マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Free Space

設定されていません。
2005年06月29日
XML
カテゴリ: 英語
約2週間ぶりのNOVA。だからかどうか、内容が難しかった。

F24[Talking about responsibilites]
自分のresponsibilitesに関して話す練習。

始めに仕事の責務について話し始め
At my work,it's my responsibilites to・・・
I'm in charge of ・・・

次に、これはできない、と話し
I'm not supposed to・・・
I'm not qualified to・・・


I'd like someone else to・・・
I wish I didn't have to・・・

3段で話すのって難しい!
そういえば日本語でだって難しいかも。

F9 [Making a polite requests]
丁寧な要求。空港での会話
丁寧といえばMay Iとかをつかうんでしょ、と言ったら「ん~そんなに丁寧じゃないよ」と言われた。

I know you're busy,but could I ask a faver?
I'm sorry to bother you,but do you mind if I ask you a question?
I was wondering if it would be possible・・・

忙しいトコ悪けど、ちょっといいかなあ~っていう前置きがながくて覚えられない~


会話の中で、「自分の立場」といいたかったがなかなか出てこなかった。口パクでsituationと教えてもらい助かった。お互い相手の言いたいことを汲みとって生徒同士で教えあうのもいいかも、とおもった。周りの方が冷静だから単語もでてくるしね。昔はお互いヘタだったから他の生徒が話しているときは自分は何話そう、とばかり考えていたが、最近はクラスメートの話す会話からも得るものが多くなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月02日 01時19分35秒
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: