■kanavistaさん■
>うわークッキーおいしそう!!同じ味でもこれなら大満足だよー。格子模様のやつとか、難しそうなのに、すごいね!食べてみたいなあ。

-----kanavistaさんご無沙汰しておりますー!!!
そう、同じ味なのにみんな選んでて騙されているんですわー(笑)
(December 15, 2005 11:16:35 PM)

PR

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 12, 2005
XML
テーマ: 海外生活(7808)
3.Adventsontag


先日紹介した、自分で作った アドベンツクランツ

昨日は3つ目のキャンドルに火を灯しましたっっ。



来週の日曜日に4つ目のキャンドルに火を灯し

その後やってくるのは




ク☆リ☆ス☆マ☆ス




・・・・かーーーーっ忙しくなるねえーーーっ





ミニトモは毎日それはそれは嬉しそうに

アドヴェントカレンダー
を開けてくれますよお~!




母ちゃんがんばってよかった!(T-T)




チョコレートなんて、



カレンダーの小さな小さな小さなチョコを食べるときのほうが嬉しそうっ




嬉しいねえ~~~~(*^^*)





皆様にもたくさんお褒めのお言葉を賜りまして、

誠にありがとうございます♪ ←言わせた?!(爆)








さて、カレンダーが無事完成したところで待っていたのは

ヴァイナハツゲベックの大量生産!
ヴァイナハツゲベック;クリスマスのクッキー










いや、別に絶対焼かなきゃいけないわけではないのだけれどもね~~

なぜか焼かなければならない気持ちに駆られてしまうのですよ。




日本ではクリスマスケーキが一般的だけど、



あ・・ドイツ・スイスも同じくクッキーだけれどその他の国はどうなんでしょう????




で、クッキー、


今年も必死こいて焼きました!




そりゃ~もう必死に!!!












ぜーぜー はーはー









で、とりあえず満杯になったのだーーーーっ!



weihnachtsgeb?ck







これ、いろんな種類があるように見えるでしょう?????



へへへへへ。













三日月の形をしたバニレキプェルという名前のクッキー以外は

2種類の生地(バター生地とココア生地)を大量につくって、

形だけ変える セコ技 を使ったのだ~っ! (^0^)v






だから









      ( ̄▽ ̄;)







はっはっはっ・・・








っていうかオーストリア・スイス・ドイツのみなさん?



いちいち何種類もの生地を作っていらっしゃるんですかあああ????(疑問)















Eiskrippe


これはグラーツのランドハウス(州庁舎)の中庭にあるアイスクリッペ(氷のクリッペ)。
クリッペとはキリスト降誕の情景を模した庭風の飾りのこと




毎年このアドヴェント(クリスマス前の4週間)になると

ここにアイスクリッペが設置されるのです。




写真左側の「10」は、1996年に始まったこの行事が

今年で10年目を迎えたことを表しているのだそうな。




溶けてしまって作り直すこともあるみたいだけど

こういうのってやっぱり寒い所だからできるのだろうね~~~~~~




ちなみに今日の予定最高気温は1度、

予定最低気温は マイナス8度~~っ





寒い~!!!!


(((p(>v<;)q)))







それでは皆さん、素敵なクリスマスをお過ごしください~~!!!

↑ちいと早すぎか?(^Д^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2005 01:11:18 PM
コメント(36) | コメントを書く
[オーストリアのこと・生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バイナハツゲペック!(12/12)  
keikobeat  さん
こんにちはーーー、トモりんさんっ!
てか、たくさんのコメントがいつもある中で最初に書き込みだなんてなんだか得した気分(笑)←たんなる時差のせい、ははは。

クッキーおいしそう!お一つ味見したい☆
ほんと、器用ですね。次々にいろんな作品が見れて毎回楽しくてたまりません。私も今、編み物やってるのですが、なにせ手先が不器用なもので(汗)。時間かかります!次はセーターにチャレンジしたいのですがねー、道のりは遠い。。。私の母がセーター編むのうまくて学生のときは友達とかに7枚も作ってあげたことがあるって言ってたので、母頼りに頑張ってみたいと思います←さ~~口だけになるのでしょうか(笑)。

ミニトモちゃんもママの手作りカレンダー・クッキーっていろんなもの見れて幸せものだー☆☆☆

日本もめちゃくちゃ寒いですよー。日光ではマイナス10ですって!関東地方も、朝は1.5度とかで私は毎朝寒さ眠気と戦ってます。
(December 12, 2005 02:18:54 PM)

Re:バイナハツゲペック!(12/12)  
ゆ っ  さん
おお、すてきなゲペックではありませんか。
うちはクリスマス・お正月とヨーロッパなので、自分では何も用意しないです。わはは。

でも、おみやげに「おでん」を用意したら、フ~さんがもっと大量に買えと言う。
一族みんなに食べさせる気らしい。
「重いよ」って言ったんだけど、自分が運ぶからって。

ついでに乾麺のうどんも買いました。
汁が大量にあるので、薄めてうどんにするとちょうどよさそうだから。
フ~さん、自分の家族はおでんを喜んで食べるだろうと言っています。
てわけで、今年の年末はオーストリアで「おでん+うどん」パーティーの模様。
トモりん。も来る?(多分Mariazellになるけど)

ウィーンに着いたら連絡するね。 (December 12, 2005 09:14:14 PM)

☆オーストリアのクリスマス☆  
mermaid さん
私にとっては初の☆クリスマスINオーストリア☆ですが。 私もクッキー作りました!
今日は朝からこちらのお母様と一緒に大量のチョコレート&バニラクッキー作りでした!
こんなに作るのかーーーー???って位の量で、もう腰、首、目が痛い。。。
ちなみに私たちは全てケップファル型です。
(December 12, 2005 09:34:53 PM)

すみません  
mermaid さん
まだ書き込みが終了して無いのに、矢印が勝手に「書き込む」をクリックしてしまった!! 

そうそう、アドヴェンツクランツもとうとう3本目に火がつきましたね・・。とっても綺麗でいいんだけど、1本目がかなり可愛そうなくらいにドロドロ・・・。 でもこんな姿になっても初めの一本目は4週目までしっかり持ち越してしまうのが凄い!

グラーズにアイスククリッペ? というのがあるんですか~~!! 明日行ってみようかな!!!(やっと、バスと電車が乗りこなせるようになってきたので・・。)
こちらには近所の教会の敷地内に蝋人形バージョンがありますよ! ←ってコレは普通ですかね?
その周りにクリスマスマーケットがあったりして。
グラーズのマーケットの5分の1くらいですけど。


(December 12, 2005 09:46:03 PM)

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆   
MIKAN’星人  さん


たくさん作られたみたいですが…コレ全部食べちゃうのですか?
いやぁ!!すごいっ!!ワタシも作りたくなってきちゃいましたぁ~!!!

>味が全部一緒

ぷぷっ(笑)

(December 12, 2005 09:52:49 PM)

おいしそう~!!!  
lamali  さん
ミニトモちゃん、アドヴェンツカレンダー楽しんでくれてるみたいでよかったですね~。確かに作るの大変ですけど、喜んでくれるとうれしいですよね~♪ワタシもハッチが作ってくれたカレンダー、とっても楽しみに毎日開けてますもん、フフフ。

クッキーがんばりましたね~、それにスゴクおいしそうですよ~。味が一緒って白状しちゃいましたね、トモりん。さん(爆)
でも2種類の生地でそこまでバリエーションがあるってところがすごいです。

あ、ちなみにスイスに住んでるハッチ家では全部違う種類の生地でございます。今年も3種類はすでに決めてるんですけど、チョコの生地をどうするか悩んでおります。
いや~そうは言ってもまだ全っ然作ってないんですけどね(爆)
クッキー缶見事に空っぽです。
トモりんさんのおっしゃるとおり、絶対作らないといけないわけではないのに、なぜか作らないといけない気分にさせられるのはなぜでしょうね~。
ワタシも焦っております。でも他にもやらなければいけないことが~!!! (December 12, 2005 11:15:30 PM)

Re:バイナハツゲペック!(12/12)  
ももも。  さん
きゃーっ、トモりん。さん、アドベンツクランツにカレンダーにケベック、ちゃんと作ってえらいっ!!ご存知の通り、かーこちんと前回の日記携帯から見て、画像が見えなかったの、だからどんなんか気になっていたのら。ドラえもんサイコーっすよ。天才――――っ。

なんかすでに3つめに火が入っちゃっているのですねー。もうすぐクリスマスという実感が全くなく、クッキー焼こうかどうしようかって感じです。あれ食べると太るしね(苦笑)
去年、私は4種類生地を作ったかな。でも基本の生地は確かに、使えますよねー。私も大量に作って、いろいろな形にしたから、すんごい種類を作ったように見え、自分を自分でほめてあげました(爆)
(December 13, 2005 09:01:28 AM)

すごいなぁ~~~!!!  
ショウメイ  さん
アドベンツクランツとかカレンダーとかもすごいけど
クッキー!!!美味しそうじゃぁないですか!
味なんて同じでも、見た目がこれだけ可愛くてバラエティに富んでいたら
いうことないっすよ~~~!!!トモりん。さんってすごい~!
是非おすそ分けを・・・。(違)

ところで、ここアリゾナの山岳地帯も、最近の最低気温はー10度なんざますよ~~!!!
今年は寒いです。
お互い風邪引かないように気をつけないとね。
ステキなクリスマスをお迎えくださいませ~~~☆ (December 13, 2005 11:05:29 AM)

Re:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりんさんってやっぱり器用な方なんですね~。
なんでも自分で作っちゃうところが素晴らしい!
母の鏡ですよっっ♪

クッキーは上手に形を調えられてますよね~。
起用な方じゃあないですか?
味は全部同じでも、形が可愛いから全然OKですね!

それにしても美味しいそうーーー^^
こんやのモントリオールはマイナス23度です。
流石に寒いですわ。。。と言うより痛い(;_;) (December 13, 2005 12:09:10 PM)

Re:バイナハツゲペック!(12/12)  
AKA*  さん
す・・す・・すごいよ????このクッキー・・・( ̄▽ ̄;)
トモりんさんもかなり器用ですね~♪
ワタシは先日、小さなクリスマスクッキーを小さいから簡単だろうと焼いて、
アイシングで飾ろうと計画しましたが、
いざ焼こうとしたら、ひたすら数があってすでにひーひー言って、
焼きあがったらめちゃくちゃ小さいクッキーにデコレーションで
面倒くせーっ・・_| ̄|○ ガクッ
しばらく作りたくないっす・・(苦笑)
(December 13, 2005 01:40:44 PM)

Re:バイナハツゲペック!(12/12)  
kanavista  さん
うわークッキーおいしそう!!同じ味でもこれなら大満足だよー。格子模様のやつとか、難しそうなのに、すごいね!食べてみたいなあ。 (December 13, 2005 02:08:05 PM)

すごいー!!!  
tohal  さん
トモりん。さん、本当にいつもあなたのマメさには感心します!
自分では手抜いてるとか言ってますけど、私から見たら超がんばってますよ!
すごい!すごい!
すごいついでにうちにも遊びに来てくださいな。
↑どさくさに紛れてみた (December 13, 2005 06:50:33 PM)

ぐへぇ~!  
saicuccio  さん
こんなに大量のクッキー製作だなんて、トモりん。さんたら実は・・・



クッキー屋?(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ



いや、真面目な話しですが(←わざわざ断る人。)トモりん。さんてマジで良いお母さんですよねっっっ。前も言ったけど、ミニトモが大きくなったら温かいお母さんの思い出が盛り沢山よ♪
もちろんオーストリアとは言え、お正月料理もバッチリと準備しちゃうんでしょう?(私ったらただの意地悪な人?爆)
イタリアではこの時期、やっぱりパネトーネとかパンドーロとよばれるパン菓子かなぁ。はっ?もちろん買いますけど・・・。なにかっ?(ーー;)
クッキーを焼く風習ってあまり聞かないです。
クリッ屁、じゃないです、クリッペと呼ばれる物がやはりオーストリアにも?
イタリアではPresepio(プレゼーピオ)と呼ばれています。 (December 14, 2005 05:11:07 AM)

(≧▽≦)美味しそ~っ!!カワイイ~ッッ!!!  
かーこ♪  さん
うぐぐぐ。。このクッキー全部ノンストップで食べたいじょ~~(((p(>v<)q)))
想像しただけで、もぉーーーっっ

○゜。●。‥○゜。。●‥○゜ぶくぶくぶく○゜。●。‥○゜。。●‥○゜

↑※(注)ぶくぶくちっくな演出をしてみましたっっっσ(^◇^;)(笑)↑

それにしても『ぶぁいなはつげべ…っく?』だの『ばにーがーるきぷぇる??』
頭悪くってじぇんじぇん覚えきれましぇーーーんっっ!┐( ̄ヘ ̄;)┌=3=3
氷像見て、北海道が恋しくなっちゃいました。。。
めちゃ寒そうだけど、ご家族皆様健康でクリスマスをお迎えくださいねーっ!
中途半端にさぶい東京。。。もぉイヤッッ!!只今の気温3度だす。 (December 14, 2005 06:46:17 AM)

Re[1]:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりん。  さん
■keikobeatさん■
>こんにちはーーー、トモりんさんっ!
>てか、たくさんのコメントがいつもある中で最初に書き込みだなんてなんだか得した気分(笑)←たんなる時差のせい、ははは。

-----keikobeatさんこんにちはーーーっ!(*^^*)ノ
一番乗りありがとうございますっっ(*^^*)v
日本もそろそろ木枯らしピープーでしょうかねえ。

>クッキーおいしそう!お一つ味見したい☆

-----どうぞどうぞブラウン管に手を突っ込んで♪(爆)

>ほんと、器用ですね。次々にいろんな作品が見れて毎回楽しくてたまりません。

-----楽しいっていっていただけて嬉しいですよおおお!!ありがとうううううう。なんだか最近「作品紹介日記」になっててつまらんぞーーっと思っていてーー

>私も今、編み物やってるのですが、なにせ手先が不器用なもので(汗)。時間かかります!

-----編み物ですかー!いいですねーーー!!!!
それはやっぱりbeatさんへのラブラブプレゼントかなにかでえ????(*^^*)

>次はセーターにチャレンジしたいのですがねー、道のりは遠い。。。

-----セーターーー!!!私もずっと編みたいと思いっていて!!!でも未だにマフラーしか編んでません!(爆)まずね、説明の図が理解できないんですわ。( ̄▽ ̄;)

>私の母がセーター編むのうまくて学生のときは友達とかに7枚も作ってあげたことがあるって言ってたので、母頼りに頑張ってみたいと思います←さ~~口だけになるのでしょうか(笑)。

-----keikobeatさんのお母様、すご腕ですねっっ(◎◎)これは強い味方になってくださるに違いないっ!
そういえばうちの母もスーツを自分で縫っていたみたいだし、昔はなんでも自分で!だったんでしょうかねー?
私はとりあえずセーターに挑戦する前に靴下を縫ってみようかと思っていますよお~(*^^*)つづく (December 14, 2005 06:52:47 AM)

Re[2]:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりん。  さん
■keikobeatさん■
つづき
>ミニトモちゃんもママの手作りカレンダー・クッキーっていろんなもの見れて幸せものだー☆☆☆

-----なんだかねえ、甘いもの食べ過ぎて健康に悪いし太るんじゃないかと不安になってきて(^Д^;)

>日本もめちゃくちゃ寒いですよー。日光ではマイナス10ですって!

-----えー!!そりゃ~猿軍団もびっくり!(◎◎;;

>関東地方も、朝は1.5度とかで私は毎朝寒さ眠気と戦ってます。

-----それは布団からでたくないですねーー(汗)
日本もヨーロッパのような暖房のシステムがあれば家の中で冬でも快適にすごせますのにね~
まあ我が家はトイレに暖房がなくて便座が激しく冷たいですが(^Д^;) (December 14, 2005 06:53:24 AM)

Re[1]:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりん。  さん
■ゆ っさん■
>おお、すてきなゲペックではありませんか。
>うちはクリスマス・お正月とヨーロッパなので、自分では何も用意しないです。わはは。

-----そうかーーーゆっさん、今年はオーストリアで新年を迎えられるのね~~っ。お正月のつまらなさを是非体験なさってくださいっ(笑)やっぱりお正月は日本がいいですわ~~

>でも、おみやげに「おでん」を用意したら、フ~さんがもっと大量に買えと言う。
>一族みんなに食べさせる気らしい。
>「重いよ」って言ったんだけど、自分が運ぶからって。

-----お、おでん!!!確かにそれは重いっっ

>ついでに乾麺のうどんも買いました。
>汁が大量にあるので、薄めてうどんにするとちょうどよさそうだから。
>フ~さん、自分の家族はおでんを喜んで食べるだろうと言っています。

-----うーーーん、どうだろうなーーーーっ
おでんは好き嫌いが分かれそうな気が私はする。。。
パイオツくんはおでんが苦手でたまごしか食べられないの。親戚の皆さんには気に入ってもらえるといいねーーーーー!ついでに味噌味でございますか?

>てわけで、今年の年末はオーストリアで「おでん+うどん」パーティーの模様。
>トモりん。も来る?(多分Mariazellになるけど)

-----ぐわあああああっ。美味しそうっ未だにMariazellの位置がわかっていない私だけど車が借りられたら是非~~っっ!!

>ウィーンに着いたら連絡するね。

-----(*^^*)ノほーい  (December 14, 2005 07:02:15 AM)

Re:☆オーストリアのクリスマス☆(12/12)  
トモりん。  さん
■mermaidさん■
>私にとっては初の☆クリスマスINオーストリア☆ですが。 私もクッキー作りました!
>今日は朝からこちらのお母様と一緒に大量のチョコレート&バニラクッキー作りでした!
>こんなに作るのかーーーー???って位の量で、もう腰、首、目が痛い。。。
>ちなみに私たちは全てケップファル型です。

-----おおお!!mermaidさんも作られましたかー!
そうそう、あり得ないくらいにこちらの人は作りますねー!(爆)お母様と作られたのはやはりVanillekipferlですか?美味しいですよねーこれ!!!!私も初めて作った時は義母とだったのですが、すべて手で混ぜるのが衝撃でした(笑)
次の年、泡だて器を使ってみてなるほど、こりゃー手でないと混ぜられない!っというわけで私も手です(笑) (December 14, 2005 07:21:39 AM)

Re:すみません(12/12)  
トモりん。  さん
■mermaidさん■
>まだ書き込みが終了して無いのに、矢印が勝手に「書き込む」をクリックしてしまった!! 

-----霊の仕業にちがいないっ(わけないっ爆)

>そうそう、アドヴェンツクランツもとうとう3本目に火がつきましたね・・。とっても綺麗でいいんだけど、1本目がかなり可愛そうなくらいにドロドロ・・・。 でもこんな姿になっても初めの一本目は4週目までしっかり持ち越してしまうのが凄い!

-----そうそうアドヴェンツクランツ作り!どうでしたかー!!!意外と簡単でしたでしょう???
え、ドロドロに?!一日中火が灯されているとか?!
うちは火事になったら大変だってことで食事中しかつけていないからかピンピンです・・(^^;)

>グラーズにアイスククリッペ? というのがあるんですか~~!! 明日行ってみようかな!!!(やっと、バスと電車が乗りこなせるようになってきたので・・。)

-----そうそう、ヘレンガッセから門をくぐってすぐのところにあるのです!!バス、本数はどうですか~?うちのところは1時間に一本しかなくて嫌ですわー
あっついでにmermaidさん!Gra“z”は“ツ”の発音が近いですよっ。

>こちらには近所の教会の敷地内に蝋人形バージョンがありますよ! ←ってコレは普通ですかね?
>その周りにクリスマスマーケットがあったりして。
>グラーズのマーケットの5分の1くらいですけど。

-----クリッペはクリスマスの風物詩でもあるみたいですよ~。蝋人形は溶ける心配がないからいいですよねえ! mermaidさんのおられるところは本当素敵なところですよね~~ うっとりしちゃったなあ。
(December 14, 2005 07:24:05 AM)

Re:(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆(12/12)  
トモりん。  さん
■MIKAN’星人さん■
>すごぉ~い!!!!!クッキーの写真を見て1人、叫んでしまいました!!←コレほんと。

-----雄たけび、じゃなかった、お叫びありがとうございます!(´∀`*)

>たくさん作られたみたいですが…コレ全部食べちゃうのですか?

-----もちろんですっ!ってすでに2/3の量にっ
来客があると一気に減るんですよね~
というわけで今日また焼きました(^m^)またかいっ

>いやぁ!!すごいっ!!ワタシも作りたくなってきちゃいましたぁ~!!!

-----焼いちゃってください~!!!
あっっっ ダイエットどうなったのでしょうーー!!!これは確認に行かなければっ!!
┗(^▽^ )┓=3=3=3=3

>>味が全部一緒

>ぷぷっ(笑)

-----しーーーーっ(あ、もうバレバレ?)_| ̄|○ (December 14, 2005 07:32:17 AM)

Re:おいしそう~!!!(12/12)  
トモりん。  さん
■lamaliさん■
>ミニトモちゃん、アドヴェンツカレンダー楽しんでくれてるみたいでよかったですね~。確かに作るの大変ですけど、喜んでくれるとうれしいですよね~♪

-----喜んでくれなかったらもう二度と作りませんけどね!(爆) やっぱり喜んでもらえると嬉しいですね~♪

>ワタシもハッチが作ってくれたカレンダー、とっても楽しみに毎日開けてますもん、フフフ。

-----いいなああああ。一体なにが入っているのでしょう~~もうこのこのこのこの~ん

>クッキーがんばりましたね~、それにスゴクおいしそうですよ~。味が一緒って白状しちゃいましたね、トモりん。さん(爆)

-----黙っておきゃよかったか!(笑)

>でも2種類の生地でそこまでバリエーションがあるってところがすごいです。

-----今年はね、義母がクッキーの型をいろいろと貸してくれたから助かったのです~(*^▽^*)v
これだとどうなるんだろう~?って試すのが楽しくて気が付けばまあいろいろと出来てましたね!

>あ、ちなみにスイスに住んでるハッチ家では全部違う種類の生地でございます。

-----ええええええええええええええ!!!!
(◎◎;;; 普通はやっぱりそうなんでしょうかーーーー!!!!( ̄ロ ̄;)

>今年も3種類はすでに決めてるんですけど、チョコの生地をどうするか悩んでおります。
>いや~そうは言ってもまだ全っ然作ってないんですけどね(爆)
>クッキー缶見事に空っぽです。

-----Lamaliさんの作られるクッキーはさぞかし芸が細かいんでしょうなあ!!つづく
(December 14, 2005 08:07:55 AM)

Re[1]:おいしそう~!!!(12/12)  
トモりん。  さん
■lamaliさん■
つづき
>トモりんさんのおっしゃるとおり、絶対作らないといけないわけではないのに、なぜか作らないといけない気分にさせられるのはなぜでしょうね~。

-----本当にね!なんなんでしょうねー!

>ワタシも焦っております。でも他にもやらなければいけないことが~!!!

-----そうそう、この時期、カードは用意しないといけないしプレゼントも用意してラッピングしないといけないし、何かと焦りますねーーーっ。どうどうどうどう。
クッキーはよかったら私のせこ技もつかってみてくださいね(爆) (December 14, 2005 08:08:12 AM)

Re:バイナハツゲペック!(12/12)  
Mihoのママ さん
クッキー生地って・・
前(ず~っと前ね)クリスマスのお料理を教えてもらったことがあるんだけど、その時の先生は、やっぱり2種類(バニラとチョコ)で形を変えたり、トッピングを変えたりして、すっごい色々なクッキーを焼いてくれましたよ。勿論味は同じ。
まあ、そんなものなんではないでしょうか?
だって~~~水or牛乳を混ぜて焼くだけでも手作りって言っちゃう国の人たちだもの~
(December 14, 2005 06:20:48 PM)

Re:バイナハツゲペック!(12/12)  
えりぃ さん
うわぁ、おいしそう!!
しかし、オーストリアのお母さんは大変ですね。
何でも手作りで、それを難なくこなしてらっしゃるトモりん。さんはスバラシイ~
尊敬しちゃいます。お疲れさまでした。
で、不器用でセンスのない私は、お呼びでない、と。

先日、彼宛てにウィーンのママさんからAdventkalenderが届いたので、
”え~、いいな~いいな~、私も欲しいよ~”と言っていたところ、ついに私もゲットしちゃいました!
あれ、開けるのすっごくワクワクしますね。笑
ママー、チョコおいしいよ~
食べるの専門でいきます!
(December 14, 2005 07:15:23 PM)

Re[1]:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりん。  さん
■ももも。さん■
>きゃーっ、トモりん。さん、アドベンツクランツにカレンダーにケベック、ちゃんと作ってえらいっ!!

-----ももも。さん改めておかえり~~!(脇の下を隠しながら 爆)
えへへっ 買うより安いもんで張り切って作っちゃいましたわ~(≧▽≦)

>ご存知の通り、かーこちんと前回の日記携帯から見て、画像が見えなかったの

-----もう恥ずかしいなあ(///∇//) そんなに愛してくださるの?(爆)
しかし携帯からだと画像が見えないの、知りませんでした~~。携帯がネットに繋がることすらイマイチよく分からない時代遅れ&浦島花子(^^;)。携帯から見ると、もしかして行間の部分で激しく下にボタンを押さないといけないとかねーっ!?!鬱陶しーーっっ(^Д^;)

>だからどんなんか気になっていたのら。ドラえもんサイコーっすよ。天才――――っ。

-----天才?天才?ありがとう~!!!褒めすぎると調子ぶっこきますよっ
(((p(>v<;)q)))

>なんかすでに3つめに火が入っちゃっているのですねー。もうすぐクリスマスという実感が全くなく、クッキー焼こうかどうしようかって感じです。あれ食べると太るしね(苦笑)

-----料理人ももも。殿が何をいっておられるか!!!!!
焼くのじゃ~~急げ~~~!おしりぺんぺーーーーーん!!!

>去年、私は4種類生地を作ったかな。でも基本の生地は確かに、使えますよねー。私も大量に作って、いろいろな形にしたから、すんごい種類を作ったように見え、自分を自分でほめてあげました(爆)

-----今年も褒めてあげてくださいね~♪ぺんぺーーーーーん!! 
(December 15, 2005 11:07:33 PM)

Re:すごいなぁ~~~!!!(12/12)  
トモりん。  さん
■ショウメイさん■
>アドベンツクランツとかカレンダーとかもすごいけど
>クッキー!!!美味しそうじゃぁないですか!
>味なんて同じでも、見た目がこれだけ可愛くてバラエティに富んでいたら
>いうことないっすよ~~~!!!トモりん。さんってすごい~!
>是非おすそ分けを・・・。(違)

-----え~!ありがとう~~~!!!
ショウメイさんに褒めてもらえるとなんだかすごく嬉しい!!!(≧▽≦)
でもでもショウメイさんの作品もいつもいつもすごいですわ!!!!!
完成したジュエリー、楽しみにしていますねー!!!
何?おすそわけ?どうぞどうぞーーーーー!
ブラウン管から手を突っ込んで!!!(≧▽≦)

>ところで、ここアリゾナの山岳地帯も、最近の最低気温はー10度なんざますよ~~!!!
>今年は寒いです。
>お互い風邪引かないように気をつけないとね。
>ステキなクリスマスをお迎えくださいませ~~~☆

-----えー!アリゾナでも零下?!?!
すごく暖かいイメージを勝手に抱いていただけにびっくりですよ~っ(◎◎;;
例年より熱い夏より例年より寒い冬のほうがわたしは嫌じゃ~~~!!!
ショウメイさんも素敵なクリスマをお迎えくださいねっ☆
(December 15, 2005 11:09:29 PM)

Re[1]:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりん。  さん
■あくあん2005さん■
>トモりんさんってやっぱり器用な方なんですね~。
>なんでも自分で作っちゃうところが素晴らしい!
>母の鏡ですよっっ♪

-----とんでもなかーーーーーっ(///∇//)
でもありがとうううううう

>クッキーは上手に形を調えられてますよね~。
>起用な方じゃあないですか?
>味は全部同じでも、形が可愛いから全然OKですね!
>それにしても美味しいそうーーー^^

-----いやいやわたし、不器用っていうかかなり大雑把なんですよー本当に!!
これはね、ちゃんとした型を使ったから幼稚園児でもできるっていう・・(´∀`*)

>こんやのモントリオールはマイナス23度です。
>流石に寒いですわ。。。と言うより痛い(;_;)

-----ま、ま、ま、ま、マイナス23度おおおおおおお?!( ̄ロ ̄;)
そ、それは痛い!!!!!!!わたしもマイナス25度くらい体験しているのでその痛さ、よおおおく分かりますよお~!(;;)顔マスクがほしいくらいですよね!!そっかーそんなに寒いのですか!!風邪など引かれぬようご自愛くださいね! 
(December 15, 2005 11:11:44 PM)

Re[1]:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりん。  さん
■AKA*さん■
>す・・す・・すごいよ????このクッキー・・・( ̄▽ ̄;)
>トモりんさんもかなり器用ですね~♪
>ワタシは先日、小さなクリスマスクッキーを小さいから簡単だろうと焼いて、
>アイシングで飾ろうと計画しましたが、
>いざ焼こうとしたら、ひたすら数があってすでにひーひー言って、
>焼きあがったらめちゃくちゃ小さいクッキーにデコレーションで
>面倒くせーっ・・_| ̄|○ ガクッ
>しばらく作りたくないっす・・(苦笑)

-----AKA*さんお肩をたたきましょ~♪たんとんたんとんたんとんとん♪
小さいクッキーにデコレーション、考えただけで肩が凝りますわー。( ̄▽ ̄;)
ただ、クッキーの“生地”自体はパン生地を作るのに比べたら屁みたいなものでしょう~?
○| ̄|_=3 ブッ  面倒くさいだけあって美味しいんでしょうねえ!
(December 15, 2005 11:14:31 PM)

Re[1]:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりん。  さん

Re:すごいー!!!(12/12)  
トモりん。  さん
■tohalさん■
>トモりん。さん、本当にいつもあなたのマメさには感心します!
>自分では手抜いてるとか言ってますけど、私から見たら超がんばってますよ!
>すごい!すごい!

----- tohalさん、褒めまくりありがとうございます~!!!\(*^▽^*)/
さささ、お茶でもっっ

>すごいついでにうちにも遊びに来てくださいな。
>↑どさくさに紛れてみた

-----○| ̄|_=3 プッ ←どさくさに紛れてみた(爆)
遊びにいかせていただきますね~(*^▽^*)ノ

(December 15, 2005 11:17:30 PM)

Re:ぐへぇ~!(12/12)  
トモりん。  さん
■saicuccioさん■
>こんなに大量のクッキー製作だなんて、トモりん。さんたら実は・・・

>クッキー屋?(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

-----いらっしゃいませええ~ いらっしゃいませええ~~ちょっとそこの御姐さんっ(saicuccioさん)
クッキー如何ですかあ~ 一袋1万円~~♪♪

>いや、真面目な話しですが(←わざわざ断る人。)トモりん。さんてマジで良いお母さんですよねっっっ。前も言ったけど、ミニトモが大きくなったら温かいお母さんの思い出が盛り沢山よ♪

-----でもね、「マのこと、好き?」って聞くと、「ミニトモはね、パパが好き♪」って。(まだ根に持っている 爆)

>もちろんオーストリアとは言え、お正月料理もバッチリと準備しちゃうんでしょう?(私ったらただの意地悪な人?爆)

-----あたしまえじゃっ(←ただの意地っ張り) 
年越しそばくらいですかね _| ̄|・・・○ コロコロ

>イタリアではこの時期、やっぱりパネトーネとかパンドーロとよばれるパン菓子かなぁ。はっ?もちろん買いますけど・・・。なにかっ?(ーー;)

-----え~~ 買うんですかあ~ え~~ 

>クッキーを焼く風習ってあまり聞かないです。
>クリッ屁、じゃないです、クリッペと呼ばれる物がやはりオーストリアにも?

-----そうそう、クリッ屁 ○| ̄|_=3 ブッ
じゃなくてっ!

>イタリアではPresepio(プレゼーピオ)と呼ばれています。

-----プ~れぜ~ぴお? プ~? ○| ̄|_=3 ブッ
(December 15, 2005 11:20:05 PM)

Re:(≧▽≦)美味しそ~っ!!カワイイ~ッッ!!!(12/12)  
トモりん。  さん
■かーこ♪さん■
>うぐぐぐ。。このクッキー全部ノンストップで食べたいじょ~~(((p(>v<)q)))
>想像しただけで、もぉーーーっっ

>○゜。●。‥○゜。。●‥○゜ぶくぶくぶく○゜。●。‥○゜。。●‥○゜

>↑※(注)ぶくぶくちっくな演出をしてみましたっっっσ(^◇^;)(笑)↑

-----きゃははははははははあははは!!!ヾ(≧▽≦) リアルなヨダレで沈んでいくううううううう!!! ○゜。●。‥○゜。。●‥○゜ぶくぶくぶく○゜。●。‥○゜。。●‥○゜
でもでも!かーこさんの作られるクッキーはさぞかし美味いにちがいないとにらんでおりますよっっっ!!!!

>それにしても『ぶぁいなはつげべ…っく?』だの『ばにーがーるきぷぇる??』
>頭悪くってじぇんじぇん覚えきれましぇーーーんっっ!┐( ̄ヘ ̄;)┌=3=3

-----そそそ、バニーガールキプフェル。(ってこらーーっ爆)
カタカナ多くてしゅみましぇーん

>氷像見て、北海道が恋しくなっちゃいました。。。

-----わたしもね、このアイスクリッペを見るたびに札幌の雪祭りが恋しくなるのです!!!!まだ見たことがないのに!!(爆) 正確に言うといつだったか3月に札幌を訪れたときにあちこちに雪というか氷の“山”は見たな・・(^^;)

>めちゃ寒そうだけど、ご家族皆様健康でクリスマスをお迎えくださいねーっ!
>中途半端にさぶい東京。。。もぉイヤッッ!!只今の気温3度だす。

-----ありがとうーーーっ♪(*^▽^*)ノ
日本は 北風ピープーってね、これが寒い!!!
3度っていっても絶対体感温度はもっと低いに違いないんですよーーっきっと!
かーこさんも風邪をひかれぬよう、お体ご自愛くださいねー!!! (December 15, 2005 11:26:31 PM)

Re[1]:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりん。  さん
■Mihoのママさん■
>クッキー生地って・・
>前(ず~っと前ね)クリスマスのお料理を教えてもらったことがあるんだけど、その時の先生は、やっぱり2種類(バニラとチョコ)で形を変えたり、トッピングを変えたりして、すっごい色々なクッキーを焼いてくれましたよ。勿論味は同じ。
>まあ、そんなものなんではないでしょうか?

-----そっ そうなんですかーーーー?????
もしかして、わたし、正しいことをしている?!(爆)

>だって~~~水or牛乳を混ぜて焼くだけでも手作りって言っちゃう国の人たちだもの~

-----そっ そうなんすかーーーー????
つまり、最終段階を自分でやっていれば“手作り♪”なんですねーーーっ( ̄▽ ̄;)
ででで、Mihoのママさんも、クッキー焼かれましたかあ~?(*^^*) (December 15, 2005 11:29:31 PM)

Re[1]:バイナハツゲペック!(12/12)  
トモりん。  さん
■えりぃさん■
>うわぁ、おいしそう!!

-----えりぃさんお久しぶりです~!(*^^*)ノ
ダンケシェ~ン!

>しかし、オーストリアのお母さんは大変ですね。
>何でも手作りで、それを難なくこなしてらっしゃるトモりん。さんはスバラシイ~
>尊敬しちゃいます。お疲れさまでした。

-----とんでもござ~ませんよお~
それに、えりぃさんもきっとそのうちオーストリアのお母さんになられるんでございましょううう? (¬w¬*)w¬*)w¬*)

>で、不器用でセンスのない私は、お呼びでない、と。

-----あははっ(≧▽≦)クッキーなんてセンスもくそもないですって~!

>先日、彼宛てにウィーンのママさんからAdventkalenderが届いたので、
>”え~、いいな~いいな~、私も欲しいよ~”と言っていたところ、ついに私もゲットしちゃいました!
>あれ、開けるのすっごくワクワクしますね。笑

-----わー よかったですねえ!カレンダー ゲッツ!
これ、大人になってもワクワクしますよねっ!
えりぃさんはクリスマスはどのように過ごされるんでございましょうーー!

>ママー、チョコおいしいよ~
>食べるの専門でいきます!

-----わたしも食べる専門でいきたいぞな~~~っ
(((p(>v<;)q)))
(December 16, 2005 12:53:50 AM)

すごおおーーい  
由美どん  さん
トモリン師匠お久しぶりです!

何だかんだ言って すんごい器用じゃないですか!
ビックリしております由美どん。。。。

私も今日の日記に載せたんですが、
教会での儀式の為に赤ちゃんのセレモニードレスを作成中です。。。

どうなるかはちょっと心配ですが、丁寧に作ろうと思います。なんとかなるっしょ!笑 みたいな感じです。

(December 16, 2005 09:43:38 AM)

Re:すごおおーーい(12/12)  
トモりん。  さん
■由美どんさん■
>トモリン師匠お久しぶりです!

-----おおおおお!タイムリー!!!
たった今由美どんさん宛てのクリスマスカードを書き終えたところですっ!(*^^*)クリスマスまでに届くか怪しいけどここにご報告っ♪

>何だかんだ言って すんごい器用じゃないですか!
>ビックリしております由美どん。。。。

-----えへへ、クッキーは型を使っているから幼稚園児でもできるっていう♪(´∀`*)
母が超器用な人でいつも「トモりん。は不器用だなあ」とか「仕事が速いけど大雑把だなあ」って言われていたからか器用って言われるとえええっ?って思ってしまうんですね~~わたし~

>私も今日の日記に載せたんですが、
>教会での儀式の為に赤ちゃんのセレモニードレスを作成中です。。。

-----由美どんさんやっぱりすごいわ~!!
うちは洗礼をしなかったけれど(パイオツくんもキリスト教徒ではないので)、お店に売っている新生児用のドレスってばもう!本当に可愛いっ!!!
わたしにはずぇったいに!作れない!!!!

>どうなるかはちょっと心配ですが、丁寧に作ろうと思います。なんとかなるっしょ!笑 みたいな感じです。

-----これぞ母の愛ですね~~~!!!!!
私が妊娠中に唯一編んだ(しかも勘で 爆)ミニトモ用のチョッキ。下手くそ過ぎて恥ずかしいから出かけない日にしか着させられませんでしたよう(爆) (December 16, 2005 11:03:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トモりん。

トモりん。

Freepage List

◆オーストリア


風景


→【食事編】


パン


ハム・チーズ


カフェ


かぼちゃの油


→【生活編】


テレビ放送


ゴミ収集場


電気情報


→【驚き編】


離婚率


巨大ナメクジ


FKK


ビキニのおばちゃん


自由の女神?


→【オモシロ発見編】


日本語?(1)


日本語?(2)


ベンチ


乗馬ですが。


日本語?(3)


→【マネキンシリーズ】


マネキン・第一弾


マネキン・第二弾


マネキン・第三弾


マネキン・第四弾


マネキン・第五弾


マネキン・第六弾


マネキン・第七弾


マネキン・第八弾


マネキン・第九弾


マネキン・第十弾


マネキン・第十一弾


マネキン・第十二弾


マネキン・第十三弾


マネキン・第十四弾


マネキン・第十五弾


◆国際結婚


1 結婚手続き等


2 ハーフの国籍


3 夫婦の会話


4 日本の家族


5 結婚観の違い


6 大切な人の死


◆妊娠・出産


オーストリアで妊娠出産


わたしがあなたを・・


◆二言語育児(ミニトモ)


1歳9ヶ月


1歳10ヶ月


1歳11ヶ月・2歳


2歳前半


2歳後半


3歳前半


3歳後半


4歳前半


4歳後半


5歳


6歳


7歳


◆二言語育児(ダイゴロウ)


◆ドイツ語を話そう!


Zungenbrecher


Kinderlieder


◆世界平和を願って


百人の村


平均寿命39歳


宗教について考える


◆旅の思ひ出


中国の公衆トイレ


韓国パーマ体験


日本(京都)


◆オーストリアの材料で日本の味をっ


手打ちうどん


シュークリーム・エクレア


肉まん


わらびもち


みたらし団子


どら焼き


パイの実


ヨーグルトケーキ


ビビンバ


ラーメン


◆リンク


_


-


Comments

トモりん。 @ Re:日記を書いてみる。(05/20) ■いとまきさん■ >トモりんさん、メッセー…

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: