麦子さんといっしょ

麦子さんといっしょ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mugiko-kori

mugiko-kori

お気に入りブログ

柔らかい厚焼き玉子… New! ミソジXさん

TOKOTOKO LIFE まるまるまろんさん
だって、しかたない… Azuminaさん
自己中の闇ブログ PaleBlue0604さん
ぶるーみんぐ便り じょうない としきさん

コメント新着

julian@ HsYpyRVdeFfDXaQcER xuKKU2 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sally@ vlxVVvKlmSdK 47WX8T http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ fZCpAXqVCNOgrwyAFmr gNKjsg http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ UYIlXBSuZLPvJpF I2dXEC http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sally@ axVsffXsHBm FfiWFK http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年07月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
金曜日のお任せはむぎこがこんなので遠慮されるそうです

で、むぎこはともうしますと

昨日は以前から約束していた友人とのお食事会(蓬莱庵)でした

とても素敵なお部屋と話。

東京からの友人はとってもクリエイティブなひとで開放的

生まれは北海道だと昨日初めて知りました

そういえば
札幌学 という文庫があって
それに北海道の人は閉鎖感がない、開放的とかいてありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月02日 06時22分35秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


知らなかった…  
北の大地の碧 さん
私、札幌の住人です。人生のほとんどが札幌です。こんな本、あるんですね。知りませんでした。書店で探してみます。
一般に歴史の浅い北海道の住人は、しがらみがなく、大雑把である…なんて言われてます。確かにそんな感じの人は多いかも。私もしがらみ嫌い、性格は大雑把(ただの怠け者)です。でも地方都市は違うと思うなあ。結構閉鎖的な場所もあって、私は溶け込めなかった過去があります。
札幌は北海道の中で突出して人口が多い都市です。東京以北最大の都市が、どうして北海道にあるのかといつも疑問に思ってるんです。190万ですよ。この大雪の降る札幌が!地元の人間は、案外札幌の良さをわかっていないのかも知れません。

道外からの方は、ゴルフ場まで1時間あれば行けて、ゴルフ代は安い。冬はスキー場まで直ぐ。市内にはそれなりのコンサートホールや劇場があり、首都圏で取れないチケットも取りやすいとか、結構利点が多いようです。ただし、北海道の中では札幌だけなんですけどね。ま、人様から好意的に見られる場所に住んでいるのは嬉しいです。

むぎこ様、気分転換に北の大地はいかが?
南の島もいいでしょうが、広い畑や美味しい(?)空気、そして食べ物を満喫するのもお勧めですよ。回転すしレベルでも、東京のそれなりの場所のすし店より「上手い」と東京在住20年の弟は申しております。お連れするわよ~~。一度足を踏み入れてみては? (2009年07月02日 09時33分16秒)

そうだ!北に行こう!  
つくね さん
そうです、碧様の誘惑に乗って北に行きましょう!
北海道・・・なにより、人が素晴らしい、と言う気がします。
ご近所に北海道の方が多く(函館や北見やら出身色々)何かおおらかで好きでした。
男尊女卑的な世界で育っている者にとっては北海道の方のこだわりのなさが羨ましかった。
男の方がコレは女の仕事なんて言わずに実に自然に台所仕事やら手伝われるのを見て
目から鱗でした。
で、北海道の方にしてみればそういう普通の事に感動している私が目から鱗だったようです。
そう、むぎこ様、ジンギスカンで生ビールぐっとやってきましょうよ。 (2009年07月02日 15時49分16秒)

Re:知らなかった…(07/02)  
mugiko-kori  さん
北の大地の碧さん
>私、札幌の住人です。人生のほとんどが札幌です。こんな本、あるんですね。知りませんでした。書店で探してみます。
平積みになってました、羽田で。
>一般に歴史の浅い北海道の住人は、し・・・結構閉鎖的な場所もあって、私は溶け込めなかった過去があります。
もしかしていろいろな地域から人が来ているのでそういう地域があるのでしょうか。
なんか東北からの移住が一番多いけど、結構、四国というのもあったみたいでかなり地域性豊かでした。

>札幌は北海道の中で突出・・190万ですよ。
げ~~~~~。
そんなに人口が・・。

>回転すしレベルでも、東京のそれなりの場所のすし店より「上手い」
これは本にかいてありました・・・こころ魅かれます。
一度昔いったことがあります
居酒屋のほっけでも涙が出るくらいおいしかった記憶がアります (2009年07月02日 18時45分42秒)

Re:そうだ!北に行こう!(07/02)  
mugiko-kori  さん
つくねさん

>北海道・・・なにより、人が素晴らしい、と言う気がします。
>ご近所に北海道の方が多く(函館や北見やら出身色々)何かおおらかで好きでした。
つくねさまの地域に北海道のかた・・なんか意外でした。
でも私の北海道産の友人も本当におおらかでふんわりでステキな人です。

>男尊女卑的な世界で育っている者にとっては北海道の方のこだわりのなさが羨ましかった。
あ・・・それは九州男児の世界なのですね

>そう、むぎこ様、ジンギスカンで生ビールぐっとやってきましょうよ。
う・・・いいなあ。
でもそうするとやっぱり一週間ぐらい欲しいし・・・
犬麦と暮しはじめてから長い旅行はしてないんですよね(涙)
でもいいですよね・・・(遠い目・・・)
うに・・いくら・・・。 (2009年07月02日 18時49分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: