マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Free Space

設定されていません。
2005年09月28日
XML
カテゴリ: 海外旅行
さて、明日は朝出発なので、一日動けるのはこの日が最後です。
でもレンタカーを18時に返さなくちゃならない。

今日は買い残したものを買いにまたまたお買い物です。(結局買い物だけ!)

日差しが強くて暑い一日です。

ハリウッド行って、タワレコ行ってビバリーヒルズへ!
芝生の美しい、高級住宅が立ち並ぶとおりを抜け、ロデオドライブへ。。。

どこを見ても高級ブランドだ。
その場所にいるだけでドキドキ。見ると日本人は皆ニコニコして浮かれ楽しそう。
他都市のブランド店に比べて日本人少なめ。どのお店もほとんどいません。


それはGUCCIでした。

バッグを手に鏡の前でポージングしていると
そこへ突然ジョギング中の格好のような初老の女性が乱入。
アメリカ国旗がプリントされたタンクトップにショートパンツ、濃い化粧のシワシワの顔に頭にでっかいサングラス。
こちらに走ってきて大声で、

「あら~アナタそのバッグとても似合ってるワ~!!」

「日本人なの?それにしては背が高いわねえ~こんな背の高い日本人見たことないわ。MIXなんでしょ?」

と延々と背が高い高いと言い(そんなに高くないんですけど・・・)
そして肩を抱かれた状態で、そのおばさん(おばあちゃん?)は店内に入ってきたお客に話しかけた。

「ね、コレ新作のバッグいいでしょ。 この子は私のお気に入りなの 、どうかしら」

話しかけられた人も一応「いいわねえ」と言わざるをえず。
怪しい人なのか有名人なのか地元のセレブなのかお店の人も誰も止めず。
また走り去る彼女をみてお店の人、

「気に入られちゃいましたね。」とニコニコ。


でも、ちょっと楽しかったんです。あ、なんかアメリカに受け入れられてる的なカンジで。

そのときはこれから起こる恐ろしい出来事を知る由もありませんでした。

ティファニーで朝食中の方々・・・ベタだなあ。
2005-10-08 20:06:37

その後ロバートソンBLVD、メルローズAVEなどお買い物スポットを押さえつつ、
最後にハリウッド近くの屋外型ショッピングモール「グローブ」へ寄りました。

レンタカーの返却時間が迫っているので時間は少ししかありません。

グローブのお目当ては昨日すっかり虜になったアバクロ。
またイロイロ買い込み急いで車に戻ると・・・・

ない。

ない・・・

ないよねえ・・・

うん、、、ないよね。

車。

ゴクリッ

|||||||||||||凹(゚ロ゚;)(;゚ロ゚)(゚ロ゚;)(;゚ロ゚)凹|||||||||||||

(((=_=)))<(≧◇≦;)>L(>O<;)」オーマイガーッ!L(T□T;)」<(゚□゚;)
>

オーマイガーッ!!!!
ナゼ・・・ (;゚д゚)?
途方に暮れ駐車場をグルグルする私たち。
止めたはずのところにないんだから、同じ駐車場にあるはずもなく。

盗まれた、
と思いました。
最初に思い浮かんだのはトランクに入っている未開封のGUCCIとLOUIS VUITTON。
もう売られているのかなとか。
日中のコレだけにぎやかなところなのにアメリカは恐ろしいところです。

Kマートのカートを片付けているおじさんが側にいたので、何か見なかったか聞いてみました。

「ああ、そこに止めてあった車ならレッカー移動されたんじゃない。CUSTOMER ONLYって書いてあるでしょ」
とあっさり。見ると車のあった辺りにうっすら消えそうな字で書いてあり、近くの看板に、「レッカーされたらココに電話して」
とある。

なあんだ、レッカーかあ。。。
とひとまず安心。
まあ、どうしてレッカーされたかはイマイチ疑問だけど。

まだ冷や汗書きつつも電話をかけてみることにした。
ところで、アメリカ初、電話です。ドキドキドキドキ・・・・
NOVAの40万はこんなときにこそ生かされるべきです。

電話してみたらぶっきらぼうな声で、ココまで取りに来て、といわれました。
「あの~車ないので行けません。」
というと、
「タクシーでもなんでも使えばいいでしょ。いい?住所言うよ」
そりゃそーだ。
でも住所もスペルがよく分からないし(どうしてもアダモとしか聞こえない)どれくらい離れているのかもわからない。
「どのくらい遠いの?私達旅行者で右も左もわかりません」
と泣き言をいうも
「いいから来い」
の一点張り。何度も復唱した後、最後に
「そうそう、レッカー代195ドルね。カードでもいいから」

\\\\\\\\\\\\\\\\\\がああああああんん\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

ところで、LAって、タクシーつかまらないんです。コレも電話で呼ぶしかない。
うーんどこに電話すればいいんだろう。
とまた路頭に迷っていたら。
今まさしくレッカー中の作業車が!!
車体に言われた社名も入ってる。

動いてる車に駆け寄り、事情を説明すると
「乗りなよ」
とそのレッカー車の助手席に便乗させてもらうことに。
この人はいい人で、「外国人旅行者とは知らなくてレッカーしちゃってごめんね」
とほんとにすまなそうだった。
きっとこの人は悪くないんだろうけど・・・

それから30分、果てしなく長い道のりに感じた(遠いよ~)
レンタカー返却完全に間に合いません・・・
町の外れ、ちょっと寂れた場所にやっと到着。

そしていろいろ記入して、国際免許証(初めて役に立った)見せて、お金も払い、
無事戻ってきました。スバルのフォレスター。

もう一組、夫婦らしい方々が頭を抱えていました。
待っている間に話していたら、彼らも同じ場所でレッカーされたそう。
「ほんとについてないよね~」「表示薄すぎだよね」なんて世間話。
その後、レンタカー返却はなんとか無事できました。

悔やまれるのは、どうしてレッカーされたのか問いただす英語力と勇気がなかったこと。
不思議なのは、止めた直後にレッカーされてたこと。
何かいわれたのだけど、特別なお客専用の場所なのか、Kマート行かないでグローブに行ったのをみられたのか分からなかった。
グローブに一番近い一列にその表示があったから、後者なのかな?
アレだけ広い駐車場でガラガラなのに~。
盗まれるよりはよかったけどさあ。

最後にして一番英語を使った日でした。
でも高い授業料だ。

↓コレが料金表です
2005-10-08 20:07:43





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月08日 20時16分00秒
[海外旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: