マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

マルチリンガルへの道~英語と中国語お勉強日記~

PR

Profile

shizushizuk206

shizushizuk206

Calendar

Comments

あんこぱんつ @ ほんとです。 中国人はじぶんの国がいかに外国人に対し…
shizushizuk206 @ Re[1]:定額給付金の通訳(04/19) rongun2さん ご家族で旅行はいいですね~…
rongun2 @ Re:定額給付金の通訳(04/19)  ついに我が家にも給付金の書類が届きま…
shizushizuk206 @ Re[1]:スペインブーム(04/12) rongun2さん スペイン語はスペインのほか…
shizushizuk206 @ Re:スペイン~~~(04/12) メイフェさん ワインも産地ですね。 ス…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Free Space

設定されていません。
2005年12月01日
XML
カテゴリ: 英語と中国語
今年も残すところあと一ヶ月。
気合を入れなおすために、今月は勉強時間の記入を再開したいと思います。



これはあのヒヤリングマラソンに勝るとも劣らないハイペースです!
でも私の場合、英語と中国語あわせた時間になります。
さらに勉強時間を稼ぐため、DVDやスカパーの視聴、外国人との会話も時間にカウントしたいと思います。
厳密に言えば、外国語に触れた時間、てとこです。

今日のお勉強
【英語】
DVDで「TRU CALLING」45分×2話


【中国語】
DVDで「ラヴ・ディクショナリー」75分
スカパーTVB大富 20分 (漢方薬の効能について)


100時間まであと96時間35分☆


「TRU CALLING」は途切れ途切れに借りてきているのですが、程よくサスペンス、程よく人情で気に入っています。一番のお気に入りは主人公トゥルーの弟ハリソンですが。。。(カッコイイのだ)


ところで、実は、未だ諦めていない中国への転職。
中国転職の紹介メールが来るたびに心が動きます。
今日は思い切って彼氏に言おうとして結局言いだせず。。。
今年3月の香港就職活動以来、中国で働きたいと言っていないので、彼はもう諦めたのかと思っているかも。
最近、留学も魅力的で、語学を学ぶうえでは、留学と仕事、どっちが有効なのか考えてます。留学するなら漢語進修生ではなく普通進修生(学部聴講生)がいいな。実は行きたい大学があるんです。
または留学→就職、ビジネスインターン→就職など、迷っています。また都市も北京か上海がいいのだけどそれも決まっておらず。。。迷ってばかり。迷っているうちに時間ばかりが過ぎてしまうことにあせっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月02日 01時05分00秒
[英語と中国語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: