相場風林火山!!

相場風林火山!!

IPO投資による利益



2004年 

ネクサス(Eトレ) × 1  公募52万 → 118万円で売却 (+66万円)
テリロジー(Eトレ) × 1  公募27万 → 75万円で売却 (+48万円)

(2004年Total +114万円)


2005年

アドバンスト・メディア(Eトレ) × 1  公募16万円 → 70万円で売却 (+54万円)
エスグランドコーポレーション(Eトレ) × 1  公募75万円 → 131万円で売却(+76万円)

(2005年Total +130万円)


2006年

オウケイウェイヴ(Eトレ) × 1  公募15.5万円 → 19万円で売却(+3.5万円)
パワーアップ(ジョインベスト) × 1 公募12万円(100株単位、1200円) → 21万円で売却(+9万)
バリューコマース(Eトレ) × 1 公募31万円 → 43.8万円で売却(+12.8万円)
SRIスポーツ(大和) × 1 公募19万円 → 17.5万円で売却(-1.5万円)
アコーディア・ゴルフ(大和) × 1 公募19.5万円 → 16.5万円で売却(-3万円)
あおぞら銀行(みずほインベ) × 1 公募57万円(1000株単位、570円) → 48.9万円で売却(-8.1万円)
マルマエ(マネックス) × 1 公募47万円 → 112万円で売却(+65万)

(2006年Total +77.7万円)


2007年

藤商事(大和) × 1 公募18万円 → 18.3万円で売却(+0.3万)
エーアイティー(オリックス) × 1 公募12万円 → 26万円で売却(+14万円)
マネーパートナーズ(楽天) × 1 公募21万円 → 39.7万円で売却(+18.7万円)
サムティ(みずほインベ) × 1 公募30万 → 21.3万円で売却(-8.7万円)
ナチュラム(Eトレ) × 1 公募22万 → 36万円で売却(+14万円)


(2007年Total +38.3万円)


累計360万円(税金、手数料考慮せず)



親口座の当選

2004年

テリロジー(母 Eトレ) × 1  公募27万円 → 70万円で売却(+48万円)

(2004年Total +48万円)

2005年

メディシノバ・インク(母 Eトレ) × 1  公募40万円 → 42万円で売却(+2万円)
アドバンスト・メディア(父 Eトレ) × 2  公募16万円 → 70万円で売却(+108万円)
サマンサタバサジャパンリミテッド(母 Eトレ) × 1  公募36万円 → 91.5万円で売却(+55.5万円)
ビジネス・ブレイクスルー(母 Eトレ) × 1  公募20万円 → 40万円で売却(+20万円)
日本パーキング(母 Eトレ) × 1  公募29万円 → 76万円で売却 (+47万円)

(2005年Total +232.5万円)

2006年

オウケイウェイヴ(母 Eトレ) × 1  公募15.5万円 → 19万円で売却(+3.5万円)
アルク(父 Eトレ) × 1 公募5.5万円 → 8.65万円で売却(+3.15万円)
SRIスポーツ(父、母 大和) × 2 公募19万円 → 18.5万円で売却(-1万円)
アイレップ(父 Eトレ) × 1 公募40万円 → 54万円で売却(+14万円)
共英製鉄(父 ジョインベスト) × 1 公募24万円 → 29.5万円で売却(+5.5万円)

(2006年Total +25.15)

2007年

エーアイティー(父 オリックス) × 1 公募12万円 → 26.1万円で売却(+14.1万円)
セーラー広告(母 大和) × 1 公募33万円(1000株単位 330円) → 42万円で売却(+9万円)
サムティ(母 オリックス) × 1 公募30万円 → 21.8万円で売却(-8.2万円)
駐車場総合開発(母 マネックス) × 1 公募2.7万円 → 7.15万円で売却(+4.45万円)

(2007年Total +19.35万円)

累計322万円(税金、手数料考慮せず)



総合計 682万 


1000万まであと 318 万円!!



<コメント>

2006年~2007年上半期はIPO投資家にとって辛いですね。
それでも銘柄さえ間違わなければ美味しい投資に変わりはなく・・、
コツコツがんばっていくしかありません!

2007年後半、最悪期は脱したのかな・・!? 少し希望が・・(^^)


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: