マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Free Space

設定されていません。
2005年11月20日
XML
カテゴリ: 中国語
やっと成語の勉強をはじめました。

単語カードを使って、表にピンインと意味を書き、裏に漢字を書く。
ちょっと変則ですが、中検ではピンインを漢字に直す問題が多いのでこの形にしました。

使用しているのは、
「子供も話す実用中国語成語1000」光生館
1000語もあるのか~とため息がでますが、この本を中国語の老師に見てもらったら、収録されているほとんどの語を日常よく使うそうです。やっぱり片っ端からおぼえるしかない。
やり始めてみると一見覚えにくそうな成語も意味に含蓄があって興味深いです。自分への戒めかと思うような語、共感できる語、これらが文章を書く際に的確にでてきたらカッコイイな、と思います。

例(ピンイン順ですすめているのでまだ最初の方ですが)


安居楽業(住んでいるところに満足し、従事している仕事を楽しむ)
安于現状(現状に満足して、向上しようとしない)
白手起家(悪い条件の下で事業を起こす。裸一貫から身を起こす)
半路出家(途中から仕事を変える)
不求甚解(勉学が不真面目である)


今日は軽井沢までドライブしてきました。
軽井沢は高速つかわなくても2時間くらいでいけ日帰りドライブには丁度よいので年に何度も訪れます。風景を楽しむなら下道ですね。
2005-11-22 00:10:43
もう紅葉はふもとに少し残るのみでほとんど枝だけの木々を抜けて軽井沢へ。風は冷たく、寒くて凍えそうです。軽井沢プリンススキー場も人口雪ですがオープンしていました。アウトレットをブラブラし帰りに高崎の超こってりラーメンで有名な 「だるま大使」 の「だるまパート2」を食し、胃もたれ。おいしいけれどベストコンディションじゃないと食べられません。周りに何もない田舎ですがこの付近だけは混んでいます。(30人待ちでした)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月22日 00時11分14秒
[中国語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: