SAMEJIマジメ日記   JAKE JAWSのHP

SAMEJIマジメ日記 JAKE JAWSのHP

PR

コメント新着

のりお@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) こんにちは、 昭和32年生まれの者です。…
河本紫葉@ Re:昔の話をしていいかなあ。(04/06) ひょんな事から、鮫島様の文章を拝読して…
Robertrix@ купить наручные час женские часы мужские наручные купить в спб ht…
Nico@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) 子供の頃に観ていました。 主役だった柴…
Adrian@ SpVyBzKDFyVXtuj Thanks funny site <a href=" htt…
Dominic@ ftCTNcmzIwBZE One moment, please http://www.mauricec…
Thomas@ uaKjPdVtXTlhnX Where did you go to university? <a h…

プロフィール

musamejiこと鮫島宗哉

musamejiこと鮫島宗哉

お気に入りブログ

頑張れるかしら? New! あけみ・さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

【限定数】オリジナ… すみびしん 鳳香さん

八王子駅そばの貸切… さめぇさん

コウダエミの ~ あ… コウダエミさん
  脱力発声道場 無加自さん
カバチタレキャンパ… カバチタレ@naOゃんさん
~気づくことで自分… Fruitionさん
・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
キャットファンドの… キャットファンドさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.02.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、2つ目の嬉しい話を書くつもりだった。

ところが、嬉しいことが実は、本日新たにもう一つあって、
先に、3つ目の嬉しいことをご披露する。

今週土曜日10日に、
日本コーチ協会(JCA)福岡支部の勉強会スペシャルを開催するが、
講師として、札幌からICF国際コーチ連盟プロフェッショナルコーチの
石川尚子さんを、お招きする。

1月28日からメルマガとJCA福岡支部ホームページで告知をしてきたが
なんと、本日7日の15時に満杯、満席となったのだ。

締切時間ぴったりで満席になったのだ。
大変嬉しい、そして驚きでもあった。

日程的に、3連休の初日だし、
このところ、わがJCA福岡支部の勉強会は
1月11日の本間正人氏のスペシャル勉強会、
1月27日は定例勉強会で年間テーマ決め、
と連続で開催してきた。
お金も時間も、余分に必要だしと2月のスペシャル設定は
悲観的要素はあるといえばあったのだが、皆吹っ飛んだ。

申し込みが間に合わなかった一部の方から、
何とかして欲しいとメールが来たが、

満員御礼、まさに嬉しい悲鳴である。

早速、まだ札幌にいるはずの石川コーチにも連絡。
メッセージが届く!

”すばらし~\(^o^)/ですね~。
こんなに短期間で、この集客力!!

とても信頼ある集まりを築かれているんだな~
と実感します。”

福岡支部の集客力は、信頼力!
見事にコーチとしての承認メッセージは我々のハートを射てしまっている。

今回の講座、
石川コーチには、2つのお願いをしている。

一つは、
”北海道日本ハムファイターズの昨年優勝のヒミツは、コーチングにあり!”
というお話をしていただこうとしている。
プロスポーツの世界で、
コーチングって実際はどう使われているのか?という興味は
コーチングを学び、コーチとして活動している仲間たちには
大変興味深いテーマであると思ったのだ。
石川コーチ自身、ファイターズ熱狂ファンで、白井ヘッドコーチとも親しい。

今回、福岡のコーチたちに、このテーマは当たったのではと
企画を進めたmusamejiとしては、悦に入っている!
自己満足?!

2つ目に、石川コーチには
石川コーチのプロのこれぞコーチング!を、
見せていただこうとしている。
実際のコーチングプロセスというのは
なかなかみることは出来ないものなのだ。

もとより、コーチとクライアントの2人の間で行われるコーチング会話は
守秘義務があって成立する。
だから、それは他人の目や耳に触れたり入ったりすることは原則ないわけだ。
今回は、それを、公開でやっていただこうと思っている。

どんな目標設定で、どう行動計画がうまれるか、会場の方からリクエストで
コーチングを受けていただこうと思う。
これは、わくわくドキドキのひと時だろうと、期待も大きい。

人生が変わるきっかけに、
コーチングが関係したり、寄与したりすることは
実際のところ多いのだ。

石川コーチと僕は、
札幌で2004年の12月に初めてお会いした。
その後、僕が札幌でサポートしていたUHBの番組企画で、
出演打診をしたり(実際は石川コーチ忙しくて一回も出演していただけてない)
WEBのNETラジオのコーチング番組の「コーチ紹介」コーナーで
石川さんがmusamjiに、バトンを渡して下さって、出演したりなんてことがった。

そのときの僕の日記
http://plaza.rakuten.co.jp/musameji/diary/200510300000/

石川さんの出演コーチング番組
http://www.on-going.com/wcn/wcn_14_051029.html
musamejiの出演
http://www.on-going.com/wcn/wcn_15_051105.html


そして、2005年11月に札幌で開催した、
初めてのmusamejiの自主公開コーチング講座に、
石川コーチが、ゲストで2時間講座を持ってくださったり、
コーチ仲間として、お付き合いをさせていただいてきた。

昨年12月のファシリテーション講座では、なんと受講者として参加してくださって
プロフェッショナル資格の石川コーチの謙虚さ、真摯な学習姿勢に
またまた、たくさんの気付きと、刺激を受けたのだった。

そして今回、発端は
宮崎で仕事があるので帰りに福岡へ寄る時間がありますが、
お会いしませんかと連絡を頂いたのだ。
僕1人で石川コーチを独占するよりは
JCA福岡支部の皆様へ、何か話をしてほしいとお願いしたら
屈託なく受諾してくださった。

こんな展開で準備を進めてきたのだ。
運営委員として、1月に発刊された石川さんの著書を是非、PRに努め、
少しでも、著作が皆さんにも読んでいただけたらと思う。
観光遊覧の福岡滞在を、講師のほうへ使わせてしまうのだから
そのくらいは気持ちあらわそうねえという、福岡支部運営委員の気持ちでもある。

では、最後は石川さんの書籍紹介。

”おかげ様で、かねてからの目標であった本の出版にこぎつけました。
できあがってしまうと、ただの1冊の書籍なのですが、この形になるまでに、
多くの時間と試行錯誤、そして、多くの方がたのご協力がありました。
私にとってはとても重みのある1冊です。
コーチとして、教育現場を垣間見たときに痛切に感じるものがありました。
その体験をまとめました。
想いを込めて書きました。
ぜひ、お手にとっていただけますと幸いです。”(石川尚子)

『子どもを伸ばす共育コーチング
 ~子どもの本音と行動を引き出すコミュニケーション術~』

 岸 英光 監修 / 石川 尚子 著
 つげ書房新社 1,785円(消費税込)

●第1章:『認められていない子どもたち』との新鮮な出会い
●第2章:『枠を作っている子どもたち』との前進しない対話
●第3章:『無気力・無関心を装う子どもたち』が自発的になる
                  “存在承認”のアプローチ
●第4章:『“わからない”で片付けようとする子どもたち』が
           “自分で考え始める”アプローチ
●第5章:『本当は背中を押してほしい子どもたち』が
        一歩踏み出し“行動”を起こし始めるアプローチ
●第6章:『無限の可能性を持っている子どもたち』が
        未来に向かって“夢”を描き出すアプローチ
●第7章:『これからの世の中を変えていく子どもたち』から
                        もらった感動
●第8章:『だからコーチングが大事!』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.08 02:14:01
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:先に、3つ目の嬉しいことをご披露する。musameji(02/07)  
sumairu1962。  さん
おめでとうございます。よかったですね!!

福岡にも石川コーチファンクラブ誕生でしょうか?! (2007.02.08 06:03:30)

Re[1]:先に、3つ目の嬉しいことをご披露する。musameji(02/07)  
sumairu1962。さん
>おめでとうございます。よかったですね!!

>福岡にも石川コーチファンクラブ誕生でしょうか?!
-----

石川さんとの最初の出会いは、sumairuさんが、作ってくれたのでしたね。
そして、札幌の最初の自主公開「コーチング講座」開催で、石川さんをゲストに引っ張り出してくれたのも、sumairuさんでした。
今回、福岡支部の「石川スペシャル」のきっかけは、sumairuさんとまず、この楽天の日記での、晩ペイ柚の話題でしたねえ。
オオモトのsumairuさんとの出会いから、ぜーんぶつながっていますねえ。感謝! (2007.02.08 08:08:57)

お世話になりました~m(__)m  
coachishikawa  さん
鮫島コーチ!
福岡では、何から何まですっかり!お世話になりました。
貴重な経験をさせていただきました。
御礼申し上げます。

福岡チャプターの皆様のあたたかさと熱心さに打たれました。
チャプターとして、とてもよい雰囲気を創っていらっしゃることに敬服します。
鮫島代表のご人徳なのだな~と思いました。

これぞ!プロのコーチング!!でなくてすみませんでした~(^_^;)。
「あんなの自分にはできない」じゃなくて、
「あんなんでもいいんだ」と思ってもらえるのが私の目標ですので、あれぐらいで許してください。
どうぞご勘弁を~。

福岡市内観光も楽しかったです!
本当にありがとうございました~。
皆様によろしくお伝えください。


元はと言えば、sumairuコーチのおかげで、このようなご縁をいただけました。
sumairuコーチ! ありがとう~(^O^)。

(2007.02.11 12:14:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: