全595件 (595件中 1-50件目)
2006年8月12日から1年と3ヶ月も経過しているにもかかわらず、おいらの楽天ブログは健在してました。例えば、ユーザーの最も多いといわれているFC2ブログなんかだと、1ヶ月も放置しておいたらエントリーが参照できなくなってしまい、その部分には広告が表示されます。せっかくアクセスしてもらっても、記事は見れずに「広告だけを見させられる」という訪問してくれた人にとっても管理者にとっても、とっても悲しい結果になります。それに比べて、楽天ブログの何と寛容なことか!と感動すら覚えました。っていうような、些細なことでもよいから、ちょっとずつでも楽天ブログ書いてたほうが良いのかなと。管理人(亜写)不在にもかかわらず、アクセスしてくれた皆さん、大変ありがとうございました。とりあえず、今日の日記は、ご挨拶まで。ではまた。
2007年11月17日
コメント(131)
![]()
Leopard(レパード)とVista(ビスタ)???すわっ!一昔前の日産とトヨタのブランド戦争が復活か!・・・な、わけはないのであって、これはアップルとマイクロソフトのお話でございます。d^^)説明するまでもなくご存知だとは思いますが、来春に登場するといわれている新しいOS(オペレーティング・システム)の呼称であり、Leopardはアップルが2007年春、VistaはウィンドウズXpの後継OSでマイクロソフトが来年1月にリリースを予定しています。⇒LeopardとVista、先に出るのはどっち?アップルWWDC基調講演の余波(CNET)Vistaは最初、秋に登場ってことでアナウンスされていましたが、現在では1月ってことになってて、それもまだ確定ではなくていろんな憶測が飛び交っている状況。 Appleの最高経営責任者(CEO)、Steve Jobs氏は、2005年の開発者会議でLeopardに初めて言及し、その登場を2006年後半もしくは2007年初頭とした。一方のVistaは、何度もスケジュールの延期が繰り返され、つい最近も2006年の年末商戦向けPCへの搭載が見送られている。(CNET)アップルのS・ジョブスが「最近では、GoogleとAppleを単にまねようとしているだけだ」と言っているように、とりわけ新しいアイデアのないWindowsだからこそ、すこしでも新しい考え方や機能を取り入れたものをリリースしようと必死になるあまり、発表が延び延びになってるってのは、わからんくもないですね♪最近では、「パソコンを利用する」=「ネットを利用する」と言い換えてもよいくらいだから、OSとしての目新しさなんてのはユーザーは全く必要としていないように思うんだけどねぇ。^^;WindowsからLinuxへ乗り換えよう・・・マジで考えたくなります。OSの役目は、とにかく、セキュリティを気にかけることなく安定したスピードでネットにつながっててくれたら、それだけでかまわんのです。(笑)※【後記】WindowsUpdateをきっかけに不具合が頻発した我が家のPC1号は、結局OSを3回もクリーンインストールして、やっとのことでほぼまともに動くように復活したのだけれど、本家ブログが更新できない(実はMovableTypeをアップグレードして、データベースにアクセスできなくなってしまってるのでした。^^;)ので、なんとかお盆の間に立て直したいと思ってまーす。
2006年08月12日
コメント(0)
楽天市場では、昨日16時頃より約4割の店舗にて商品購入ができなくなる 不具合が発生しており、現在対応を進めております。 本日午後以降、現在に至るまで、楽天市場 通常購入(PC) 、同 共同購入 (PC) 、お買い物レビュー、各種メールマガジン登録・解除・変更の各機能 が順次復旧しておりますが、一部機能につきましては、現在もメンテナンス を続けております。というトラブルなんですが、我が家のPCも昨日からインターネットの閲覧ができなくなったり(見れるページと見れないページがある)、接続のタイムアウトが頻発して「ページが表示できません」っていわれたり、いきなり、ブラウザが終了してしまったりと、踏んだりけったりの状況に見舞われています。まさか、暑さのせいってわけでもないでしょうが、それまで順調に順調に稼動していたPCが、あるときから豹変してだだッ子になってしまうというのは、パソコンにはつき物のトラブルです。でも、久しぶりだったので、けっこうあせってしまいます。^^;今回のトラブルのきっかけとなったのは、Windows Update(ウィンドウズ・アップデート)の緊急項目ってのが10日に発表されていたのをニュースサイトで見たので、さっそく導入したことでした。うちのOSはWindows2000ですが、これまでに数え切れないくらいの不具合をWindowsUpdateで修正させられています。今回も、自動でダウンロードして、サクッと終わってくれる予定だったのですが、再起動後は、どうにもネットワークがもたつき、???って思ってると、ブラウザ(IE)の調子が変!また、それだけでなく、ロリポップのレンタルサーバーのほうも、DNSの具合がおかしいっていう報告があり、そのせいもあって、自分のホームページにもアクセスできず、サブドメインにいたってはまったく表示されないなどのトラブルが一気に重なって発生。そうこうしていると、今度はMovableTypeの管理画面にアクセスできなくなってしまい、仕方なく、システムを再インストール。それでも状況は改善されてなくて、どうにも困ったことになっています。今秋には、ウィンドウズの新しいバージョンがリリースされるってことなので、それに向けてのプロモーションの一環として、古いOSは、使い物にならなくなってきているということをユーザーに身を持って実感してもらうためのWindowsUpdateの緊急リリースだったんだろうかと思ったり。(笑)みなさんの環境は、変化はなかったでしょうか?(21:28分追記)まーだ、ネットワークは不安定。ビュンと表示されたり、データの読み込みは終了している(ソースは表示できる)のに、画面真っ白でまったく表示されなかったり、リクエストがタイムアウトしてサーバーが見つかりませんになったり。とりあえず、FireFoxなら正常に表示できるので、それでブラウズのほうは対応してるけど、リクエストのタイムアウトだけはFireFoxでもどうしようもないです。ちなみに、もう一台のチビのPCでは、OSがWindowsXpだからなのか、(時々、ページが表示できませんになるけれど、更新すればさくっと表示できるし)そんなに不具合は出ないようです。
2006年08月11日
コメント(0)
MovableType(以下MT)は、カスタマイズが楽しくて日本では一番ファンの多いブログ構築ツールです。7月にバージョン3.3になって、最近流行りの「タグ」機能がついたりと、いろいろと便利になったようです。最初はトラブルがたくさんあったようですが、3.31で落ち着いたみたいなのでぼちぼちアップデートしてもいいかなと思って、サクリと上書きアップデートしてみました。※バージョン3.3からはMovableType 個人ブロガーは完全無料になったってのもナイス!です。mt-config.cgiに現在使用しているSQLiteデータベースの情報を書き込んで、あとはそのままアーカイブをFFFTPでサーバーに転送(全て上書き)して、mt.cgiを呼び出すと、勝手にデータベースの更新をしてくれて、いままでどおりログインできちゃいます。以前のようにテンプレートを上書きしちゃうこともないみたいで、今までどおりのサイトが保持されていて、あっけないくらい簡単に作業は終了しました。(=^0^=)vだけど、いつも思うのがMTの標準テンプレートの貧弱さ。※インストールしたてで新しいブログを作ると、こんな感じ⇒(MT33)だからこそ、カスタマイズの本とかテンプレートの販売だとかが、ビジネスとして成立してるんですよね。多くの人が困っていること、悩んでいることを解決してあげて、喜んでもらうことが「商売」の原点ですからね。d^^)一時期(今年の春先あたり)は、一日5000ユニーク以上のアクセスを誇った我が家も今は見る影もなく、50アクセスがやっとっていういじりすぎの状態なんで、今が大胆なリニューアルの大チャンス!^^)そうは思ってるんだけど、なかなか素敵なプロモーションがめっかんないです。検索エンジンへの対応が最近ボロボロなんで、SEO完全計画(アマゾンFan)を読んでみたりしてますが、要は「喜んで貰える原点」を押さえたサイトなら、普通にしてても皆がみてくれるんで、小技にハマリすぎないようにしたいものです。※「普通に」ってのは、基本的なSEOを押さえた上でってことですけど。(笑)楽天ブックス⇒Yahoo! GoogleでランクアップするためのSEO完全計画
2006年08月06日
コメント(0)
なんとなく740日はキリバンのような気がして、なんでかなぁと思ったら、ヨットの470級に似ているからじゃないかと思ったりして、誕生日でもあるしなんか書いておこうかなぁと楽天日記を開いてみたり。楽天日記で知り合ったというか、直感的に「このサイトイイ感じ」と思って訪問したことのある人は、獅子座の人がとっても多いのですよね♪元レースクイーンや有名企業のコンパニオンを務め、現在はOLしつつも女性誌の読者モデルをやったりしてるAYAちゃんも7月27日生れ。(AYAちゃんのことは、ハリーさんに教えて貰ったです。事故のこと大丈夫でしょか。^^)他にもあるかもしんないけど、とりあえず「夏は暑い!」昨日の夜は熱帯夜で、夜遅くまで外の空気はモワァーっとしてて、べっとりと肌にまつわりつくような不快指数100%といってもよいくらいでした。今朝も早くから良い天気で、朝の掃除を終了したらさっさと窓を閉めてエアコン全開でございます。d^^)夏なので、今日は海!・・・と、行きたいところですが、とりあえず、映画にしました。何を見るかは、これから検討。^^;
2006年07月27日
コメント(4)

夏休みが近づいてるので、Yahoo!きっず検索の第2位にドーンと登場してるキーワードは?めだか(Yahoo!きっず検索)我が家でも、5月下旬くらいから飼ってて、最初に4,5匹だった「めだか」一家も、今では10倍以上の大所帯となっています。d^^)「めだか」を増やすには、大きなコツが2つあります。1.卵が生れたら、必ず別の水槽を用意して卵のついた水草だけにしておくこと。・・・そうしないと、生れた赤ちゃんを親めだかが食べちゃいます。^^;2.容器は何でもいいので、新鮮な水に気をつけること。・・・清流の水を汲んできて、汚れてきたなと思ったら変えてあげます。・・・くれぐれも、その辺のたんぼの水を使っちゃいけません。農薬たっぷり入ってるので、すぐに死んじゃいいますよ。(経験済みorz)生れたばかりのめだかの赤ちゃんの泳ぎ方は、めっちゃカワイイですね。動きが読めないところがまたオモシロくて、ぴゅって感じでワープするんですよ。生れたばかりなのに、なんであんなにすばやい動きが出来るのか不思議です。=^^=我が家では、容器が足りなくなったので、クール宅急便とかにある発砲スチロールの容器に、近所のDIYショップで買ってきた40円の水草を浮かべただけの水槽も使っています。d^^)最近では、1日一回のお食事タイム(ふりかけみたいな「めだか」専用餌)になると、わかっているのか、ちょこまかと動きが激しくなり、喜んでいる様子がカワイイです。しかし最近は、自然の中にめだかを見ることも少ないと聞きますが、我が家のベランダは、めだかの水族館になっています♪※FLVメーカー(無料)ってのを利用して、大くんがデジカメで撮影しためだかのムービーをアップしてみました。【めだか関連商品】テトラ メダカ飼育セット PL-17KMテトラ ラウンドグラスアクアリウムライト付EXパワーフィルターセット RG-60LX夏の風物詩をテーマにした花ござです!イ草花ござカーペット「めだか」江戸間6畳フジテレビ・ドラマシリーズ めだか Vol.2【GNBD-7168】=>15%OFF!フジテレビ・ドラマシリーズ ...
2006年07月15日
コメント(2)

今朝、送っていただいた「さくらんぼ」の写真です。写真で黒っぽく見えるところは、中身がじゅくじゅくっぽいです。実際、かなり黒ずみがひどく、収穫されてからの期間がかなり経過しているのかもしれません。配送の途中で痛んだ可能性も含めて、ショップの店長さんが調査していただいていますが、新鮮なものならば、ちょっとくらい揺れてもここまでじゅくじゅくにはならないでしょう。配送業者の「クロ●コ宅配便」が、要冷蔵のものを通常の温度中(昨日の備後は最高気温40度!)に一定時間放置していた場合、それを再度冷蔵したとしたら、染み出した水分が固まって、まさにこのようなじゅくじゅく状態になることは十分に考えられますけどね。^^;▼とくにラベルに隠れた部分のしたにあるものは黒ずみが酷いです。
2006年07月10日
コメント(0)
![]()
今朝、ひでちゃんファームから化粧箱入りの綺麗なさくらんぼが届き、まさに完熟!って感じの甘くておいしい佐藤錦にママ感激!^^)もひとつ注文してぇー!というママのリクエストで、ひでちゃんファームに直電いれたら、やっぱ今年の収穫は既に終了ってことで、残念でしたー。orz担当のY科さんも、申し訳なさそうに後でメールくれてましたよ♪さてそこで、検索を駆使して、今日でも注文できるショップさんを探す。普通に「さくらんぼ 佐藤錦」っていう検索ワードじゃあ、どこも在庫なし表示のオンパレードで、あっても注文期限が過ぎているものばかり。バラ詰めのものはあるんだけど、やっぱ今年3回目なので、粒の揃った化粧箱入りを探す。で、4ページ目か5ページ目くらいに見っけ!山形県産さくらんぼ 『佐藤錦』500g 【化粧箱入り】販売期間 2006年04月17日00時00分~2006年07月07日23時59分 てことで速攻でオーダーしておきました。d^^)↓追記ありさて、この季節が終わると、いよいよ本格的な夏!ですね。楽天日記も、7月17日で2周年です。d^^)【7月10日追記】このさくらんぼ…おすすめしません!今朝、届きましたが、中味の半分程度は真っ黒けの腐りかけ。じゅくじゅくの生ゴミのようでした。ひさびさに、失敗買い物をしてしまった。まあ、この時期に頼んだっていうのも失敗ですし、なかにはこんなこともあります。(笑)
2006年07月07日
コメント(0)
トラックバックという仕組みは、本来、記事内容の参照を相手に通知することを目的としていますが、最近ではスパムの温床になりさがってしまって、まともな活用がされているとはとてもいえないのが現状。このエントリーに付いてたトラックバックをチェックしていたら、おもしろいのを発見しましたよ。d^^)お名前と記事タイトルには、楽天アフィリエイトのリンクが埋め込まれています。!@@これはどういうことになるかというと、トラックバックしてくれた相手先の記事を確認すべくリンクをクリックした瞬間から30日間は、その人のお客さんになってしまうってことですね。^^;ついでやから、URL晒しておきますが、http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0301c63e.8ed70810/?url=http%3a%2f%2fevent.rakuten.co.jp%2fgroupbuy%2fselection%2fsweetsという、リンクURLになっていましたよ♪URLを見ると判るように、これは楽天イベント会場のスィーツ共同購入ページへの楽天アフィリエイトです。トラックバック送信ツールかなんかを利用して送ったのだと思うんですが、まあ、素人仕事です。プロなら個人が特定できてしまうアフィリエイトURLを晒すようなことは、絶対にしないでしょうからね。(笑)
2006年07月03日
コメント(0)

パソコンモニターと本の読みすぎ深夜テレビの見すぎなんかで、最近は目を酷使する生活が続いてます。^^;特に、左眼は深刻な状態で、かなり視力低下が激しいようで、思うように物を見ることが出来ません。こりゃあ、危機的な状況なんじゃないかと、久々に注文したサプリがこれ!^^)■■■■様こんにちは。わかさ生活です。いつもわかさ生活をご愛顧いただきありがとうございます。♪ この度は、ご注文いただきありがとうございました。♪♪ ご注文の内容のご確認です。 ♪お届けは7月5日頃となります。郵送でのお届けとなりますので、商品の到着がご希望日より2日ほど前後する場合がございます。これからもわかさ生活をよろしくお願い申し上げます。最近は、サプリメントのコーディネーターなんかも新しい職業として登場するなど、現代人の必須となりつつあるサプリメントですが、自分専用にカスタマイズとなると備後の田舎じゃあちょっと難しく、わざわざ医者に行って処方してもらうのも面倒だし、まあ無難なところで済ませておこうという魂胆でした。(笑)知らないうちに、スーパータイプってのも登場してたので、次回は試してみよう♪「スーパー」とか付くと、なんか良さそうって思ってしまうです。d^^)『ブルーベリーアイ スーパータイプ』2箱+1箱プレゼント(合計3箱)
2006年07月03日
コメント(0)
![]()
3964の法則は、2002年のサッカーW杯で優勝したブラジルのロッカールームに落書きしてあったという伝説の法則。■3964の法則とはワールドカップの歴代優勝国は、1982年を中心に上下対称(過去と未来が対称)になってて、さらにその開催年を合計すると3964になるというミラクルな法則なのだ。d^^)--------------------------------------------------------------1954 西ドイツ1958 ブラジル1962 ブラジル1966(イングランド:開催国として初優勝)1970 ブラジル1974 西ドイツ1978 アルゼンチン⇒1982 イタリア1986 アルゼンチン1990 西ドイツ1994 ブラジル1998(フランス:開催国として初優勝)2002 ブラジル2006 ???----------------------------------------------ぱっと見ればわかるんだけれど、1982年のイタリア優勝を中心に、確かに上下が対称で、イタリア優勝の1982+1982=3964アルゼンチン優勝の1978+1986=3964ブラジル優勝の1970+1994=3964西ドイツ優勝の1990+1974=3964開催国としての初優勝の1998+1966=3964ブラジル優勝の1962+2002=3964そしてブラジル優勝の1958+2006⇒⇒⇒3964!なので、今回もブラジル優勝!っていう予想だった。早朝、眠いのを我慢しながらLIVE放送を観ていたんだけど、ダイエットの必要なFWロナウドは、いまいち精彩を欠いているし、開幕前は彼の大会とまでいわれていたロナウジージョは、居場所が無いって感じでボールにさわる機会が少なすぎた。それに引き換え、フランスのジダンの突破力には目を見張るものがあって、随所でスーパースターぶりを見せてくれた。セットプレーからのゴール前へのボールは見事にアンリの足元へ運ばれ、何処かの国のY選手とは違って、それをきっちりゴールに押し込んで1点。フランスが、準決勝に勝ち進むことに。前評判がイマイチだったドイツは、ここまで来たら是非とも決勝に勝ち上がって欲しい。そして決勝は、フランス対ドイツ戦が見てみたいと思うのでした。d^^)さて、ドイツのワインでも探してみようか。=^^=
2006年07月02日
コメント(0)

ことしの「さくらんぼ」第1弾は、佐藤錦バラ詰め1kgを6,000円でお試し購入してみましたが、これがかなりヒット!本場山形からの朝取り便で、先週末に届いて好評でした。(ほとんどは、お店で使用したので、元は十分とらせていただきました。笑)で、今度は、ちょっとイイものをと探してたら、やっぱり前回お願いした「ひでちゃんファーム」で、500g6,000円てのがあり、粒も揃ってて前回チョットすっぱいかなと思ってたんだけど、この時期ならほぼ完熟だろうと相当期待しつつ、オーダー・ボタンをクリックしてきたところです。先日のオールドパーの順ちゃんの酒屋さんといい、●●ちゃんてのが、プチ・ブーム。そして、リピートオーダーも2例目となりました。d^^)「特選」佐藤錦 化粧箱手詰500g
2006年06月26日
コメント(0)
![]()
この豆腐、名前をジョニーという。豆腐にイッチョまえの名前があるなんて!@@と、思ったけど、確かに豆腐はイッチョウ、ニチョウと数えるもんなぁ。(笑)この男前豆腐が、この前テレビで紹介されてたって事で、今日ママが買ってきた。クリーミィ…きめがとっても細かくて「おいしい!」豆腐だったのでした。「今、とっても評判にナットるのに知らんのん?」(ママ)とかいわれたんで、「男前 豆腐」Google検索してみると、90万件弱位の検索ボリュームがあって、無料登録ドットコム - キーワードアドバイスツールプラスそこそこの人気のようです。ウワサの男前「ジョニー」、もう食べた? | Excite エキサイト : ニュースは、2005年7月29日の記事だから、1年前くらいから話題に上ってたようですね♪(全然、知らんかったす。^^;)その後、ウワサの「男前豆腐店」の店員はどれだけ男前か? | Excite エキサイト : ニュースが今年2006年の2月に「小ネタ」的に登場し、さらになんとガシャポンになったり(ITmedia News:「男前豆腐」がガシャポンに)、書籍化されちまったり(【予約】 風に吹かれて豆腐屋ジョニー 実録男前豆腐店ストーリー)してるっていうんだから驚き!^^)んで、このたび、京都の男前豆腐店は、どうやら修行先の茨城:三和豆友食品から独立したようで、公式サイトにメッセージがUPされてました。■ 2006年6月21日(水) / 『ジョニーからの伝言』私ジョニーが修行しておりました茨城県の三和豆友食品株式会社。今現在では資本関係も交流も御座いません。京都の男前豆腐店は完全に独立独歩で御座います。京都男前豆腐店、茨城三和豆友食品、それぞれの味の追求、それぞれの豆腐道を歩んでいくことになりました。今後とも宜しくお願い致します押忍!公式サイト:男前豆腐店とても豆腐を売ってるとは思えないトップページで、メニューをポイントするたびにガシャンガシャンとうるさいし、どうなん!?^^)■京都っていうのは、こういったものがウマイ場所でもありますね♪京都の高級お豆腐屋「久在屋(きゅうざや)」一口で豆の味がわかる。二口で甘みがあふれ出す青...
2006年06月26日
コメント(0)

きっと、これまで2年間楽天市場を利用していて、リピート注文したのは、これが初めてかもしれない。前回の注文した翌日、ショップのトップページを確認したら、自分が注文した商品のリンクがどこにもなくて、???と軽く焦ったのですが、その日の内に商品が届いて一安心。(^^ )ルン♪リンクが無かったのは、速攻で売り切れてしまって、こまめにページのメンテナンスをしている順ちゃんは、トップページからリンクを消してたのでした。すばやい!^^;「早い」「安い」「正規品」と、3拍子揃った順ちゃんのオールド・パー・12年 正規品 750ml【亜写】が2本注文したので、11:31現在で残り7本になりました。d^^)
2006年06月24日
コメント(0)

中国語を学ぶために中国の北京へ留学していた池田彩歌さんが、学校の長期休暇を利用して中国最西端の街・カシュガルへ旅したときの記録を写真展で公開しています。北京からカシュガルまでの道のりは、飛行機を2度乗り継ぎ、そこから車で9時間かけてやっとたどり着くっていうんだから、福山の田舎からあまり出たことのない【亜写】には、想像も出来ないくらい遠くはなれた場所なのでした。(笑)タクラマカン砂漠西端に位置するオアシス都市で、中華人民共和国最西端の町である。天山山脈の麓に位置し、標高は1200メートル。温帯性の気候で年間平均気温は11度。冬は寒すぎず、夏は暑すぎない。地勢は平坦で、土地は肥沃であり、モモ、ブドウ、イチジク、アンズなどの果実を産出する。中央アジアやインド、中国本土から延びる交通路が交わり、古くから交通の要衝であった。(カシュガル - Wikipedia)Googleマップ(湖のように見える部分がタクラマカン砂漠で、その左端あたりにカシュガルがあるはず)で見ると、「中国本土からの交通路が交わる」場所だっていうのが、とてもよくわかります。中国最西端 イスラムの街・カシュガル・タシュクルガン写真展中国新疆ウイグル自治区・中国最西端の街・カシュガル市,タシュクルガン市の写真展。中国に住むウイグル族,キルギス族,タジク族の町並みや生活の様子をとらえた写真が展示されている。・展示期間:6/13~6/28・場所:福山市北部図書館10:00-19:00(土・日・祝18:00まで)・詳しい地図(Googleマップ)ikeda Ayaka 池田彩歌さんにお会いしました夕方、図書館に本を返しにいったら何やら写真展が開かれてて、昨日テレビでやってたマジシャン・セロの番組でリサ・スティグマイヤとセロが訪れたネパールのちいさな村に雰囲気が似ていたものだから、ついついマジマジを見させてもらってたんです。^^;(ちなみに、ネパールとカシュガルは、地図で見るとほどなく近い!^^)全部で50点(くらいだったかな?)ほどの写真があって、村の様子や子供達の写真、そしてイスラム寺院や高地の様子などがあり、街の様子と人々の暮らしぶりがリアルに伝わってくる写真で、大自然とともに生きる人間の原点みたいなものを感じつつ、やっぱり自然はいいなぁ…などと呑気に思っていたです。そんなわけで、展示してある写真パネルの壁を往復してたら、「こういった写真に、興味がおありですか?」と、若い女性が声をかけてきた。若くて綺麗な人には、笑顔で返事をしないといけない!って決まり事が個人的にあるので、「はい、好きです」と笑顔で素直に答える。=^^=と、それがこの写真展の主催者である池田彩歌さんご本人だったというわけで、もう一回左端に戻って、いろいろと写真の説明をしてくれたのでした♪6月29日(木)28日(水)までの展示期間は、午後ならだいたいおる(いる)そうなんで、中国に興味がある人もない人も、池田彩歌さんの貴重な体験談を聞けるこの写真展に、是非、足を運んでみませんか?【関連サイト】池田彩歌さんブログ:smally Japanese pepper彩歌さんの写真を紹介したいなと思っていたら、お母様から↓にコメントをいただきました。!@@URLが書いてあったのでコピペしてアクセスしたら、・・・お母様の写真でしたーーー。http://www.chugokubridal.com/matchmaker/ のほうがコンテンツとしては良いかもです。d^^)
2006年06月21日
コメント(4)

TV特番セミナー「夢と幸せをつかむ!成功への9ステップ」と題して、今頃になって日本テレビ(備後では広島テレビ)がお昼に流れてました。ジェームス・スキナー氏ってのは、駐日の大使さんだったんだって、この番組の紹介で知った間抜けな【亜写】です。(笑)優れた意思決定、加速学習、無限の健康、感情のコントロール、時間管理…、より素敵な人生を望む人のための、よろこびと感動の書。成功の9ステップ「目標設定は、感情から」⇒「しあわせに思うことを加速させる」⇒「そのための行動を計画・実行する」9ステップを3分の1に凝縮するなら、こういったところでしょうか。感情のイメージは、誰でも比較的簡単に出来る。問題は、そこから先の加速と行動ですよね。番組中でも言っていましたが、たいていの人は行動する前に結果を自分で想像してしまって、そこで諦めてしまう。「断られてもいないのに、あきらめるなっちゅーの!」(J.スキナー談)ただ単に本を読むだけじゃなく、こうして音声となり、映像となったものを見たほうが格段にわかりやすいですね♪で、ちょっと検索してみたら、どうやら6月2日にスキナー氏のセミナーが新宿文化センター大ホール(Google地図)で、参加費4,000円という超破格の値段で開かれたようです。定員1050名は、きっと満席だったに違いありません。d^^)セミナーは、終わってしまったけれど、J.スキナーとアノ!加速成功の道幸さんの対談CDがhttp://www.seminars.jp/user/product_d.php?pCD=115(No.1セミナーポータル セミナーズ)で、無料でもらえますよ♪(アフィリぢゃないよん^^)
2006年06月17日
コメント(0)

なるとも!見てたら「CanCan エビちゃん 愛用品 かかとケア スリッパ」てのを紹介してました。5本ゆびスリッパもイロイロあるみたいで、番組で使っていたのはエビちゃんモデルとは違ってた気がした。?~~)エビちゃんモデルのキーワードは、「かかとケア」のようですね♪低反発ウレタン素材のふわふわの履き心地と、マイクロファイバー生地の表面素材効果で角質を落としてくれて、さらにはミネラルオイル・尿素・スクワランを含んだプロテクターフィルムを内装してることで「つるつるのカカト」ケアが履くだけで出来ちゃうっていうスグレモノCanCan エビちゃん 愛用品 かかとケア スリッパこれって、男性用があったら、即!注文するんだけどなぁ。≫メーカーさん
2006年06月15日
コメント(1)
とある会社の社長さんなんだけど、この銘柄しか飲まないってんで、いつも特別に仕入れをしているオールド・パー12年です。で、近所のディスカウントで仕入れるのですが、今回に限ってなかなか入荷しないとのこと。予定は未定だってんで、ちょっと困ったことに。そこで活躍するのが、楽天市場ってわけですね♪最安値を検索して、一番安かったショップさんに注文。昨日の午前中に発注して、午後には発送してくれました。(=●^0^●=)vそして、今日の午前中には到着。でも、このショップさん「順ちゃんの酒屋」は、基本的に焼酎のショップ。今日見たら、オールド・パーのオの字もなかったんで、きっと目玉商品だったのでしょうね。焼酎といえば、ウチの店でも定番は二階堂。父の日ギフトに、いかがですか?^^)送料無料!麦焼酎 二階堂セット父の日2006 父の日200612131415 G父の日2006
2006年06月14日
コメント(0)

たしか昨日見たときは、12日のアクセスが1500くらいだったはず。今見ると、こんな風になってて、12日の日付が消えてるんですよね。やっぱ、あれは夢のアクセスだったんでしょうかーしっかりしてくださいね♪≫楽天システムさん【ライブドア株主総会をGyaOでライブ中継】USENの宇野社長が個人的に肩入れして一息ついたライブドアですが、一般株主の評価は果たしてどんなものなんでしょうか。┌ 番組概要 ――――――――――――――――――――――――┐ ライブ放送予定日時:6月14日(水)13:58 より総会終了まで 株主総会開始予定 : 同日 14:00 より総会終了まで ライブ放送チャンネル:GyaO トップページ http://view.navi.gyao.jp/l/319 └――――――――――――――――――――――――――――――┘ ライブ放送終了後は、GyaO1ch(ニュース・ビジネスチャンネル)でオンデマンド放送されるようなので、まあ、暇があったら見ることにしましょう。GyaOの更新チェックは、いつも↓この5つ↓しか見てない【亜写】です。たまには、ニュースジャンルもチェックしないといけませんね。|本日更新|本日終了|デイリーランキング|アイドル・バラエティ|邦楽ビデオクリップ|
2006年06月14日
コメント(0)
なんとなく気になるなぁと思ったら、やっぱり獅子座の人だったんだ。NHK教育で放送されている『ブログに挑戦してみよう!』って番組で、ガイドを務めてる小林綾子さん。NHK趣味悠々小林綾子オフィシャルサイト「A-SQUARE」ジーンズがお似合いの、素敵な女性です。d^^)って、「おしん」じゃないですかー!(笑)小林綾子(こばやしあやこ)って名前を新聞で見ただけじゃ、「おしん」とは気が付かなかった【亜写】です。orzこの番組は、6月6日が初回放送で、今日は第2回「ブログをはじめよう!」が夜10時から放送される。ブログの更新は、まさに「おしん」の境地かもしれないなぁと思ったりした発見でした。■オフィシャル・テキスト:ブログに挑戦してみよう!※楽天日記を書き始めた頃、地元のミニコミ誌美人編集長に「ブログ知ってます?」って聞いてみたら、「そんな言葉は知りませ-ン」状態だったのですが、こうしてNHK教育番組だとか、今やってるフジテレビのクイズ番組の答えになるなど、かなり浸透してきたので、さすがに彼女も「ブログ」って言葉くらいはわかっただろうなぁと2年前を懐かしく思い出しました。もうすぐ、この楽天日記も2周年です。
2006年06月13日
コメント(0)
![]()
集客請負人ていう肩書きをもつコンサルタントの平賀氏が、インターネットの非常識な儲け方を一言で言い表して書いた本。日本一やさしいネットの稼ぎ方この本を期間中(下記)に紹介するだけで、本にまつわるエトセトラな特典があるぞ!【6/12~6/18:期間限定3大無料プレゼント!】■キャンペーン期間中にアマゾンで購入すると、2つのプレゼント・アマゾンで平賀の書籍をご購入いただいた方【プレゼントその1】3年に及ぶコンサルティングで実績が証明されている、「売れるホームページができるテンプレート」をプレゼントいたします。解説音声ファイル(約50分)+テキスト付。【プレゼントその2】SEO日本一の鈴木氏をゲストに迎えて、有料セミナーで話している検索エンジン対策の内容を音声ファイルに(約45分)収録しました。↓プレゼントの詳しい内容はこちらをクリックhttp://www.hiragamasahiko.jp/present/■期間中に紹介すると、・メルマガやブログでご紹介いただいた方(読者数等は問いません)主人公の菅野・榮島氏をゲストに迎えて、今までに語ったことのない成功の秘訣を音声ファイル(約45分)に収録しました。↓詳しくはこちらをクリックhttp://www.hiragamasahiko.jp/present/以上。最後に、物事に理屈をつけて難しく考えようとすると、ネットでなかなか成果が上がりませんよ♪理論では、トライ&エラーを実践することは出来ませんからね。d^^)で、まあ、こうしたキャンペーンも、メルマガ登録をさせてハウスリスト(お客様リスト)を増やすことと、アマゾンのランキングをアップさせて一般からの集客をすることってのが、主な目的なので、そのあたり理解してあげて、協力してあげて頂戴ませ。(笑)
2006年06月12日
コメント(0)
AYA.NETでトップページの写真が張り替えてあったので、紹介しますね♪⇒AYA.NETしばらくぶりに訪ねてみると、プロフィールのページとか更新されてたり、プライベート部分が、かなり充実して、あいかわらず頑張ってるみたいです。最近、「胸のない熊田曜子」なんて言われちゃってるらしいんだけれど、「ない」ってのは、言いすぎだと思うぞ!^^)熊田曜子ご本人さんほどには「ない」っていうだけで、普通に「ある」(笑)AYAちゃん本人にお会いしたこと無いので、確かじゃないけれど、写真写りによっては広末涼子にもカナリ似ていて、この記事のタイトルの足し算「熊田曜子+広末涼子⇒AYAちゃん」が出来上がるって訳です。コンパニオンは卒業して、普通にOLやってるはずなのに、今度は、グラビアアイドルに挑戦だろうか?^^)おっと、5時4分 めちゃめちゃでっかい地震発生!!!震度は、3以上な感じだ。しかも、20~30秒くらい続いた。これは、他所(震源地に近いところ)では、かなりの大地震だったのでは?あとで、ニュースで確認しよう。【追記:地震情報】震源は、大分県中部でM6.1//追記//正式発表で、M6.2と修正されました。広島県では、震度5弱が呉方面で記録されたようですが、おおむね震度4程度だったようです。NHKによると、津波の心配も無く、大きな被害は報告されていない模様。マンション3Fの我が家も、被害はゼロでした。=^^=ちなみに、M6.1M6.2ですから、正確には「中地震」てことになります。参考ページ:マグニチュードと震度
2006年06月11日
コメント(0)
![]()
先日11の理由というのを教えてもらいました。mite536の日記 - テーマは必要ですか?それが、ちょうど読んでた書籍にシンクロしたのでした。d^^)(SUCCESS -ONE DAY AT A TIME-)ちょうど読んでいた齋藤孝先生監訳の『ありきたりの毎日を黄金に変える言葉(J.マクスウェル)』には、ひとつのセンテンスが終わるごとにキーワードがまとめてある。そのキーワードがちょうど、11個のキーワードだったのです!^^)(THINKING FOR A CHANCE)そして、それがめっぽう気に入ってしまったので、著者であるJohn C.マクスウェルって人の書いた本をもう少し読んでみたくなり、今日読んだのが『その他大勢から抜け出す成功法則―「何か必ずやる人」11の考える習慣術』同じく齋藤孝先生の訳なんだけれども、ここでも11がキーワードになっていますよね。11という数字をマクスウェルが好きなのか、齋藤孝先生が好きなのかはわかんないのだけれど、どうやら11っていう数字には隠された秘密があるのは確からしいですね。D^^)【楽天ブックス】ありきたりの毎日を黄金に変える言葉その他大勢から抜け出す成功法則
2006年05月27日
コメント(0)
おっと、テレビをつけたら楽天の試合が放送されてる!ジャイアンツを仙台スタジアムに迎えての、セ・パ交流戦のおかげで、ピッチャーが画面に登場するたびに、バックネット横の楽天とラベルの看板がテレビに映し出され、しかも楽天が先行してるとあっては三木谷社長も思わずニンマリしてるにちがいないぞと思ってみたりします。^^;いつもテレビに映って慣れてるジャイアンツの選手より、いつもは写らない楽天の選手の方が、ぜったいにモチベーション高いはず。楽天が勝つとポイント2倍の恩恵に、なかなかお目にかかれないので、今日は絶対に頑張ってネ♪43歳の工藤ちゃんと23歳の一場投手の見ごたえある試合になりそうです。
2006年05月20日
コメント(0)

楽天ポイントってのは、人の心をくすぐるなかなかニクイ仕組みで、どうのこうのいっても貯まるとうれしいものです。その効果を我が家にも導入してみようということで、何かほしいものが出来たときに、ポイント制を導入することにしました。d^^)で、さっそく100円均一へ磁石のホワイトボードと駒(どう呼ぶのでしょう?)を仕入れてきて こんな風に、目標をかいて、いつも目に止まる場所に。(成功法則の鉄則です!笑)今回の場合、ポイントがGETできる条件は、1.連絡帳の文字を綺麗に書くこと。2.1時間ゲームしたら、漢字練習1ページすること。3.宿題は、晩ご飯までに済ませておくこと。こんだけを1日の生活の中で達成できたら、1ポイントで、5ポイントたまったら「天体望遠鏡」を買ってあげるよっていう約束です。 まあ、かなりヌルい条件ですから、あっさりと5ポイントGETしたのが15日の夜で、商品が到着したのは17日の午前中でありました。(まあ、実は15日よりも前に注文しておいたのですけどね。^^) 子供のおもちゃにしては、なかなかかっこいいです。 バードウォッチングなど、地上の観察用のスコープもついてます。だからといって、あやしい使い方をしてはいけません。(笑)太陽を見てはいけないよ!ってことだけ、厳重に注意しておいて、あとは好きに遊ばせてますが、ココ最近、雨模様ばかりだったので天体観測デビューは、今夜あたりになるのかな?⇒ニュームーンライトを検索1万円以下で、子供のおもちゃにはピッタリです。d^^)
2006年05月20日
コメント(0)

4月10日に担当のネオローグさんから掲載依頼のメールをいただいてましたが、このほどネットランナー6月号の92ページに「AsfFE 簡単!動画編集」が、めでたく掲載されました。(=●^0^●=)v⇒ネットランナーこれがうれしいのは、なんてったって掲載雑誌を送ってもらえることなんですよね。d^^)ActiveBasicを使えば、完全無料でWindowsのソフト作りを楽しめますので、みなさんも挑戦してみてはいかがでしょう。ネットランナーは、PCを遊び倒すには恰好の雑誌ですね。この6月号に掲載されてた記事で、ニンテンドーDSでパソコンをリモコン操作する「Pointy Remote」なんていう、とっても興味深い記事を発見しました。なんだか、ちょっと楽しそうですよ♪⇒ツール保管庫.net:特集1「DSからPCを遠隔操作」
2006年05月13日
コメント(0)
5月10日午前0時に3月分の楽天スーパーポイントが確定しました。先月確定した2月分の13503ポイントから大きくアップして、52389ポイントをGET!^^)さっそく、ママからのリクエストに答えて「名人が教える山菜の採り方・食べ方」、そして自分用の「Movable Typeでつくる!最強のブログサイト」を注文。そして、今朝は、これもママからのリクエストで「DS ニンテンドーDSLite本体 アイスブルー(カード決済不可商品です)」と「DS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」を注文。DS Lite は、標準価格よりも5,000円程度割高でしたが、あれこれ探す時間を買ったことにして納得。ほんとは、「ニンテンドーDSライトが半額&1円オークションも」で書いているように、5月16日の10時をまって10台限りの半額セールにチャレンジしようと思ってたんですけどね。^^;※会員30万人突破記念とはいえ、Private Lifeさんの毎日が半額セールは大盤振る舞いです♪16日は、是非チャレンジしてみたいですね。d^^)
2006年05月11日
コメント(0)

夕方テレビを見ていると山田まりあちゃん(美人になったなぁ)登場のテレビショッピングで、なにやら美味そうなカニのしゃぶしゃぶをやっていました。悪いことにママもそれを見ていて、即座に「あれ注文してー」^^;テレビの力は、やっぱり偉大だ。(笑)数日前にも、同じ感じで車エビを注文したばっかなのに。。。なんて思いながら楽天市場を検索していると、宅急便のお兄ちゃんから電話が入り「あと10分ほどで伺います。」とのこと。どうやら、今週は海産物で美味いもん尽くしとなりそうです。(^^)b【今日届きました】16~18尾ってことだったけど、さっそく数えてみたら18!ママ「うわぁー、おっきいじゃん」と大満足でしたよ。(ほっ^^;)ここで⇒車えび(16~18尾入り)伊豆海産市場【今日の注文】サイトのPR文、そのまんま貼り付けてみましたが、やっぱ売れてるショップさんてのは、勢いが違いますねぇ。d^^)定価 6,300円 の品 お詫び価格 2,980円 (税込3,129円) 爆発ヒット中の「5Lサイズのカニのしゃぶしゃぶ」がついに完売! そこで! 3Lサイズを緊急手配!売切れお詫び企画で、6300円⇒なんとぉ~2980円!(税込3129円)Σ(@▽@;)爆発ヒットのカニしゃぶの3Lサイズの500g入りが超特価!本ズワイガニのかにしゃぶ・3Lサイズ・1...(残り、あとわずかでしたよー♪)カニの一番美味しい部分が、た~っぷり!本ズワイガニの「かに爪」500g前後入り!1尾から2本しかとれない貴重な品!ぷりっぷりでシューシー♪大きな爪をパクッとどうぞ♪商品番号 0201034-111 定価 5,500円 のところ 特別価格 2,300円 (税込2,415円) 1尾から2本しかとれない貴重な「かに爪」は実は、旨みの宝庫!身がしまってしゃきしゃき!お徳用!た~っぷり500g前後入り!が格安!⇒カニの一番美味しい部分が、た~っぷり!本ズワイガニの「かに爪」500g前後入り!1尾から2本し...
2006年04月18日
コメント(0)
しばらく来なかったら、HTMLエディタとかいうのがリリースされてて、朝方、5時くらいにテレ朝「やじうまプラス」のお天気お姉さんになった甲斐まり恵さんが、原稿トチるのを聞きながら記事かいて、登録するボタンを押すとフリーズ。orz何が悪いのかはわかんなかったけれど、ネットワークの具合もあまりよくないこともあるけれど、重かったことだけは確かである。で、今7時すぎなのだけれど、再び来て見ると、さっきと画面が変わってるような感じ。さては、あのときオンラインでメンテしてやがったのかもと思ったりしたのでした。d^^)で、7時21分現在、甲斐まり恵さんの天気予報を聞きながら、これを書いてます。今度は、甲斐まり恵さんの原稿もスムーズに進行・・・と思いきや「では、大阪の様子…様子です」いっかいだけ、トチっちゃいました。^^;で、エントリーのほうはスムーズに投稿されて、めでたしめでたし!(笑)【関連記事】⇒甲斐まり恵@シャンプー屋さん
2006年04月07日
コメント(0)
2006年F1第3戦オーストラリアGP公式予選をスカパー生中継でみたあと、車で出かけると、こころなしかハンドル操作がクイックになってしまう【亜写】です。(笑)今年から採用された新しい予選方式は、かなり面白く、特に最後の3分間あたりは緊張して画面に見入ってました。ポールは、画面に登場してこなかったHONDAのバトンでしたが、2,3位につけたルノー勢が順当に行けば今回もまた決勝レースでは1,2位を獲得してしまいそうな雰囲気です。あっちこっちにブログを作って放置してると、それぞれの性格がいつのまにかにかよってきてしまって収拾がつかなくなってしまいます。^^;今日、久しぶりにYahoo!の雑誌を購入してみると、いろんなブログが紹介されていて、それをみたら「テーマ」っていうものの大切さをひしひしと感じます。やはり雑誌に紹介されるようなブログは、テーマがしっかりしていて、ブログのタイトルを見ただけで「どんなブログか」ってことがわかりますよね♪もうお腹いっぱいって感じなのに次から次へと新しいサービスがどんどん出てくる世界なので、やはりこういった雑誌の定期チェックは年配の【亜写】ならずとも皆さん気になるところではないでしょうか?⇒「YAHOO!インターネットガイド」そしてそこから学ぶ大切なことは、今現時点で流行しているテーマを追いすぎないことです。テーマを創造することは簡単ではないですが、すくなくとも現在の流れをつかんでおくことは必要で、そこから何が潜在的に眠っているのかを発見することが大切ですね。d^^)常識はずれの集客テクニック(2003年6月)を書いた三河恵氏は、現在の流行を追うことを「POSレジのバカ」と表現しています。要するにスーパーやコンビニのレジ(POS)が集めてくる売れ筋のデータだけに注力していると、「潜在的なニーズ」を掘り起こすことが出来ませんよってことですね。なんでもありの幕の内弁当的ブログも書いてて楽しいのですが、数が増えてくると更新もままならなくなってきます。そして、やがて飽きちゃうんですよね。(笑)そうするとやはり、テーマってものが必要になってくるのかなぁと強く思います。ただし、常識はずれの集客テクニックが教えてくれてるように「テーマを持つ」ことと「お客さんを絞り込む」ことは、まるで正反対の意味を持つってことをよく覚えておかなきゃいけないなと思います。4月は新年度なので、何を残して何を伸ばし、そしてどんなものを新しく作っていくのかを決めなきゃいけません。まあ、楽天日記は、とりあえず日記でよいかなと思いますけど。^^;※発見と行動の法則更新⇒Yahoo!Japan10周年
2006年04月01日
コメント(0)
バスで福山へ ヒマなので携帯から更新です。 おひっこしのドタバタで、情報の仕入れが圧倒的に少なくなってるので、今日明日はじっくりと検証と次の実験テーマ探しをしたいですね。
2006年03月30日
コメント(0)

日頃は、キャッスルボウル福山をご利用いただきましてありがとうございます。このたび、ご来場者の中から抽選であなた様に下記ご利用券が当選しました。ご来場を心よりお待ち申し上げます。「当選しました」…って、みんなに送ってるんじゃないのかな?なーんていうハガキが届いてて、まるで何十年も昔のなんかの怪しいセールスメールの文面のようだなぁと思ったりしつつも、きっちり利用させてもらうことにして春休み中の子供と一緒に遊んできました♪^^)コーヒーがこぼれてしまって、ちょいとバッチィですが久々に200点がでたので記念に。^^;おかげさんで、今朝は足腰が・・・ご招待ハガキには、ビリヤード1時間半額サービス券てのもついていましたが、まだ今度小3になるうちのチビには早すぎるだろうとパス。(チビの方は、やりたがってたんですけどね)1ゲーム無料券をもらって1ゲームで帰る人ってのは、めったにいないはずなんで、ボーリング場の作戦にみごとにはまっている庶民派の【亜写】でした。d^^)午後は、新しい小学校へ転校の手続きに。教頭先生は、とっても感じの良い女性で一安心。驚いたのは、その昔、とある高校の一般公開されているパソコン授業で講師をやってたときの生徒だったTさん(女性)が、この小学校の先生だったこと!@@春休み中で、先生達は大掃除の真っ最中でしたが、廊下でじゃがんでゴミを片付けてた女性が、どうも見たことあるかたのような気がして「Tさんです?」って、声をかけてみると、まさにそのとおり!Tさんは「誰?」ってな感じできょとんとされてましたが、事情を説明すると分かってもらえたようでした。その昔、【亜写】が教えて、今度は【亜写】の子供が教えたもらうことになろうとは。いやはや、どこにご縁があるのかわかんないですね♪【亜写】は転校の経験がないのですが、今回この小学校に転校してくる子は3人ってことで、始業式に全校生徒の前で紹介してもらえるそうです。だぶん、うちのチビは緊張するだろうなって思いますが、全校生徒の前で紹介してもらうなんてうらやましいなと思ったりもしますよ。(^^ )ルン♪
2006年03月29日
コメント(0)
![]()
午後3時「ピンポ~ん」の音とともに日通のおじちゃんがやってきた。さすがのAmazon、仕事が早いですね♪^^)さっそく付属のCDからライバをインストールして、Wi-Fi接続するまで3分。本当なら1分で終わるところが、3分もかかってしまったのは、ファイアウォールのZoneAlarmが邪魔してたせいでした。^^;Wi-Fiコネクションのゾーンを許可に設定するも、ちょっとうまくいかないので、早く遊びたいっていう催促もあり、とりあえずZoneAlarmは終了させておいて接続。まあ、子供のパソコンにはメール設定をしていないので、いいかなと思いながらもやっぱり不安なので、あとでこっそり設定しておくことにします。(笑)さっそくマリオカートDSで誰かと対戦してるようですが、ユーザー名が「アンガールズ」ってのは何なのだろうと。。。お父さんには理解できません。orz※関係ないけど、アンガールズ単独ライブ~チェルニー~(初回限定生産)てのが3月24日発売でした。(2枚組み爆笑ライブDVDです)現在発売されてるWi-Fi対応DSソフトは、NDS マリオカートDS <送料無料>とNDS おいでよ どうぶつの森 <送料無料>※実店舗では販売していないってことを発見したので、こんなエントリーを作りました。d^^)⇒ニンテンドーWi-Fi USBコネクタを探せ!※「マリオカートDSやおいでよ…の購入」+「無線LAN環境構築」を検討中なら、eデジさんが出している【DS】マリオカートDS Wi-Fiコネクションセットや【DS】おいでよ どうぶつの森 Wi-Fiコネクションセットもオススメです。
2006年03月25日
コメント(0)
アマゾンから本日発送のメールが来ました。お客様からご注文いただいた商品を本日発送させていただきました。ご注文の処理が完了しましたのでお知らせします。Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。今回発送する商品は以下のとおりです。---------------------------------------------------------------------数量 商品 価格 発送済み 小計---------------------------------------------------------------------1 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ ¥3,325 1 ¥3,325 販売元: Amazon.com Int'l Sales, Inc. ----------------------------------------------------------------------前記事に書いたとおり、きっちり24時間以内に発送してくれた模様。これだと、たぶん明日とどくので、チビの歓ぶ顔が楽しみ♪…っていう、親バカな【亜写】でした。(笑)
2006年03月24日
コメント(0)
1年間、休まずに学校へ行ったご褒美として皆勤賞をあげることになり、Wi-Fi USBコネクタを買ってあげようとフジグランのオモチャ売り場へ。置いてない。orzココで諦めるわけにはいかず、フジグランから車で20分ほど走ってトイザらスへ。置いてない。orzまだまだ諦めるわけにはいかず、さらにそこから車で5分ほど走ってイトーヨーカドーへ。置いてない。orz・・・結論!ニンテンドーDS Wi-Fi USBコネクタは、ネット販売限定商品だったのです。まあ、一軒目のフジグランで判ってたことなんですけど、子供を納得させるために、ちょっとばかしドライブしてみました。^^;こんなことなら、もっとはやくにネット注文しておくんだったと思い、帰宅して、さっそく楽天市場を検索するも、どこにもないっす。orz以前に発見と行動の法則に記事を書いたときには、トイザらスの楽天市場店に置いてあったんですけどねぇ。。。しょうがないので、アマゾンで注文。⇒押さえておきたいアクセサリサイトには「24時間以内に発送」ってあるんだけれど、注文確認メールでは、これらの商品の発送可能時期: 2006/3/25配送予定日: 2006/3/28 - 2006/3/291 "ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ"Video Game; ¥ 3,325…っていうことでした。ただ、これまでの経験則からいくと、メールに書いてある期日は余裕を見込んでのことなので、実際は少し早めに到着するのではないかなと思ってます。d^^)【追記】⇒やっぱりね!本日発送
2006年03月24日
コメント(0)
19日からわずか3日間のご無沙汰でした。^^;Yahoo!BBモデムが本日到着し、めでたくネットに復帰することが出来ました。ネットが使えない間に、いろいろと策略しようと考えていたのですが、結局、大したことも考える暇もなく、まただらだらとしたブログ生活に戻ってしまうのでしょうか。(笑)休んでる間は、マダムやら何やらのトラックバックとかもいつもどおりにいただいて、やれやれって感じですが、まあ、あとで削除しておきますね♪新しいYahoo!BBモデムは、それこそ線をつなぐだけでOKだったのでちょっと拍子抜けです。昔のイメージが抜けきれずに、インターネット設定っていうとアレコレ複雑だったものですが、今や誰にでも簡単にできるようになってます。普及の影には、こうした企業努力があるのですね。d^^)しかも、今度のモデムはパソコンポートが4つもあって、今まで使用してたブロードバンドルータが不要になってしまったのが残念。楽天フリマとかヤフオクに出品してみましょうかねぇ。。。あと、これを書いている今現在、メールソフトをまだ起動しておらず、3日分て言うと1000通以上のメールがたまってるはずなので、なかなかクリックする勇気が湧いて来ません。^^;ニュース的には、昨日のWBC王ジャパンの世界一!大変良かったと思います。何より、鬼神と化して発言が恐かったイチローが、もとの温和な顔と発言にもどったのが、なにより印象的でした。d^^)
2006年03月22日
コメント(0)
![]()
自力のお引越しも、いよいよ今日で最終日です。昨日夜に、冷蔵庫とか洗濯機とか衣装ケースとか、大きな不要物を知り合いの業者さんに4tトラックで運び出してもらいました。にしても、けっこうな量があるもので、4tに積みきれなかった。^^;最後の不要なものを今夜、もう一度とりにきてもらうってことにして、あした大家さんに立ち会ってもらって、鍵を返却して検収です。と、まあそれはよいのですが、Yahoo!BBからモデムがまだ到着しません。(このエントリーは、家財がなくなってガランとした家の台所で書いてます。笑)引越しを機会に従来のADSL8Mを解約して、40Mにグレードアップをもくろんでいるのですが。。。2-3日中には届いて欲しいものです。ネット空白期間が出来てしまって、いろいろとチェックが出来なくなりそうなので、今日、楽天ブックスで1冊の本「俺流amazonの作り方」を買いました。アマゾンの売上は、今期(1月-3月)400個の大台に乗りそうですが、楽天市場の売上6,674,366(3月1日-3月18日現在)に比べるとまだまだです。2006年カレンダーで実験して、なかなかよい結果が出たように、「アマゾンで売りたかったら、アマゾンを作ること」ってのが常套手段なので、新しい住まいで、気分も新たに、また色々と作ってみたいなと思います。d^^)※まだスカパーを接続していなくて、F1第2戦が生で見れないのが残念。orz
2006年03月19日
コメント(0)
![]()
夕方帰宅してみると、うちのチビがベッドにうつ伏せになって泣いている。「どうしたの?」って聞くと、顔を上げた。頬を伝ってぽろぽろと涙がこぼれてて、これはタダごとではないぞ!と「ママに怒られたんか?」って聞くと、ドラえもん(感動編)布団の脇に先日図書館で借りてきた↑の一冊がころがってて、「これ読んで感動したんよー」って、また涙がぽろぽろと頬を伝う。笑っちゃいけないんだけれど、ちょっと笑いつつも、「おお、そうかー。かわいそうな物語だったんだねぇ。」と声をかけてあげると、「そうなんよ」といいつつまた涙。^^;で、どれどれと内容を確認してみると、なるほどって感じで、さらに巻末の解説を読んで改めて「ドラえもん」という物語の世界観に感心したのでした。ポーズだけの「感動した!」ってのとは全然違う、純粋な感動の姿を見せられ、なかなか順調に心も成長しているわが子を見て、ちょっと安心した一幕でした。d^^)
2006年03月16日
コメント(2)

ニンテンドーDSの盛り上がりで、かなりの賑わいを見せているのですが、実は、その陰に隠れて週間アクセスが100前後にもかかわらずコンスタントに人気を集めている商品があります。先月2月3日に記事を書いてから、最初はぽつぽつだったのですが2月合計で16本。今月3月は、今日の時点で18本売れてるんです♪⇒毛玉取りブラシ@アートブラシ社:発見と行動の法則楽天市場にも、ありました。(↑よりも高いですが。^^;)毛玉取りブラシ備後では、昨日の冷え込みで今朝は畑一面の雪化粧。水道管も凍ってて、トイレの水や洗面所の水が出なくて大変でした。^^;ママは、洗濯が出来ないってブツブツいっております。(笑)紹介した毛玉取りブラシは、現在では人気商品になってしまったため、発送は4月ってことですが、この寒さのおかげで冬物を片付けるのも4月に入ってからになりそうなので、ちょうどいいタイミングです。d^^)
2006年03月14日
コメント(0)

2月に初の7桁超えを達成したばかりだというのに、3月は現時点で既にその2倍以上の売上を記録しちゃってます。^^)数字を見ると判るように、クリック率は2月よりも少ないのに売上は2倍ってのは、まさに前にも書いたCookieっていう仕組みのおかげなのですが、楽天市場パワーのすさまじさを身にしみて体験できておもしろいです。d^^)このペースが続くと、2倍どころか3月の売上は8桁になっちゃうかもと、かなり楽しみだったりしますよ♪そしてもっとおもしろいのが、全338件のうちで同じショップさんからは最高でも8件の売上しかないって事です。この8件が、記事中で直接紹介している商品の売上で、あとはまあオマケみたいなもんです。(笑)しかし、オマケで330件も売れちゃうってのは『話題そのものの力』に他なりません。この勢いは、一体いつまで続くのでしょうか?今日3月11日は、製造過程のトラブルで発売が延期されていた『ニンテンドーDS Lite』のエナメルネイビーとアイスブルーの発売日です。d^^)
2006年03月11日
コメント(1)
YAMAHA!5.1chDVDシアターシステムが、いーでじ!さんの朝市に出品されてました。アマゾンには置いてなく(在庫切れ)、他のショップでも3万円以上もしている『YAMAHA!5.1chDVDシアターシステム』が2万円以下でってのは、かなりのお買い得だなぁって思うのと、先日、32Vの液晶テレビを購入したときに5.1chシステムのセットを勧められて、いいなぁーと思いながら買いそびれていたので、この商品にはちょっと注目。d^^)⇒『YAMAHA!5.1chDVDシアターシステム』の価格比較ただし、これは『メーカー再生品』とのこと。それって何?…って思ったので、YAMAHAのHPを調べてみたらQ:メーカー再生品とはどのようなものをいうのですか? A:メーカー再生品とは、初期不良や梱包不良など、なんらかの原因により一度メーカーに戻ってきた製品を再生したものです。動作確認済ですので、機能的には新品となんらかわりありません。また、Yダイレクトでは「少々キスがある場合もございます」と表記しておりますが、大きなキズのあるものは避けてあります。メーカー保証も新品同様1年間付いておりますので、安心してお使いいただけます。(www.yamaha.co.jp のFAQより)要するに、新品と同じって事ですね♪⇒【台数限定&メーカー再生品特価】YAMAHA DVDホームシアターシステム DVX-S150(シルバー)※ついでにスピーカースタンド「YAMAHA SPS-80(S)」も必要になりそうです。なにやら、YPAO(Yamaha Parametric Room Acoustic Optimizer)てのがあって、DVDを鑑賞する位置に付属のマイクを置いておくだけで最適な音響設定を自動的に『YAMAHA!5.1chDVDシアターシステム』がやってくれるっていうことで、【亜写】のように始めて5.1chをさわろうかっていう人にはピッタリですね。d^^)あとワンランク上を求めるなら、いーでじ!炎のタイムセールに出ていた【炎のタイムセール】【メーカー再生品】YAMAHA DVDシアターシステム DVX-S200(シルバー)が、↑のようなスピーカースタンド1セット分お得な感じなのでオススメかも。※引越しも佳境に入り、今日から新しいお家で寝泊りすることに。これまで台所の片隅がMyPositionだった環境から、リビングの片隅がMyPositionへとグレード・アップしたものだから、にわかにこういうものが欲しくなったりしているのでした。(笑)
2006年03月10日
コメント(0)
お昼ご飯に「かつなり」さんでステーキ食ってます。 またもや太ってしまいます 食後のメール更新てした。
2006年03月07日
コメント(0)
![]()
本屋さんへ行きたいっていうので連れて行くと、パソコン雑誌をぺらぺらと眺めている間に選んできたのが、「あたしンち(第8巻)」だったりして???小学館の小学3年生でも買うのかなと思っていただけに、このギャップは笑ってしまいました。^^;ついで買いでアフィリエイトを見直そうと思い、楽天日記も書いててアフィリエイト講座なども開講している藍玉さんなんかが監修している「アフィリエイトで手堅く月5万円稼ぐ50のコツ」ってのを買ってみた。2004年7月の初版なので、ちょうど【亜写】が楽天日記をスタートしたときです♪^^)50のコツで月5万円ですから、1コツあたり1,000円稼げるとOKな訳です。d^^)月50万儲けている人も、100万以上儲けている人も、アフィリエイトの真髄は、1ヶ月に500円を儲けることができるページを1つを作ることができる人なんですよね。2004年7月に、この50のコツを読んでいたら、もっと早くそのことに気がついていたのになぁと思ったりして、いままでアフィリエイト本っていうとpuguさんのしか読んだことなかったので、やっぱ参考書ってのは色々と読まなきゃいかんなぁと改めて思ったのでした。
2006年03月05日
コメント(1)
![]()
DeoDeoさんとかいろいろ回って、最新型の地上波デジタルチューナー内蔵テレビのカタログを集めまくっていたにもかかわらず、結局のとこ決めたのはアプライドさんの普通のハイビジョン液晶テレビだったりします。^^;32型ハイビジョン液晶テレビUB32Jまあ、備後の地デジは、もうしばらくやってこないし、そのときに備えてってのも早すぎる気がしたので。。。↑の商品価格+2万円で5.1ch音響システムとDVDレコーダー(地デジなし)がセットになってるパターンもあったのだけれど、地デジ対応をDVDレコーダーでって思っているので今回はテレビだけにしました。といっても、おまけで20型液晶テレビと子供用のパソコン(NEC、セレロン1.6GHz、WinXP-Pro付きで2万円ちょっと)+IOデータの17インチ液晶モニターなどを買ってしまったのでした。まあ、これだけ買っても20万円以下に収まってるので、まあまあでしょう。d^^)ネットから申し込んでおいた、ADSLの新しい回線も今日から工事に着手しましたってメールが届いていたし、いよいよ本格的にお引越し作業の開始です。
2006年03月03日
コメント(2)
小西真奈美ちゃんの写真集発売が本決まりになり、楽天日記の管理画面でもDTIの広告が賑わっています。^^) 女優の小西真奈美(27)が6月に初の写真集を発売することが28日、明らかになった。タイトルや発売日は未定だが、デビュー当時から6年間撮りためた3万点の中から約180点を収めた作品になるという。⇒6年間の集大成!小西真奈美初写真集(1日、デイリー)ファンの皆さんの気持ちとしては、3万点全部見たいって感じでしょうけれど、DTIのホームページで、期間限定で写真集の一部が公開されるって事ですから、さぞかしアクセスが集中しているのではないでしょうか?http://www.dti.ne.jp/⇒DTI インターネット写真集公開は、3月6日(木)正午より⇒http://www.manami-photo.dti.ne.jp/1月6日に本家サイトで書いた「小西真奈美の2006年|初写真集と主演映画公開」って記事にも、けっこうアクセスをいただいていて、「小西真奈美 写真集」で検索するとYahoo!検索で4位、Google検索で5位と健闘しているのでした。d^^)※記事タイトルを「小西真奈美写真集と主演映画公開」に変更しました。(3月24日)ただし、アマゾンで予約が始まってたのは気がつかなかったので、あわててリンク追加したりしてます。(笑)小西真奈美ちゃんは鹿児島出身で、同じ九州で小倉出身のうちのママに「鹿児島の女性ってのは、同じ九州の北のほうの人と違って、小西ちゃんみたいな、やわらかい感じの雰囲気を持った女性が多いんだよねー^^」…などと言ってみると、・・・結末は、ご想像におまかせします。^^;
2006年03月02日
コメント(0)

10日間で10万人が読む雑誌…っていうキャッチフレーズでお馴染みの「経済リポート」は、備後を中心に経済界の深層を詳しくレポートした情報誌です。2月の楽天市場は、異次元の体験をしてしまいました。経済リポートさんのキャチフレーズじゃないですが、まさに10日間で10万PV、2月度だけで200万円以上の売上を記録してしまいました。(~▽~@)♪♪♪2月18日以降のクリック数と売上件数が、普通じゃないです。2004年7月に初めて楽天日記を書き始めてから、2006年1月末までの約18ヶ月の総合計を軽く超えてしまいました。※2006年2月末までの売上件数合計=443件※2006年2月だけの売上件数合計 =261件(221店舗)この余波(勢い)は、3月にはいっても続いていますから、これがいつまで続くのか興味あるところです。^^;しかも、アクセスは半分になっても、逆に売上は増えているという状態。これは、楽天市場のCookieという仕組みによるもので、その有効期間は30日に設定されているためです。※Cookieとは、2月にアクセスしてくださった皆さんが、他のホームページなどで楽天へのリンクをクリックしていない限り、楽天市場のどこで購入しようと30日間は【亜写】が楽天市場を紹介したことになっているという仕組みです。上に書いた店舗数を見ていただくと判りますが、221店舗から261件の売上ですから1つの店舗でたくさん売れたっていうのではなく、実に多彩なジャンルで皆さんお買い物をされてるんだなぁって事がわかりました。と、まあ、この2月の結果を踏まえて考えてみると、実体験を伴わない商品紹介だけのホームページやブログ(物販サイトって言うらしいです)が、ほとんどの場合で失敗に終わってしまうという原因がよくわかります。ブログを使って大量記事を一気に作って…というようなツールが登場してきていますが、それだけでは全然なんの役にも立たなくて、「プラスアルファの理由付け」が必要です。この理由付けさえしっかりしていれば、いくらでも人は流れてきますし、無理なく楽天市場を訪問してもらえます。特に楽天市場の場合は、売れる仕組みがしっかりしているショップさんがたくさんありますので、自分のサイトでアレコレ詳細に説明するよりもそっちへ行って見てもらった方が売上に繋がりやすいのかもしれませんね♪商品の詳細説明よりも、サービスやメリット(効果)を説明することの大切さを身にしみて感じた2月の出来事でした。d^^)
2006年03月01日
コメント(0)

とある家電量販店Mr.M●Xに、薄型テレビを見に行きました。そこで即買いするツモリはなく、価格調査のつもりで。その店舗のイチオシは、Panasonic32V地上デジタル内蔵のTH-32LX60で、¥247,800⇒¥197,800まで下げますよ♪ってことだった。(カード会員になると、さらに5%OFF…これには、耳をかさず。笑)oo!画面もきれいで、価格も安い!もうちょっとで、「これ買うわ」と言いそうになったけど、まあ、まあ、そこはぐっぐっと堪えて、今日のところは冷蔵庫と洗濯機、照明器具3部屋分と電子レンジ、そして圧力のあっちゃん1L(5合炊)を配送手配してからマックでエビちゃんのポスターに癒されつつ軽く昼飯してから帰宅したのでした。d^^)さて、↑のテレビBIERA新シリーズTH-32-LX60をさっそく楽天で調べてみると、【送料無料!即納できます!】美しさも省電力もさらにパワーアップPanasonic地上・BS・110度CS...即納在庫残りあと 2 台!販売期間 02月25日00時00分~02月27日00時00分 価格 177,000円 (税込185,850円) 送料込 さっすが楽天市場!Mr.M●Xよりも2万円以上も安いですね♪しかし、これはタイムセールなので今夜0時までに我が家の決定が間に合いそうにありません。そこで、2番目に安い特別価格 179,703円 (税込188,688円) 送料込 0225アップ祭2【送料無料、在庫有ります!(中国・四国・九州・沖縄・北海道は除く)】地上・BS・...てのがあるんですが、建物入口でのお届けで、しかも中国地方は送料を別途とられるみたいでボツ。^^;その次に安いのが、販売価格 182,000円 (税込 191,100 円) 送料込♪送料無料♪店頭販売有!日本橋ならではの速い、安い、安心!32型デジタルハイビジョン液晶テ...てやつで、このあたりになるとMr.との価格差は小さくなってきます。※その他、店頭にあったもので、意外にいいなぁと思ったのが◆おすすめ品◆[液晶テレビ](27型)byd:sign(バイデザイン)d:2732GJ画面の大きさは32Vと比べると一回り小さいですが、それを感じさせないデザイン(画面の外周をやや幅広の黒い光沢枠で囲んである。)で、「これ(\79,800)+デジタルレコーダー」ってのも選択肢としてアリだなと思いました。映りは、Panasonicにひけをとらない美しさです。※Mr.M●Xの\69,780のほうが、楽天よりも安いです。d^^)※ちなみに、バイデザインの公式サイトでも\79,800です。最初の設定価格よりも1万円値段を下げたのは、これがHDMIを搭載していないからってことと、HDMI搭載の新機種を\99,800で市場投入したから。※デジタルチューナーを持っていない機種を選ぶときのキーワードは、HDMI(High Definition Multimedia Interface、エイチディエムアイ)(Wikipedia)。2011年7月に現在のアナログ放送が完全に停止することを考えると、このデジタルインターフェースは、絶対に搭載しているべきだ。我が家の現在機である、94年製Panasonicハイビジョンテレビともそろそろお別れかと思うと、実に名残惜しいですが、新機種の選定にはもうしばらくかかりそうです。^^;
2006年02月26日
コメント(0)

どこにもリンクを貼っていないのに、爆発的に売れてるショップさんがあります。2月18日以降の1週間で、軽く100万円を超える売上を出してます。ショップさんの、・・・ではなくて【亜写】の売上です。^^;これだと、ショップさんの売上は想像を絶するすごいものなんでしょうね。恐るべし楽天パワーです。d^^)そのショップさんとは、超人気のヘルス&ビューティーAoiさんの楽天スーパーポイント10倍付★2箱で送料無料!!豆乳おからクッキーそして、ダイエットしたい!美肌したい!癒されたい!読者一体型ダイエット日記で話題の癒し系ショップ♪「スローライフ」さんの今ならポイント10倍です!!(0225アップ祭10)京都エステサロン発「まんぷくダイエット」スローライフさんのページは作りも良くて、ダイエットなのに「まんぷく」ですから、そりゃ売れます♪^^)Aoiさんのショップでも、1枚が約28.15キロカロリーってことで、やっぱり、食べても安心ってところがウケてる理由なんでしょうね。ところで、最近、大学卒業以来20年間変化したことのない体重が、10キロ以上も増えてしまいました。64⇒74kgヤバイ!このところPCにへばりついてるので無理もないですが、本気でダイエット考えなきゃいかんなぁと思います。^^;
2006年02月26日
コメント(1)
![]()
やっと1つ取れて、よかった、よかった。このままゼロ行進が続いていたら、なんだか暗ーい雰囲気で選手の皆さんは帰国の飛行機に乗んなきゃいけないですもんね♪テレビで初めて荒川選手が首からかけてる金メダルのアップを見ましたが、どうみてもこう見えてしまうのは、【亜写】だけでしょうか。(笑)真中に穴があいてるので、経費節減でけちったのか?…と思いきや、でっかくて、ずっしり重いそうですね♪残りの競技で期待できるのは、何が起こるか判らないショートトラックくらいかなと思いますが、あと1,2個はもって帰れたらイイなぁと思います。そうじゃないと、ジャンクSPORTSのネタが減っちゃいますから。d^^)▼大会14日目が終了した時点での金メダル数ドイツ…9、オーストリア…8、ロシア…8、米国…7、カナダ…5、スイス…5、スウェーデン…5、韓国…4、イタリア…4、フランス…3、エストニア…3、ノルウェー…2、中国…2、オランダ…2、クロアチア…1、豪州…1、日本…1がんばれ!ニッポン!
2006年02月25日
コメント(0)

ほぼ日刊イトイ新聞でも特集ページが組まれるほど、盛り上がるだけ盛り上がっちゃってるトリノ・オリンピック女子カーリング。出場選手もカワイイ4人組とあっては、注目されて当然だろうね♪⇒観たぞ!トリノオリンピック!(ほぼ日刊イトイ新聞)⇒カナダを破ったときの最高の笑顔(SANSPO.COM)⇒カーリングのフォト全集(SANSPO.COM)⇒カーリングのニュース一覧(SANSPO.COM)結果は7位入賞で終わりましたが、カーリングが今回ほど詳細に取り上げられてテレビ中継されるのは初めての事だといいますから、来年日本で開かれるという世界選手権のPRにも一役買ったのではないでしょうか。最後に投げる人のことをスキップだとかスキッパーと呼んでましたが、これは「主将」っていう意味なんですね。(ここで連想するのはTOOTH関連のオヤジギャグですが、あえて控えることに。笑)ヨットでも、ティラー(舵)を操作する人のことをスキッパーといいますが、それが「主将」っていう意味があるなんてのは、現役でヨットに乗っていたときには考えもしなかったこと。いやぁ、勉強になります。d^^)トリノ五輪カーリング日本女子チーム@感動をありがとう!! 〈氷上のチェス〉カーリングをお茶の間で!!カーリングの本格的な駆け引きの楽しめるウッドボードゲームです。 ストーン(こま)をハウス(円)に向かってはじきます。カーリングのルールにのっとって遊ぶもよし、簡単にこまをはじきあって対戦するもよし。気分は冬季オリンピックです。 カーリングゲーム【メーカー】メスピ社(イタリア)・・・イタリア製ってところがナイスです!【商品構成】カーリングのリンクをモチーフにしたボード ストーン(こま)…>赤・青各4個 ポイント用ピン…>赤・青各2個 日本語取扱説明書つき 【サイズ】 25cmW×60cmD 【取り扱いショップ】たまたま見つけたこのゲームですが、ショップさんに行くと素敵な木のおもちゃがたくさんあってナカナカ楽しかったです♪⇒木のおもちゃカルテット
2006年02月23日
コメント(0)
全595件 (595件中 1-50件目)

![]()
![]()