なんだりかんだり

PR

コメント新着

楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) New! 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) ♪テツままさんへ こんにちは。 タダとは…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月10日
XML
カテゴリ: 管理人日記


  ブロッコリーとベーコンの簡単グラタン 長いも チキンハンバーグ

  ポテトサラダ              味噌汁:わかめ&豆腐







結局二回も三回も[検便]を取り直して出た結果が「ノロウイルス」とのこと。



 その説明(いいわけ)は凡そ予想のできる結論で来て貰うほどでもないとは思ったが

この際聞いておくのも(何かの足しにはなるだろう?)ということで来て貰う事にした。

三時過ぎに先日尋ねてきた○○保健所衛生指導課・主査の女性と所長が 寮へ。

一通りの挨拶の後で今回の説明が始まったわけだが 最初に・・・

「厚生労働省・ノロウイルスに関するQ&A」 のコピーを提示されたので

(その資料は読み込み済みだ)と言うことを告げると 

感染経路の特定が困難だと言ういい訳が始まった。

(保健所が最初に来たときは 三日前からの朝・昼・晩の食事内容を 事細かに聞いていき

尚且つ 二度三度のダメ押しまでしていたが・・・・・)


今・・・説明しょうとしていることは 「感染経路の困難」を訴えること?

途中から話を聞き流しながら 「保健所の機能の見直し」など空想して話を適当な時間で切り上げて貰い・・・お引取り願った。





 皆さんにはお悔やみの言葉や多数の励ましの言葉を頂き 
                       本当にありがとうございました。

お陰様を持ちまして全快(ウイルスはまだ体内に潜伏中か?)の兆し!

今後も猶一層のご指導ご鞭撻の程 宜しくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月10日 06時13分31秒
コメント(12) | コメントを書く
[管理人日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ノロでなく速攻でした?  
取り合えず、アルコールで消毒してみては。
優しい郷土産ので、なじむと思いますが。
苦しさは経験した、看護したひとでないとわからない、その心細さ、擬似終末感のみじめなこと、同情あまりありますです。間もなく連休、ご自愛のほど。 (2008年01月10日 08時07分41秒)

Re:寮の朝ごはん(01/10)  
ノロだったのですね・・・、どこで感染したのでしょうね・・・(>_<)。

辛かったでしょうね・・・・、全快まで、しばらく安静にしていてくださいね・・・・! (2008年01月10日 10時44分52秒)

Re:寮の朝ごはん(01/10)  
s7087s  さん
ノロだったのですか
原因はどこだったのでしょうね
回復率100%となるまで無理なさらないようにしてくださいね (2008年01月10日 13時14分48秒)

Re:寮の朝ごはん(01/10)  
お仕事柄大変な手続があるんですね。
大変でしたね。

早く寮から菌が一掃されますように! (2008年01月10日 20時01分00秒)

お邪魔します  
りゅうLONG  さん
この際アルコールでしっかりと
体内消毒を敢行いたしましょう(~~‘)
失礼致しました
ではでは (2008年01月10日 23時04分13秒)

Re:ノロでなく速攻でした?・・・まさに  
パスツール82さん
>取り合えず、アルコールで消毒してみては。
>優しい郷土産ので、なじむと思いますが。
郷土の銘酒・吟醸「浜千鳥」で、毎日消毒中です。(笑


>苦しさは経験した、看護したひとでないとわからない、その心細さ、擬似終末感のみじめなこと、同情あまりありますです。間もなく連休、ご自愛のほど。

本当に「擬似終末感のみじめ」・・・いやというほど味わいました。
(2008年01月11日 06時19分57秒)

原因不明の・・・  
しいな☆pinkroseさん
>ノロだったのですね・・・、どこで感染したのでしょうね・・・(>_<)。
保健所でも感染地域の特定が出来ないのだそうです。

>辛かったでしょうね・・・・、全快まで、しばらく安静にしていてくださいね・・・・!

あの「嘔吐と下痢」の繰り返しには往生しました。
(2008年01月11日 06時23分07秒)

名前は「ノロ」でも・・その感染スピードは  
s7087sさん
>ノロだったのですか
>原因はどこだったのでしょうね
>回復率100%となるまで無理なさらないようにしてくださいね

一旦そのウイルスが人間の体内に入ると増殖率は凄い物で・・・腸内中を掻き回して、七転八倒の苦しみでした。
チョッとは痩せたのでしょうか?(笑
(2008年01月11日 06時26分38秒)

職業上の自己管理。  
ひまわりぽやさん
>お仕事柄大変な手続があるんですね。
>大変でしたね。
別にコレに対しての義務事項はないのですが、一応「寮の管理」上・・自主的にしたことなのですが・・・

>早く寮から菌が一掃されますように!

明日から三日間の連休で一掃できるでしょう。
(2008年01月11日 06時30分31秒)

そういうことで・・・  
りゅうLONGさん
>この際アルコールでしっかりと
>体内消毒を敢行いたしましょう(~~‘)
>失礼致しました

禁酒を解いて地酒で消毒も試みておりますが、保健所の話では、お酒よりは「キッチン・ハイター」でも飲まない限り滅菌にはならないそうです。(爆



(2008年01月11日 06時33分34秒)

Re:寮の朝ごはん(01/10)  
コタロン  さん
ノロ・・・だったのですか?

ああ、ここまで読み直してはじめてわかりました。

保険所は本当に能力のあるひとはわずかであとは仕事だからやっているひとばかりです。

本当はひとを守るべき機関なのに最近は攻撃性ばかりめにつきます。

コタロンもちゅんちんのリアクションがノロノロウィルスにやられたのではないかと思うことがしばしば・・・ありませんっ!

それでは、じゅぺ理師の弟子でいることができませんので。フフ。

(2008年01月15日 06時53分34秒)

「ソーロー」だと思っていたら・・・  
コタロンさん
>ノロ・・・だったのですか?

のろまのノロでございました。
このノロは決して、他への使い道もなく・・・差込と下痢になやまされました。
性欲など2.800億年の彼方に飛んでいってしまいますよ。


>ああ、ここまで読み直してはじめてわかりました。
「はい」・・・大変でございました。


>保険所は本当に能力のあるひとはわずかであとは仕事だからやっているひとばかりです。
>本当はひとを守るべき機関なのに最近は攻撃性ばかりめにつきます。

保健所の人も寮に来たのですが、原因究明といいながら三日前からの食事を聞き取り調査をしたのですが、結局原因はわからずでした。

>コタロンもちゅんちんのリアクションがノロノロウィルスにやられたのではないかと思うことがしばしば・・・ありませんっ!
>それでは、じゅぺ理師の弟子でいることができませんので。フフ。

コタちゃんの場合は・・・「チロウイルス」に侵されて生き地獄を味わっているのではと・・・老婆心ながら心配しております。
(2008年01月15日 11時22分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: