全223件 (223件中 1-50件目)
自分、パンクしてしまいました。土日に、ふさぎがちになったり、何をしても面白くなくなったり。そう、うつになりました。SEという職業柄考えなかったわけではないけれどとうとう自分にもきてしまいました。もともとSEの仕事に対して覚えが悪いのに、加えて怒られて神経をすり減らしていたらだめになってしまいました。残業が多くてなんのために自分こんな思いをしているのだろうと考えてたらパンクしちゃいました。今は薬で頭がボーっとしている状態です。やっぱり残業は悪ですね。
Feb 13, 2008
コメント(2)
最近、毎日が面白くないです。というのも、仕事が辛くて自分にあっているのかということもあるし自分の人生をどういうふうにもっていったらいいのかということもわからないし、年老いていく親のこともあるし。とにかく、不安です。土日もうまく気分転換をできず仕事の鬱憤をリフレッシュすることが中々困難です。うつ状態なのかなって思っています。逃げなのかも知れませんが、どっかの田舎で誰とも会わずに朝起きてお茶を飲んで郵便屋と話しをするぐらいの閉鎖された環境で1人で家から出ずに静かに暮らしたいです。
Jan 20, 2008
コメント(2)
どーも、鬱になりそうな人ですこんばんわ。最近大学時代の友人と旅行に行きました。その時の話は、仕事とか恋愛の話が中心でした。休みでくつろぎに行くはずなのにとっても精神的ダメージを受けて来ました。今の自分の状態ではいろいろ考えている余裕がまったくなくて、趣味もしたいと思わなくなったし、ましてや誰かと付き合って子どもでも生まれようもんならこの先の不安に押しつぶされそうになってしまい確実にうつになれます。土日はずっとベットの中でひきこもっていたいこのごろです。元カノにこのいきさつを話したところ『昔から考えが甘いのよ』といわれました。自分の人生の未来は明るいと考えていた当時の自分を恨みたいです。
Jan 19, 2008
コメント(0)
年末の大忙しのためいろいろと予定を変えながら 大晦日と元旦を仙台で過ごしてまいりました。 大晦日は東日本に寒波の方がいらっしゃっていたらしく、 桃鉄で言う貧乏神の如くいろいろしていただいて 本当に参りました。 雪景色は綺麗だったんですけどね。 出発→五泉 コメント:『大雪の為運転を見合わせております』 まぁ、想定の範囲内だったので気長に待っていたら動きました。 こんなの序の口。 津川→喜多方(新潟福島間の県境) コメント:『線路に木が倒れている為、動きません』 結局線路に倒れている木を取り除くよりバスを呼んだ方が早いということで代行バスが出動。高速道路を使い喜多方へ。 流石にこれは予想外。 喜多方以降は電車が動いているとのことでした。 (ちなみに喜多方以降は当時事故のため高速道路は通行止めでした。) 結局喜多方でお昼にラーメン、その後喜多方の有名な喫茶店でコーヒーを一杯。 この喜多方での行動は去年の大晦日とまったく同じでありました。何やってんだ自分 OTZ 無事喜多方から会津若松へ到着。 さて今度は郡山に向けて出発だ!!と列車に乗り込む。 ・・・・・・・・・。 いつまで経っても電車が動かない。 そこで、車内アナウンス『一旦降りてください!』 ??????????????? 会津若松→郡山 コメント:『只今入った情報では近くの配電盤が燃えて真っ黒です。』 『本日、会津若松→郡山は電車が動きません!』 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! 会津若松郡山間は迂回路線がないのでどうしようもありません。 仙台でホテルを予約しているので当日キャンセルは全額支払い。 仕方がないのでバスで郡山の先の福島へワープ。 電車の旅だったのにすでにバスに2回も乗っている(泣) 結局、快適な高速バスに揺られて福島へ。 いよいよ、福島から仙台へ。 出発してから電車内でピーピーうるさい 福島→仙台 コメント:『只今入った情報では近く踏切が誤作動した模様です。』 (ーー゛) おのれぇ…。 もうここまできたら何でもいいのでとにかく進んでくれという感じでした。 幸い、30分くらいで復旧してくれました。 結局仙台には2時間遅れで到着。 とりあえず大晦日でなかなかあいていない牛タン屋を仙台市内30分ほど走り回って探しなんとか牛タンを摂取。至福の時でした。 その後リニューアルオープンしたビジネスホテルで優雅に紅白を見て寝ました。 http://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?yadNo=323922&rootCd=71 もし、仙台へ出張する機会があったらここは是非お勧め。 翌日は朝食を取った後、駅で土産を物色そして山形に向かいました。 途中の風景が山の渓谷を通っていたので雪景色がすばらしかったです。 山形から高畠へ。 高畠は米沢山形間にある温泉がある駅であります。 http://www.omn.ne.jp/~t-waga/takahata/taiyoukan.htm 本当はお気に入りのワイナリーに行って試飲三昧をしてきたかったのですが 年末年始ということでお休みでした、残念。 結局温泉に入って米沢に向かいました。 米沢では駅弁日本一に輝いたことのある牛肉ど真ん中をゲッツ。 http://www.shinkineya.com/bento/b003.html これを雪景色の米坂線で帰路を歩みつつ食べました。 やっぱり旅はいい。アクシデントはありつつも何とか全工程を 終了することができました。 また長期の休みには旅行にいかんばなんねです。 ちなみに帰宅後、歯茎が腫れて救急車を呼ぼうかと思うほど 顔の形が変わるくらい腫れて痛くて眠れない元旦を過ごしましたとさ ちゃんちゃん。
Jan 6, 2008
コメント(4)
長期の休みができると悪い病気が発症します。 そんなつもりはなかったのですがやっぱり 旅に出たくなりました。 行きたい所を決めて 泊まりたいホテルを探して 食べたいものを決めて 行きたい経路を決めて そんなことをしていたらお休みが終わってしまいましたが とっても充実した一日でした。 ちなみに、今回は 住んでいる所→会津若松→仙台/牛タンで一杯の後一泊 仙台→山形/好きなワイナリーに行って工場見学&試飲→米沢で一泊 3日目で帰る。この逆の回り方もありえる。 やっぱり、旅はいい。 尊敬する人に松尾芭蕉を加えておこう。
Dec 8, 2007
コメント(2)
前は一ヶ月でお久しぶりとか言っておきながら今回は三ヶ月ぶりですね、自分ながら死んでいたかと思いました。この3連休大学の友達とご飯を食べてきました。そこでの話題はもっぱら、誰と誰が付き合ったとか誰が結婚するとかでした。うーん我ながらめまいがするかと思いました。よくよく考えてみれば後ちょっとで26でした。よくよく考えてみればそろそろ結婚とかも考えていかなければならない時期でした。よくよく考えてみればあっという間に棺おけだなぁなんて考えたらむなしくなりました。誰でも、いいから女友達を週末に誘って飲みに行くことから練習しようと思った今日この頃でした。
Oct 10, 2007
コメント(5)
前の更新が一ヶ月でした。僕は死んでいません(笑)いまはへっぽこSEの見習いの勉強をしていますが見習いにさえなれないような気がしてきましたこんばんは。最近では職場の人とも少し話すようになってきてなれてきたのかなと思いますがいろいろと葛藤も…。仕事というか自分がやらなければなんらないことがいつまでもできなくてそのフラストレーションがどこにも吐けなくてというのが現在の状況です。同期に話せばきっと同期なりの辛さがあるのだろうと考えると心のうちを話すことなんてできませんよ。帰るところが今ないのが現状です。みなしごというわけではないのですがなんとなく素直になれるところがない気がします。必ずどこかで自分を造ってたりとかしていてなんかじぶんじゃないよなぁって思うことがよくあります。まぁ、誰か彼女でもできるといいなというのが本音です。
Jul 24, 2007
コメント(2)
自分も25になって今年は26です。そろそろ、独り身もきつくなってきました。自分の性格は周りが見るよりも内心は幼く極論を言えば小学生みたいな性格を隠し持っています。そこから前の彼女には頼りっきりということがありました。そんな、わがままなスタンスは変わらず引っ張っていってもらいたいというのが本音ですが、ちょっと位は大人の男にならないといけないのかも知れないですね。合コンも苦手で、テレビで出てくるようなモテナイ男な感じがしてきました。こんなこと言ってる間はダメかもしれませんね。
Jun 26, 2007
コメント(2)
東京での研修も終わり新潟に帰ってきました。東京では新潟、長野、横浜、そして東京の会社が合同で新人研修を行い、総勢100名強の人数でした。そこでは生まれも今までの大学での専攻も違う人たちとであって来ましたが、自分の至らなさに多く気づかされました。気配りや、プログラミングの技術、そして相手を楽しませること。自分は今まで自分で自分の為にだけ行動することが多かったのですが、社会人ともなるとその考え方も限界を感じてきました。たいていそのようなことができる方はみんなに慕われるというのが王道なのです。自分もそんな余裕を持った大人になりたいなと思った研修でした。考え方を変えなければ。
Jun 24, 2007
コメント(4)
どーも、一ヶ月ぶりでしょうか、生きていますムッツリです。今は東京で満員電車に揺られながら、わけのわからないプログラム言語にやられています。当初は結構、いけるんじゃない!と意気込んでいた私が馬鹿でした。プログラム言語はできないし、3分間スピーチはうまくいかないし、メールの書き方はなってないし、基本情報処理者の試験は落ちるし。自分って結構いろんなことができないんだなぁと思う毎日です。何で社長は自分を採用したんだろう?確かに面接の時に言った『新潟に貢献したい!』という気持ちは変わらないけど。自分の会社での存在意義を確立するために、いろんな資格を取っていきたいと思います。そんなこといっても最近は疲れて何もせずに寝てしまう毎日。週末が恋しいダメ新人会社員の呟きでした。
May 15, 2007
コメント(2)
明日から会社の研修なのですが前もって荷物を運ん でおいてくれと言われて送ったら17000千円もか かってしまい上司に何送ったの?って聞かれちゃいま した。言わなきゃよかった。ただ生活必需品送っただけだったのですが。
Apr 3, 2007
コメント(4)
父親も母親も金のことになるとうるさい。父親がいきなり職を変え収入は半分になったため生活水準が半分になったことでいろいろ問題が出てきた。妹は奨学金を借りるハメに、家計は低水準の生活レベル生活費の話をすると父親がムキになる。子どもを生んでおいて養えきれないとは甚だ勝手だと思う。自分で勝手に家族にも相談せずに会社を辞めてきやがってずっと野球部の部長だったからリーダーぶってるつもりだがアンタはすでに落ちぶれてんだよ。いばんな、身勝手部長、間違ったリーダーシップはいらない。オレはアイツみたいにならない。
Mar 30, 2007
コメント(0)
会社の飲み会、まだ入社前だけど。 何百人から人事の人が選んだ内定者。 最高のチームに出会った気がする。 彼等とはなんでも出来る気がする。 彼等の中で役割を果たし会社に貢献し自己実現していく。 時間のかけがいがありそう。
Mar 27, 2007
コメント(2)
終わった。旅行が終わった。
Mar 15, 2007
コメント(4)
旅行も七割がた終わりを迎えた昨日は名古屋で一泊。 そこでは半年ぶりのヨネコフと最近会ったはずのマツコロさんと再会。 気の利いた飲み屋で再会を祝いました。 店員がビールをヨネコフに2杯浴びせてNOサービスとは…。 名古屋名物手羽先味噌カツはうんめよりうみゃーでした。 今朝はきしめんを食べ名古屋を満喫しつつ電車へ。 名古屋も四国以上に魅力的でした。 心残りといえば味噌煮込みうどんで有名な山田屋本店にいけなかったこと。 これは是非リベンジせねば。 あと残念ながら名古屋巻きの名古屋嬢の生態はあまり 観測できませんでしたが(笑) でも、今回の旅行で痛感したのは大学行ってよかったということです。 行かなければ皆に会えなかったわけでビバ大学。 今味噌カツ弁当を食べながら長野を北上中。 旅も終盤戦へ。 ここから気をつけないといけないのは長野辺りで立ち 食い蕎麦屋に鞄を忘れないようにすることくらいかし ら。
Mar 15, 2007
コメント(0)
いよいよ四国を去ります。 うどん旅行と題しいろいろ回って来たわけですが、こ の電車で四国とはお別れです。 うどん屋は下調べ不足で7軒しか周りませんでしたが 全てが早い安い立ち食い蕎麦屋よりうまいでした。 道後温泉本館では千と千尋の世界を体験しユースホス テルの相部屋の人が睡眠時無呼吸症候群かと思う位の いびきを除けば感無量でした。 ただ今瀬戸内海の上を通過中。いよいよこの旅行も折 り返しです。
Mar 14, 2007
コメント(2)
漫画喫茶は意外と寝れる。USB&コンセトも使えてデジタリアンな私には好都合。香川のうどんはうわさ以上に安くてうまい。老後に来るにはもってこい。名古屋嬢のレベルは高い気がする。松山嬢のレベルも高い気がした。香川は食べる県。愛媛は見る県。愛知は田舎者が行って驚く県。名古屋の手羽先、香川のうどんを何とか新潟に持ってこれないのかと思う。なんとなくだが、東海~四国にかけて言葉のアクセントの位置が違うだけで女の子の話し方が可愛く聞こえるのは私だけ…。
Mar 13, 2007
コメント(0)
うどん本陣山田家 うまい。
Mar 12, 2007
コメント(2)
昨日は愛知の小さな世界というなの世界の縮図で世界のビール巡りをしておりました。 ドイツの施設で民族衣装をまとった女子大生らしき人 が異様に可愛かったのが印象的でした。 その夜は愛知県民の方々と30歳迄の予定や世の中の 不条理などを話しつつ手羽先等をモシャモシャ食べておりました。 現在海の上を電車で通過してJR西日本からJR四国 に切り替わりました。いよいよ遠くに来ちまいました
Mar 11, 2007
コメント(0)
疑惑の成績操作も秘密に行われ無事無罪放免となりました。 うどんを求めて南下しております。 ただ今5時40分、山手線は満員御礼でございます。今日は名古屋で手羽先をやっつける予定。
Mar 10, 2007
コメント(2)
私は自由です。
Mar 9, 2007
コメント(2)
かゆいー!!!目の内側がかゆいー!!!かゆいかゆいかゆいかゆい。目がかゆいー!!!花粉症なんて嫌いやー!!!
Mar 5, 2007
コメント(2)
先ほどTSUTAYAから借りてきたロッキーを見終わりました。近所のゲーセンにロッキーのスロットがあって打ってみたのですが、そこで流れていたあの有名なファンファーレから始まる音楽を聴いたらどうしてもロッキーが見たくなって借りてきました。案の定あの音楽が流れてきて意味もなく興奮して腹筋でもやりだしそうになりました。そういえばどうやらロッキーのあの音楽を聴くと無性に何かを頑張ってしまうというネタがあり一昔前にTV番組で検証していたっけ…。ロッキーはいいね、なんか男臭くて。しかし新事実発覚。ロッキー1ではロッキーが対戦相手アポロに負けてそこで映画自体は終わりなんですねどうやら、自分ロッキー1は見ていなかったようでした。
Mar 2, 2007
コメント(0)
昨日18時、某団体から任意同行を求められました。たぶん大丈夫、想定の範囲内だから。ムッツリショックでムッツリ株は暴落しませんよ。ムッツリ株はもう下がらないほど株価が下がってますから。ECONOMIC DEPARTMENTの重役クラスの捜査員からMonetary and Finanncial EconomicsEast Europian Economics上記の数字の不正経理による家宅捜索が入ることになりました。たぶん大丈夫、たぶん大丈夫。しばらく、身を隠しますが心配しないで下さい。たぶん大丈夫、たぶん大丈夫、たぶん近日、出かけてきます。うどんを食べている場合ではないかもしれません。
Feb 24, 2007
コメント(4)
天国と地獄を味わうことになろう一日。そうそれは、忘年会ではっちゃけていたあの人が法廷にいるかのように…。しばらく、身を隠しますが心配しないで下さい。たぶん大丈夫、たぶん大丈夫、たぶん大丈夫。
Feb 22, 2007
コメント(6)
昨日がバイトの最終日でした。自分のバイトは写真店で写真を焼く仕事をしていたわけですが、写真というのはその時の思い出を画にとめておくことができるので誰かとの別れや感動したことを記録しておくにはもってこいのものです。そんな感動的な場面をお客様に対して奉仕しているのは少なからず誇らしげであったわけですが昨日でオワリです。これからはSEとして顧客の業務改善目指して頑張りたいと思います。え~っと.........。卒業できれば…。
Feb 20, 2007
コメント(0)
旅行は楽しい。誰か気の合う人と旅行をするともっと楽しい。誰か気の合う人と旅行をした思い出を胸に旅行をすると寂しい旅行は難しい。
Feb 8, 2007
コメント(0)

どーも、大学生活最後の予定のテスト東欧経済論を明日に控えるムッツリです、こんばんは。一応、明日受けなくても卒業できているはずなんですが、正直不安です。卒業判定は3月8日なのでそれまで生きた心地がしないのに、4月の第2週にご丁寧にも情報処理技術者の試験があるため、勉強をしなくてはいけないというなんとも精神的にキツイ月間となっております。そんな現実から目をそらさなければこのキツイ月間をやっていけないということで卒業予定旅行の計画を立て始めました。行き先は香川ウッチャンナンチャンの南原清隆氏の故郷県の観光キャッチコピーは『日本一小さな香川には、日本一旨いうどんがある』交通手段はJRオール鈍行(夜行列車含む)数年前に四国八十八箇所を回ってきた時にまともにうどんを食えなかったことに対するリベンジ。とりあえずは半年分のうどんは食べてこようかと考え中。日程的には一週間くらいかなと(実際四国にいるのはいても3日)考えるだけでも日常を忘れさせてくれる旅行とは人を元気にする薬しかし、現実とは向き合わなければならないことには変わりなく、その効用は麻薬に似ていると思われる。
Feb 7, 2007
コメント(6)
●1)高校名は? 新発田です。 ●2)何課ですか?共学 or 男子校 or 女子校? 共学普通科。 ●3)放課後はどのように過ごしていましたか? 部活に明け暮れつつオタッキーな分野をいそしんでおりました。●4)放課後、何回呼び出しをくらいましたか? 悪いことはしてないので。●5)アルバイトはしていましたか? 禁止だったし、今と違って金欲はそんなになかったから。●6)校則は厳しかったですか? まぁ、髪染めちゃいけないとか、指定の制服着るとかぐらいかな。 別に束縛はされなかったけど、教師どもはツマランこと考えるなと思ってました。 ●7)文系、理系のどちらでしたか? 文系です。 最初は成績良かったんだけど3年になるころには受験で使う科目だけ勉強すればいいやと 数学等は赤点連発でした。一回だけ化学のマークシートテストで学年4位なった。 なんだかなぁ。 ●8)高校時代の良い思い出は? 特にない。 高校って特になくてもいいんじゃねとか考えていた人なんで。 冬の部活帰りに雪道で飲んだホットの缶甘酒が旨かったぐらいかな。●9)高校時代の悪い思い出は? いろいろと浮いていたこと。 例えば音楽の前に下手なのに一生懸命練習してピアノ弾いていたら(X Endless Rain) みんなに拍手され二度と人前でピアノは弾かぬと心に誓ったこと。●10)高校生のイメージは? 別に行かなくても一緒。 やる気があれば高校行かなくても大学入れる。 ●11)修学旅行はどこに行きましたか? 京都奈良大阪 大阪のたこ焼きは旨いなぁとしみじみ思いました。 宿で出たすき焼きの牛肉は腹を空かせた高校生により瞬殺されたのは いい思い出か…。 ●12)成績はどうでしたか? クラスで後ろから数えたほうが早いくらいかな。●13)先生には恵まれてましたか? 普通だと思います。 今会っても『元気でやっています!!』ぐらいしか話題ないかなぁ。 ●14)部活動はなんでしたか? バトミントン部 一年の時に地域のダブルス大会の一番低いクラスで 優勝したけどやっぱり小さいころからやっているジュニアにはかないませんでした。 卓球の愛ちゃんが強いのもうなづける。●15)高校時代の想い出の人はいますか? いない。●16)文化祭はどうでしたか? 文化祭実行委員だったけどサボって往復4時間かけてチャリで新潟に 買い物に言ってました。●17)お弁当でしたか?学食はありましたか? 弁当でした。 パン屋も来ていたけど学校の前のホカ弁屋に買いに行くか 近くのたまり場の店ででラーメン買ってすすりながら弁当食ってました。 みーにゃ様これどうよ面白くね。 興味を持たれた方お持ち帰りくださいませ。
Jan 31, 2007
コメント(0)
臨時収入というか日給というか大きなお金が世間一般でよろしくないこと(合法)で入りました。自分の財務状況は歳入以上に歳出を使ってしまうという性質があるので、使えないようにとお知り合いの方にいろいろ相談しております。そして、今日株はじめました。なんか、経済学部っぽい事した気がしました。買う前からこの株は最近調子が良いとの話。一ヶ月のバイト代くらいの値段でした。注文を出したらすぐ売買が成立しました。(実際自分が提示した値段よりも安い値段でみんなが買いたがっていたのは秘密)そしてお約束どおり、今日の相場が終わってみれば買った値段よりも安くなっていました。こんなもんだよね。騰がるといいなぁ。差額が手に入ったらきっとみんなで飲んじゃうんだろうけど。
Jan 29, 2007
コメント(0)
あけましておめでとうございます今年も宜しくお願いいたします。さて自分が受けてる授業にN村証券の寄付講義があります。その中で自分の生涯設計に関する授業がありました。まぁ、内容は年金の崩壊だとか低金利だとかで自分の資産は自分で守りなさいよ的な内容でしたがいろいろと考えますね。確かに、自分の老後のことは自分で考えないといけないしそれをすることには苦労はないでしょう。しかし、家庭を築くというのは難しいのではないでしょうか。まぁ、第一に結婚をしないといけないしといろいろと家庭を築くのにいろいろなハードルがあるのは間違いありません。自分はノルマよりも納期のほうが好きです。というのも納期や締め切りは頑張って効率化を図っていれば何とかなる。(大変すぎればどうにかならないか)しかし、ノルマは+運がついてくるもの、巡りあいとも言えるでしょう。『運』こればっかりは頑張ってもどうにもなりません。世間では自分と同年代の方がちらほらと結婚してる様です。自分の人生は自分の力で切り開く!!と頑張っていても望むものは自分の力だけでは叶わないものというのは世の中は旨くできているようで旨くできていませんね。
Jan 12, 2007
コメント(2)

2006年もあとわずか皆様いかがお過ごしでしょうか。年末といえば年越しそばはお食べになられましたかな?私も年越しをしたいと思い福島県に本日朝4時から待機しておりました。私の年越しは年越しラーメンとなりました。喜多方市のラーメンの老舗 坂内食堂で今年の〆の一杯&年越しラーメンとなりました。ここのラーメンは喜多方ラーメンで一番人気でフランチャイズも結構出ているのですが、何が有名かって言えば↓これでもかという肉感で850円なり。お味は喜多方ラーメン味です。それではみなさま良いお年を。
Dec 31, 2006
コメント(2)
最近、パソコンの力不足を感じパワーアップすることにしました。WindowsXP推奨スペックは512MBなのですがうちのPriusは時代遅れの256MBそりゃ、IEでウインドウをいくつも開けばそりゃ応答なしの連発です。そこで『サービスの真電~♪』にいってメモリを乗せてもらおうと店頭に行くと手数料は2000円これはもったいないということでメモリの乗せ方を教えてもらい手数料節約結局家のパソコンは768MBになりました。IEもサクサクです。快適なパソコン環境ゲッツです。
Dec 28, 2006
コメント(0)
見てきました。自分は映画をあんまり見ないのですが、授業を受けていて映画好きの法学部の先生が『この映画は今年一番の傑作です!!』といっていたのでフーンと思って見に行きました。映画は戦争映画なのですが、上司がダメだと部下は迷惑をこうむる上司が有能だと部下は的確に行動できるということがありありと描かれておりました。映画ではいろいろな人が思いを寄せる手紙をいろいろな人に書いたりしているのですが手紙には人間がいますね。特にワープロで打った字ではなく手書きというのがポイント。戦争というと真珠湾攻撃などの事柄しか思い浮かばないけどそこには確実に人がいたと思うとなんだか感慨深いです。ワタクシも是非お勧めいたします。
Dec 19, 2006
コメント(2)
チキンカツラーメンダブルで腹いっぺ。
Dec 14, 2006
コメント(2)
クリスマスはバイト先でカッポーのかっ歩を見る予定のムッツリでございます。まぁ、自分無宗教ですから。まぁ、1人のほうが自由が利きますから。まぁ、高いクリスマスプレゼント買わずに済みますから。せまって参ります、クルシミマス。上のようなセリフを吐いて数日間をやり過ごすつもりです。■■■赤裸々バトン FROMみーにゃ様■■■●職業→N大学経済学部●性別→オス●恋人→メンドイ ●今までの恋暦→耳かき一杯【出会い・告白】 ●異性との出会いを求める時、どういう方法をとる?? ありとあらゆる手段を使う。●恋人選びで重視するのは? 一緒にいて疲れない人 ギブアンドテイクが成り立つ人 ●見た目:性格は? 5:5 可愛さは表向きだが性格は付き合ってみないと分からない 結局は性格かと…。 ●付き合う異性との年の差は何歳まで??それとも関係ない?? プラスマイナス3歳ぐらい? ●告白するならどうやってする?? たいてい呼び出す。 ●逆に告白されるならどうが良い?? 手紙かな。妄想族なもので…。 ●自分から告白する方??待つ方?? 昔はガッついていましたが、 今はリスクとリターンを 考え万年待機です。●告白して振られたら、すぐに諦める?? 諦める。なかったことにする。 【お付き合い】 ●どんな異性と付き合いたい?? 優しい人。怒ってばっかりいない人。 お互いに必要としている人(共依存?!ヤバクね…。) 教育学部以外の人。●メールや電話は毎日する?? 昔はしていたけど、もうメンドくなってきたおっさん化してきたかな。 ●恋人からもらった指輪をどの指にはめる?? 指輪もらったことねぇな。 ●デートの代金はどう払う?? 常に払う。見栄をはって普段は貧乏生活。 ●恋人に携帯を見せてと言われたらどうする?? 見せる。やましいことがなければ、なければね。●逆に恋人の携帯を見たいと思う?? 見たいとは思うけど見ちゃダメでしょ。それが大人。 ●相手にされて、浮気じゃん!って思うのはどこから?? 1.エッチ 2.心移り 3.自分が嫉妬すること ●付き合っていない人とどこまでできる??(上の中から) んっ!? 何語の質問かな?●付き合ってどれぐらいの期間でエッチをするものだと思う?? した時がその期間だと思いますけど。【失恋・別れ】 ●昔の恋人とヨリを戻すのはあり?? 人による。 でも自分がふった相手にやり直しを求めるのはズルイと思うが ズルイからダメだとは思いません。 整理できていません汗 ●失恋してから立ち直るまでの期間はどれくらいかかると思う?? 次の人を見つけるまで。●失恋の痛手をどう乗り切る?? 思い出さない。 その人を死んだことにする。●恋人と別れた後、もらったものや思い出の品はどうする?? 実用品はそのまま使用。 写真等は誰にも見つからない所に放射能廃棄物の様に厳重保管。 誰かに見つかったら危険。 ●お疲れ様でした。今の気持ちをどうぞ!! 恋愛はいいもんだろうけど、そこまで楽観的になれない自分は つまらない奴になったなぁとしみじみ思いましたとさ 終わり。 皆様、バトンよろしければお持ち帰りくださいまし。
Dec 11, 2006
コメント(4)
どーも、今元気なのが奇跡的なムッツリです、おはようございます。 雪も降っていよいよ冬かなと思う今日この頃、冬にしなければいけないことも 数々あります。例えばそうタイヤ交換とか…。セリカにとって初の冬は怖いも のになりました 昨日のバイト帰りCoCo壱でフライドチキンカレー500Gを食べ家路に急 いでいるところ中郊外型ショッピングセンターの大通りのど真ん中で轍にはま り回れ右しました。 幸い後続車がいなかったので事故にはならずでしたが2車線を塞ぐ形になって しまいました。その当時はなんか滑るなぁ…。程度にしか思っていなかったの ですが滑ったときには操作不能で危うく分離帯にぶつかる所でした。 命からがら家の前100mまでもどって ヘ(´Д`)ヘ一安心と 思いきや試練は続きました。今度ははまりました。前でも後ろでも進まんとです。 ふかせばふかすほどブォンブォンと空回りです、近所迷惑です。こりゃ手に負えないということで 寝ている親を起こし、お隣りのお父さんと坊ちゃんにも参戦していただきなんと かうちの車庫に納める事が出来ました。 あたしゃ生まれも育ちも新潟の生粋の新潟県人なはずなのに始めて新潟の冬を 怖いと思いましたよ。 スタッドレスの交換はお早めに…〓
Dec 4, 2006
コメント(8)
今年ももう終わりですね。今年は就職の決まってない去年とは違いますが、単位の危機的状況は変わらずじまいです。いくつかの授業に何回か自己休講届けを出してしまい非常にまずい。ここは煩悩を捨て世俗的なことを断ち霞を食べる生活にならなければとんでもないことになりそうです。まずは、節約禁欲生活からはじめようかと思います。
Nov 22, 2006
コメント(4)
***********************どれほどの技術を習得していても・・これでもういいと思ってしまえば、その状態を維持することもむずかしい・・常に上を向いて、努力をつづけていなければ・・上のレベルに移行することはできない・・***********************某マンガ頭文字○の中の一コマのセリフなんか分かる気がする。スケールは小さいけどテスト勉強もそうじゃね。自分では、『やっべ、もう俺って完璧!!』って思っていると60点追い詰められて 『まだやってない分野はないかな、あぁ~不安だ』って思っていると90点勉強しないとね、資格も卒業も…。常に前を向いていないと能力は落ちる一方らしい。そもそも自分の能力が底辺の場合は……、変わらないよね。前を向くことが大事。
Nov 6, 2006
コメント(0)
内定先はシステムエンジニア来年は情報処理技術者試験を受けんばなんねムッツリです、どーもこんばんわ。今日は妹のアパートに徹夜です。というのも奴は来年就職活動ということでPCを買ったのですがインターネットの接続メールの設定、ノートン先生の設定を中途半端にしかやっていなかったらネット繋がらなくなったでやんの。どれどれ、この俺が引導を渡してやるぜとばかりに意気込んでPCと対決していたのですが、ネットの接続、メールの設定いずれにも邪魔してきたのはノートン先生!ちょっとうまく言ってると思いきや、ノートン先生がちょっかい出してきやんの!!NTTにもプロバイダにも電話をかけて『ノートンはノートンの所で聞いていただけないでしょうか。』くそー!!ノートンのサービスセンターはPM5時で終わりでしょぉー。今8時だろうが!!やれメールの接続ができませんだの、セキュリティに不備がありますとかワケワカメですよ、ノートン先生ぇ!!まぁ、5時間ほど四苦八苦してさっきできたんです。すべてが普通に使えるんです、なんか俺ってスゴイ。でも、ちょっと試験に出る内容とかもあったから勉強しないとなぁと思いました。パソコンって難しいなぁ…。
Nov 1, 2006
コメント(4)
日曜に何にもしていないのに口の中から炭酸カルシウムのかけらが出てきた。そのときは何も気にしていなかったのだが次の日、お昼に坦坦麺を食べた後に前歯に違和感を…。「なんだかざらついている…。」… … …。歯が欠けている。すきっ歯ということではないが見えない程度に歯の裏側がかけていました。奥歯に物が詰まったような気持ちでいること数日。歯医者に行ってみると『あぁ~、歯が欠けていますねぇ。』と表面をなだらかにしてもらって一応は終わり。それよりも問題なのは歯茎が歯周病気味でした。『ムッツリさん、もっと歯ブラシを頑張らないと!!』と言われてしまいました。なんだか歯垢を色々とって歯肉炎気味のところの膿を取ってさっき帰ってきたら歯と歯の間がスカスカでした。毎日歯ブラシしていますがなかなかうまくいかないものですね。半年に一回もしくは4ヶ月に一回は歯医者に行ってプラークコントロールしたほうがよさそうです。床屋とかと同じ感覚で歯医者さんとも仲良くなったほうがいいみたいです。 ☆★☆★☆★☆ ♪ってことで,踏んでしまったヒト,どうぞ♪ ★★見(ちゃっ)た人はよかったらしてください★★ ○携帯電話の「あ」から「ん」までを入れて出てくる予測変換ワードを書いてください ○あなたのプライバシーがだだもれです。(笑) 【あ】辺りに【い】今【う】ウキペディア【え】円【お】奥様【か】完成した【き】今日【く】くれない【け】研修【こ】今月中【さ】斉藤【し】食【す】すみません【せ】千円【そ】それから【た】武【ち】因みに【つ】都合の【て】手羽先の【と】所に【な】何【に】日程なのだが【ぬ】ヌードル【ね】ねかったけ【の】飲み会で【は】畑【ひ】日って【ふ】古町の【へ】平日の【ほ】本●【ま】前【み】未定【む】ムッツリ【め】メアド【も】問題は【や】やるすけ【ゆ】豊かとは【よ】ヨドバシ【ら】来月【り】亮【る】るし【れ】連絡【ろ】論理【わ】悪い【を】ヲタ【ん】んじゃ最後が『んじゃ』ってなっているのはお後がよろしいようで。
Oct 31, 2006
コメント(4)
この週末にバイトの人と地元のBARに行ってきました。BARにいくと映画では『マスター、いつもの…。』とかいってウィスキーがロックで出てくるのですが、私はウィスキーのあの焦げた臭いがダメで嫌煙しがちです。とするとBARで飲むのはカクテルだけか…。いままではそう思っていたのですがその思いは払拭されました。ボンベイ・サファイアのおかげで。このボンベイはジンなのですが一番ジンっぽくない。色々な香りがしてふぁーって感じになる。これはいいお酒だ。お値段もスーパーで買えば1500円ほど。来年東京に行ったらまずボンベイを部屋に置こう。
Oct 29, 2006
コメント(0)
毎日授業に出ている日が続いているのですが、朝、授業中やに寝ているときに『単位が取れないよ!!』的な夢を見ます。そーとー追い詰められています。一応取らないといけない単位数の二倍は聴講をしているのですが、いかんせん気が抜けませぬ。この教科は安泰だと保険をかけていてもふたを開けてみればそうでないこともあるわけで…。今のところは問題なく運用していますがどうなることやら。どこから攻められても逃げられるようにと落武者気分で毎日を過ごしております、ハイ。自分の生誕記念祭にどこかの国と違ってミサイルも打てないしマスゲームもなく暇だったのでいろいろ痛いことをしてきました。一発目は自分にラジコンを買いました。といっても、2000円ほどの子供だましみたいなやつで車種は『セリカ』基本です。二発目はなぜか日帰り温泉に行って参りました。ロイヤル胎内パークホテルここは500円とは思えない施設の内容で高台にある露天風呂がナイスなホテルです。しかし、当日は結婚式かなんかで昼までの営業。結局クラスが二つほど下の胎内パークホテルに行ってまいりました。その後、天文館って言う星空が見える施設に行って新潟アルビレックスの名前の基になった白鳥座のくちばしのところにある『アルビレオ』を観察。本当は施設を間違ってしまった。実際行きたかったのはクレーストーン博士の館っていう鉱物系の博物館だったのだけれども。うーん、いい大人が一人で何やっているのだ!!と思いつつ行ってきました。多分ここが一人というのが問題なんだ!!どうも無駄な観光情報とか飲食店情報を仕入れるのが最近の趣味らしいです。今度は一人で自然博物館にでも行ってやろう間と考え中。本当にワタクシ何やっているのだろう。レポートをいくつも貯めつつ OTZ行ってきた胎内市の観光ページ
Oct 27, 2006
コメント(2)
いやー、年齢が増えたムッツリです。誰かに面と会っていなくても誕生日を祝っていただくのは嬉しいものです。そんな中、なんて考えたらいいのか解らないことが。2年前に別れた人が未だにお誕生日おめでとうと言ってくれます。嬉しいことなのでしょうが、複雑です。自分は過去を引きずるタイプなので昔を忘れたくて連絡を一切取らない様にしているのですがたまにこういうイレギュラーなアポイントメントがきます。やめてくれと言うのが一番でしょうが、いかんせん、言いやすいことと言いずらいことがあります。別れるときの『私はいつまでもあなたの友達だから』この一言がいつまでも自分を過去に引き戻します。過去を忘れると言うのは難しいものですね。
Oct 21, 2006
コメント(4)

↑こんなのが出てきます。これから誕生日をお迎えになる方お楽しみに。
Oct 21, 2006
コメント(6)
昨日、夜も暇だったので映画を見に行きました。観てきた映画はワイルドスピード3CMとか評判で見る限りはドリフトがすごいだけのカーアクション映画かぁと思ってみてみたらアイデンティティや国を問籍、差別を問う内容が盛り込まれていてなかなか見所がありました。もちろんカーアクションはすごかったのですが、サブタイトルが~TOKYO DRIFT~なので渋谷辺りで車の間を縫うように猛スピードでドリフトしてるわけです。これどうやって撮ったんだ??って内容が多くて最近のCGの技術はすごいんだなと思ったしだいです。映画の中で高速道路で197kmだして警察のスピードガンに数字が表示されるシーンがあるのですが日本の警察は車がノーマルチューンなので180km以上のスピードは出せないそうなので皆さん車で速度違反になりそうだったら180km以上で逃げてください(笑)*ちなみにリミッターを外さないと180kmは出ないそうです。
Oct 19, 2006
コメント(6)
就職先も決まり、未来が開けてきたが蜘蛛の糸は細くて誘惑という菜の亡者が自分も天界に這い上がりたいと昇ってきます。果たして私は…。学校も一限からが多くて半そでTシャツオンリーで行ったら死ぬかと思いましたYOでも絶対単位とってやるんだから。今キーボード打ってたら一瞬意識が飛んでフラッとした。危険だなぁ。【見たらすぐやるバトン】 見た人は必ずやること。 今すぐやること。 足跡をつけた瞬間、『見た』と判断されます。 強制的にやらなければいけないバトンです。 ここまで読んだ方は諦めてください★ 名前:ムッツリ 職業:学生 装備:セリカ、空財布、ケータイ電話性格:温厚時に激昂口癖:いやー、なんだかなぁ…。[靴のサイズ] 26CM[兄弟] 妹1人の二人兄妹■好きなもの [色] 真っ青、明るい夜の空の紺色[番号] 6 [動物] 犬 [飲みもの] コーヒー[本] 『鼻』 芥川龍之介[花] 百合、金木犀、鈴蘭■質問 [髪染めてる?] いいえ [髪の毛巻いてる?] 天燃パーマです。[タトゥーしてる?] いいえ、しかし小学生のころに間違って指に鉛筆をさした後はいまだ残る。[ピアス開けてる?] 痛そうだからや [お酒飲む?] 飲み会の時は必ず。目指すはバーに行って『マスターいつもの』ということ。[ジェットコースター好き?] 大好き。あの四方八方からGがかかる感覚がよいね。[どこかに引っ越しできたらな~と思う?] 香川県[掃除好き?] 綺麗になるのは好き。ただ腰が重すぎて中々上げられません。[丸字?どんな筆記?] ぐちゃぐちゃ。小学校のころはミミズ字といわれていた。[ウェブカメラ持ってる?] ないなぁ。デジカメならあるよ。 [運転の仕方知ってる?] マニュアルで免許がある。後原チャのカブとかも運転できる。1輪車は運転できない。 [携帯何?] SH901is[コンピューターから離れられる?] 無理だね。朝起きてトイレ行った後必ずメールチェックするしPCのない生活は想像できません。 [殴り合いのケンカしたことある?] 数えるほどですがちっちゃいころに。[犯罪犯したことある?] グレーゾーン過去[お水/ホストに見間違えられたことある?] 100%ございません。されたとしたらからかわれてるね。[ウソついたことある?] SPI試験かよ!![誰かを愛したことある?] 非公開[友達とキスしたことある?] 友達とはないなぁ。[誰かの心をもてあそんだことある?] きっとあると思う。記憶にございませんが。[人を利用したことある?] 人とは利用しあうものです。[使われたことは?] あるね。というか率先して使われるタイプかも。[何かを盗んだことある?] 非公開事項となっております。 ■今現在 [今着てる服] Tシャツ、Gパン [今のムード] 授業決めないと卒業できないよぉ…。教育学部の倫理の科目ってどれ?[今のテイスト] コカコーラ シトラ [今のにおい] 無臭のはず。[今の髪型] ボサボサ[今したいこと] 部屋の方付け[今聞いてるCD] なし [一番最近読んだ本] 簿記の問題集かな?[一番最近見た映画] 頭文字D [一番最後に食べたもの] 夕飯の味噌汁 [一番最後に電話でしゃべった人] 妹 [ドラッグ使ったんは?] 脱法、違法じゃない処方箋ありの薬は使ったよ。あと薬局で売ってるやつ。[地球のほかの惑星にも人類がいると思う?] いんじゃね。これだけ宇宙が広ければ他にも生命体がいても。[初恋覚えてる?] 覚えてるが秘密。 [まだ好き?] もう嫌い。ちなみに時間の感覚は開いているが元カノ[新聞読む?] 読む。読まないと不安になる。[奇跡を信じる?] 奇跡とは努力を重ねた者にのみ与えられるおまけである。[帽子かぶる?] 中学の部活の野球帽以来かぶってないなぁ。ヘルメットならかぶっているが帽子に入るのか?[自己嫌悪する?] 自分嫌いです。[なんかに依存してる?] 過去の栄光に依存しています。 [何か集めてる?] 缶コーヒー『BOSS』ブラックとカフェオレについてるミニカー[親友いる?] 親友いるよ!っていっていいかな? [身近に感じれる友達いる?] 人間は突き詰めると結局1人ですから。 [見た目気にする?] 『なにあのひとぉ~!』って後ろ指刺されないくらいには気をつけています。[一目ぼれって信じる?] よく吟味しないと失敗するよ。[ビビビ!を信じる?] なんかのビームか?[思わせぶりははげしい方?] 思わせぶりとな、果て? [シャイすぎて一歩を踏み出せない?] やるときゃやりますよ。■自分のこと [よく物思いにふける] 寝てるときはよく。 [自分は性格悪い?] 実は私腹黒いんですよ。[いやみっぽぃ?] 自分アイロニストです。[天使?] ではないね。[悪魔?] どちらかというと。[シャイ?] 時には。[よくしゃべる?] あんまりしゃべらんねぇ、口下手だから。『自分、不器用ですから…。』こんな所で、やりたい人どうぞお持ちください。
Oct 12, 2006
コメント(2)
いやー、学校が始まったべさ。なんか卒業単位がギリギリでしかも教職も全部単位とらないと取れない始末。卒業が第一なのはもちろんなんだが基礎情報処理、簿記獲ろうと思った資格は数知れず。『ここが踏ん張りどころでしょう!!』と活をいれようか、入れまいか…。答えは決まっているのだがこの性格なんともならん。まぁ、ボチボチとやって行きますか…。@ルール@ 見た人は自分もやる事。 絶対(・∀・) 強制(・∀・) OK??? 足跡に証拠残ります。 地雷バトンです。 1.朝起きて最初にする事は? トイレにまっしぐらですがな。2.これだけは欠かせない日常的な事は? コーヒーかお茶を必ず一杯は飲む。 (缶、インスタント、レギュラー何でも可) 3.好きな食べ物3つ ラーメン 干し芋 粉物(たこ焼き、おこのみ焼きetc) 4.嫌いな食べ物3つ 夕顔の味噌汁 煮て紫の色をしてないナス 漬物 5.踏まれたくない地雷は? 何のことですかな? 6.最近1週間で嬉しかった事は?? 車(セリカ)を洗って綺麗になったこと。 7.最近1週間で悲しかったことは?? 授業への出席率 8.今使ってるシャンプー&リンスは?? シャンプー:ダヴ リンス:LUX トリートメント:なし 9.お風呂で最初に洗うのは?? 髪10.恋愛とは?? わがままの言い合いとわがままの許しあい。 11.恋愛は手のひらで転がすタイプ?? 転がされるのに快感を覚えるタイプみたいです。 それゆえの失敗ありとのこと…。12.あなたの長所は?? 人とちょっと変わった視点で物事を見る。13.あなたの短所は?? 猪突猛進14.動物にたとえると?? タヌキ 15.弱点は?? 時間厳守 16.寝る前にする事は?? 漫画を読む 17.リラックス・ストレス発散法は?? 日帰り温泉に行くこと。 18.大好きな季節は?? 冬と夏。 凍った道で原チャでこけようと、寒かろうと空気の澄んだ冬。 汗ダクダクになりながらクーラーの効いた部屋に入った時のあの幸せ感。 *地雷をお踏みになった方どうぞお持ち帰りくださいまし。
Oct 10, 2006
コメント(3)
内々定から4ヶ月内定式でした。余裕を持って家を出たはずなのに携帯を電車に忘れ、探して階段を踏み外して捻挫し(今日医者に行ったら一週間松葉杖生活)TOEICを受ければ『これって大丈夫か?!』と思うような内容。まぁ、何はともあれ自分が予想していた環境とギャップがあまりなかったのでよかったというのが第一印象です。上司の方々との懇親会もその後のミニ飲み会も楽しかったです。楽しいだけじゃダメなわけでとりあえず頑張って卒業するぞい!でも、内定者同志で話せたことでよりいっそう卒業せねばと思えてやる気がでそうです 。
Oct 3, 2006
コメント(12)
恋するハニカミに野々村真が出ていて思ったのだが野々村真と博多華丸はそっくりだと思う。野々村真が博多華丸のものまねをすればそっくりだと思う。野々村真が児玉清のものまねをやっても似ているかどうかはわからないが…。A=B B=C しかし↑この場合はA≠Cではないかな…。
Sep 29, 2006
コメント(0)
全223件 (223件中 1-50件目)


