SAMEJIマジメ日記   JAKE JAWSのHP

SAMEJIマジメ日記 JAKE JAWSのHP

PR

コメント新着

のりお@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) こんにちは、 昭和32年生まれの者です。…
河本紫葉@ Re:昔の話をしていいかなあ。(04/06) ひょんな事から、鮫島様の文章を拝読して…
Robertrix@ купить наручные час женские часы мужские наручные купить в спб ht…
Nico@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) 子供の頃に観ていました。 主役だった柴…
Adrian@ SpVyBzKDFyVXtuj Thanks funny site <a href=" htt…
Dominic@ ftCTNcmzIwBZE One moment, please http://www.mauricec…
Thomas@ uaKjPdVtXTlhnX Where did you go to university? <a h…

プロフィール

musamejiこと鮫島宗哉

musamejiこと鮫島宗哉

お気に入りブログ

政界のジャンヌダル… New! alex99さん

孫孫 New! あけみ・さん

【限定数】オリジナ… すみびしん 鳳香さん

八王子駅そばの貸切… さめぇさん

コウダエミの ~ あ… コウダエミさん
  脱力発声道場 無加自さん
カバチタレキャンパ… カバチタレ@naOゃんさん
~気づくことで自分… Fruitionさん
・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
キャットファンドの… キャットファンドさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.01.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
家族一同、新しい年をつつがなく、穏やかに迎えました。
今年は、昨年暮れから妻の母が来福、賑やかな正月となりました。

昨年は、3月20日の震度6弱という福岡西方沖地震もありましたが家族そろって無事だった事を何よりもありがたく思いました。
私musamejiは福岡から札幌や東京へ延べ27往復をこなし、心身が健康で元気に仕事や交遊に、飛び回ることができましたことをまず第一に幸せな事だったと思います。

お陰様で「コーチング」業も、すこしずつ皆様の知るところとなり、“コーチのアナウンサー、アナウンサーでコーチ”という名乗りのもと、「声」「マーケティング」「コーチング」の、何よりも”好きなこと3つ”を仕事として徐々に、手応えの感じられる日々となってきたことに、今年への希望がつながっています。

さて、長男長女ともに、昨年春に、それぞれ初の入試を何とかクリアし、高校と中学進学を果たしました。
長男は、約7キロほどの通学を毎日自転車で通い、玄界灘の青い海を眺めながらの通学は、妻から言わせれば、最高の環境ねえ、という高校生活です。
親の承認の元に、すっかりライフワークになっている「エアガン」への傾倒は、いまや県内外のシューティング大会に出場して度々優勝、同じ趣味の大人仲間に加えていただき、新たな人間関係での学びも多いにあるようです。シューティングのベストランキングがその手の専門誌に名前が載ることもあり、やや誇らしげにテレながら母親に報告します。

長女は、カトリック系の私立中に進み、新しい友人との付き合いも刺激があるようです。急に読書量が増え、親の知らない新しい作家たちの小説を読み耽っています。相変わらず、「勉強ではなく宿題」は律儀にこなし真面目にやっているようで、勉学での自信も少しずつ生まれてきているのかと感じます。


生徒数を増やし、効率を考えてもと思いますが、商売ではないとのこと。夕食の時間に熱心な教え方が食い込んでいるのがやや難点ですねえ。

私、musamejiは、「コーチング」の福岡市の職員研修での1日講座講師や、戸畑の大会社で2時間の講演など少しずつ仕事に拡がりもあり、岩田屋コミュニティ・カレッジの講座やNHK文化センター講座など、コーチングの講演や講師としての仕事が増えてきました。
札幌では、福岡でも未経験だった自主企画での「コーチング講座2日間」を開催したところ、33年振りの北海道放送時代の旧友や、全く新しい出会いのコーチ仲間たちの心暖かな「講座への参加」という、一番ありがたいサポートを得て、思い出の地であった札幌が、コーチングで、新たな夢の描ける街になりました。
今年は1月から、プロコーチを目指す方のための本格的な「ICCコーチ養成講座」の開催をアニメートエンタープライズ社と提携し、推進していくことも決定しました。

東京では、東洋大学のマーケティングゼミの若い方がた70人に、3時間のコーチングの講座の機会を友人の計らいで持ったり、地元福岡では、日本ファシリテーション協会九州支部での活動、団塊世代の仲間たちとの「時悠塾」の発足など、世代アや年代を超えて、多くの人たちや仲間との信頼関係が次々と生まれ、個人対個人での、自由で伸びやかな関係に日々新たな発見や刺激を受けて、サラリーマン時代には想像できなかった、新しい充実の日々を過ごしています。

東京世田谷の実家の、ひとりでいる母を、近くに住む弟の一家と妹の一家に託すことが出来ることに感謝し、この福岡で地に足をつけ、人々との新たな出逢いにポジティブでオリジナルな、我が人生の飛躍を期し、“2006年を一層明るく元気な毎日に”と願っています。

皆様もどうぞ、それぞれの2006年に夢を!

本年もどうぞよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.04 22:51:07
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あけましておめでとうございます。(01/01)  
sumairu1962  さん
こんにちは!
穏やかなお正月のようですね。
昨年に引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
今年は何が起きるでしょうか?
お互い健康にそしてコーチングの普及に励めますように!! (2006.01.04 16:56:07)

Re:あけましておめでとうございます。(01/01)  
あけみ・  さん
昨年にも増して実り多く素晴しい発展の年になられますことをお祈り申し上げます
今年もよろしくお願いいたします (2006.01.04 20:01:12)

あけましておめでとうございます  



今年はいい年にしましょう!本年もどうぞよろしくお願いいたします。

(2006.01.04 23:47:40)

Re:あけましておめでとうございます。(01/01)  
こんばんは。
ご活躍をとても楽しみにしています。
これからアサイメントを送りま~す。 (2006.01.05 01:19:31)

Re:あけましておめでとうございます。(01/01)  
あけましておめでとうございます、ご無沙汰しております。

本年も
よろしくお願い申しあげます! (2006.01.05 02:31:29)

明けましておめでとうございます  
縁ロール  さん
今年も札幌でセミナーをしますか?

その時はお知らせください

コーチングセンスを身につけます (2006.01.05 22:24:18)

Re:あけましておめでとうございます。(01/01)  
新年、おめでとうございます!
忙しさにかまけてコメントもできないでいますが、いつも応援しています。
今年もどうぞよろしくおつき合いくださいませ。
「リアルな出会い」もぜひ体感したいですね。
(2006.01.06 11:50:40)

ことしもよろしく!  
やこ2886  さん
縁ロールさんから飛んできました
新しい一年の始まりですね
札幌の1月20日の石川コーチのイベントに
参加しようと思ってます
お会い出来ろ事を 楽しみにしてます (2006.01.08 07:40:07)

寒中お見舞い  
ゆりこ さん
さめじさん、ご家族みんな落ち着いたお正月で良かったですね。東京のおかあさまがいつまでも健やかにいられることをお祈りしています。
お仕事を辞められた時には、ほんとに遠い所からですが心配したんです。お子様がちいさいし、なんて。でも、いろいろなやりたい事を多角的になさってそれで楽しい充実した人生が送れるようになられているようで、本当に良かったと、よそながら思っています。A happy new year!
(2006.01.11 09:19:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: