マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Free Space

設定されていません。
2005年06月21日
XML
カテゴリ: 英語
ある知り合いの大学生の女の子から電話がかかってきた。

彼女は以前、ドイツからのホームステイプログラムでホストファミリーをしてくれた子である。それが縁でそのドイツの女の子が本格的に日本で働きながら暮らしたいというのだ。よくよく聞いてみると、来日はもう来週、泊まるあてもないのに彼氏と来てしまい、仕事を探すというのだ。早速、市や県の国際交流機関に問い合わせてみる。が、ホームステイ受け入れ先は公的機関からではなく、個人の依頼では無理とのこと。しかも国際交流が目的ではなく就労目的ではダメだとのこと。
彼らが日本で仕事をし生活するにはいろいろ問題がある。

・カップルで一緒に受け入れてほしいこと
・ホームステイ期間は仕事がみつかるまで、とのこと(1週間くらいならまだしも1ヶ月以上になると、ホストファミリーの負担が大きい)
・日本語ができないこと(ドイツ語と英語は可)
・高校を卒業したばかりだということ(実務経験も技術もない。NOVAの講師でさえムリだろう)
・東京などの大都市ではなく、地方に住みたいということ


なんて無謀な、しかも大学生に頼って来てしまうなんて・・・。いくらなんでも仕事の斡旋はムリだろう。

観光半分なのか、本気なのか分からないけれど、若さゆえの見切り発車か・・・
なんて思ってたら自分がおばさんぽく思えた。やだやだ!
でも、私が深センに行ったのも周囲には無謀に映っていたのだろうか?
自分と重ねてみると彼らをオウエンしたくなってしまう。勢いで、その軽いフットワークでどうにかしようというのなやってみればいいじゃないかと。
二人だと、外国人ハウスみたいなのでもいいんじゃないかな。
でもホント、どおするのかなあ

~今日のお勉強~
●英文Eメール(英・20分)

飲み会だったのでできませんでした。シメのラーメンで入った中華料理のお店の焼きそばがめちゃくちゃおいしくて感動しました。(人が食べているのを横取りした)作っているのは日本人。中華にちょっとうるさいと自認していたが、おいしすぎてびっくりした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月23日 01時35分47秒
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: