赤や黒に色付いてきました
緑から黒 そして赤い実へと変化していきます
さてうちの庭では
種まきっ子苗がいっぱいです

ストックは6苗ほど鉢に植え込んでいますが
まだまだ苗がいっぱいあります
今週から地植えにしていこうと
思っています
昨年は同じ位種まきして発芽したのに
暑さなどで枯れてしまいました
ふた苗しか残りませんでした
今年はポットあげした48苗のストックが
すべて順調に育っています
気候により育ち方が違うのにびっくりです
ビオラは昨年も順調でしたし
今年も順調です
【当店農場生産】ビオラ なごみももか しんしん(花なし苗) 9センチポット苗 花壇や寄せ植えに♪
ビオラの開花苗もすでに販売されています
今年の種まきっ子ビオラの
開花1号はいつになるのか楽しみです
成長が早いものでこの位
つぼみも見当たりません
開花は10月中には無理そうです
一年草フロックス3種の苗です
こちらはデッキの上で冬越しをし
ディディスカスの苗です
寒さに弱いので簡易ビニールハウスの中で
冬越しさせます
種 ディディスカス レース混合 1袋【タキイ種苗公式】秋まき

バニーテールの苗です
アリッサムの苗です
小さいですが50芽以上育っています
アンドロサセもたくさん発芽しています
ネモフィラプラチナスカイも
芽が出てきました
いまの時期うちの庭のデッキの上は
種まきっ子苗でいっぱいになります
このままデッキの上で冬越しするものも
多いですが
ストックやビオラなどは
これから鉢植えや地植えにしていきます
苗が日に日に大きく成長するのを見るのは
日々の生活の大きな楽しみです
レースフラワーのポットあげ ラナンキュ… 2025.10.26
レセダアルバを育てたい 2025.10.21
ストック ビオラを鉢植えに 2025.10.16