マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Free Space

設定されていません。
2005年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はもう1人の同学がお休みだったのでマンツーマン。ずっとフリートーク。私が考えながら話していると、先に言われてしまう厳しい環境。

最近思うのは自分の発音がいいかげんになってきていること。とくにzh、chあたり。声調も2声と3声の区別があいまいになっている気がする。中国語を習い始めたばかりは発音と声調にこだわって練習をしていたが、ここ数年はほんとに適当。日本人と話すのに慣れている中国人以外に通じるのだろうか・・・?

Topicsは
・受験について。明日から老師の娘さんの大学入試がはじまるとのこと。思い出す、つらい日々。

・大学の専攻について。ゼミはトウ小平理論。(トウの字エラーになっちゃう・・・)今となっては役にたっているのかいないのか分からないけれど、リアルタイムの中国に興味をもつきっかけになった。

・中国の大学生の就職について。現在就職口は北西部が人気があるそう。沿岸部はもう古い!?

・英語と中国語どちらが難しいか。どちらか得意な人はもう一方のほうが難しいというので結論はでない。私はリスニング以外は英語のほうが難しく感じる。

・深センについて。老師の知人が深センで働いていて紹介してくださるそう。孤独な今回の旅、ありがたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月01日 12時46分12秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: