ったな、と思いました。崩れた雰囲気の中谷美紀さんが新鮮。香川照之さんもいい!クサナギ君はすっかり役者という感じ。 この作品にもBOBAさんが♪
◇みすゞ◇
友人に勧められていた作品でしたがその時はソフト化されてなくてシネマ下北沢で特集上映の際に観る事が出来ました。金子みすゞさんの作品はあまり読んだ事がなかったけど女性がまだまだ虐げられていた時代に命を絞り出すように書かれていたとは思えない穏かで優しい詩の数々には感動。田中美里さんがとても美しいです。映像もとても綺麗。初めて撮影監督を意識した作品。
Designed by unamama
+
+
+
映画館で観た日本映画 2004
+
+
+
◇赤目四十八瀧 心中未遂◇
◇茶の味◇
◇2番目の彼女◇
◇映画番長(^O^)番長シリーズ◇
~稲妻ルーシー・独立少女紅蓮隊・ロスト☆マイウェイ~
◇スチームボーイ◇
親子モニターの募集があったので応募したら、見事当選。4月に試写で観る事が出来ました。「AKIRA」で、行くところまで行ってしまった感があるのでそれ以上を期待する方には物足りないかもしれない。私は、とにかく蒸気の威力に圧倒されました。そして、今の膠着状態な時代を諦めないで次の世代を担う子供たちに未来を切り拓いて行って欲しいというメッセージにすごく感動!子供と一緒に楽しめる映画だと思います。
未ソフト化
◇クリスマス・クリスマス◇
Designed by unamama
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自分らしい生き方・お仕事
格好つけなくていいのですよ。
(2025-11-14 08:07:48)
徒然日記
Souvenir Spoonの飾り板
(2025-11-14 07:38:49)
写真俳句ブログ
不老の哀しみ
(2025-11-14 08:25:03)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: