マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Free Space

設定されていません。
2005年11月21日
XML
カテゴリ: 中国語
今日は中国語会話の日。老師との会話も普段の日常会話から、試験対策、勉強方法まで話し合いました。月曜日はいつも週末の不摂生と不勉強を反省する日です。なのでblogもちょっとまじめに中検の翻訳対策について。

せめて過去問だけでもやらないとだな・・・と思い、中検筆記部分に手をつけました。日文中訳は一番最後のセクションで配点は20点です。ドラゴン桜式に、ミスを少なく、部分点狙いで手堅く行きたいです。

楽天blogは中国語フォントが出ないので、 MSNスペースのほうのblog に中国語の訳を載せておきます。間違いだらけの私の訳と模範解答を並べて載せている勇気をほめてください。。。ヽ( ̄∇ ̄|||)ノ


問題はこちら↓


(1)中国はまもなく未曾有のスピードで高齢化社会に突入する。一人っ子同士の夫婦なら子供を2人持てるが、それでは高齢化をとめられない。いまや老齢化は環境問題や水不足と並ぶ深刻な問題である。

(2)人間は「近頃の若い者は・・・」と言い出したらおしまいである。そんなときは自分の若いときのことをすっかり忘れてしまっているのだ。

(3)このたび長年住み慣れた東京の家を引き払い××村に移り住むことにいたしました。田舎のことゆえ何のおもてなしも出来ませんが、お近くにお越しの節は是非お立ち寄りください。


【感想】
全体的に、修飾語が長いのでその処理に苦しみました。やっていくとみんな”的”でつなげてしまいたくなる。模範解答のとおり、スマートに複文の構文や成語が使えたらいいのだけど、なかなか難しいです。かといって、コレを英語に訳せといわれたらもっと苦労する。ということはまだ中国語の方がマシなのかな~?

デザイン変えてみました。ポップです。でもタイトル見づらいかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月23日 00時37分24秒
[中国語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: