momon08さん

わかるんですねぇ、びっくりです。
注射針を折るぐらい暴れるんですね、2歳児は…(汗)
私も覚悟しておきます(笑)
しばらくの間、予防接種等の注射が毎月あるので、注射嫌いになりそうです。 (2010.08.19 10:23:49)

枇杷の木

枇杷の木

2010.08.17
XML
カテゴリ: 育児日記



いや~、近所とはいえ暑かった…。

接種したのは、三種混合と肺炎球菌の初回分。

まずは、はっちゃんから。

若い看護師さんに抱きかかえられ、ちょっと緊張気味のお顔。

そして、ベテランの看護師さんがにこやかに注射器を持って登場。

注射器を見つめるはっちゃん。

ベテラン看護師さんが注射しようと腕を触ったとたん、はっちゃん号泣…。

そして、泣いているはっちゃんを見たたっちゃん(私が抱っこしていた)も号泣…。

はっちゃんもたっちゃんも注射器を見るのは初めてのはず。

それでも危険センサーが働くもんなのだなぁ~、と号泣している息子達には申し訳ないが、感心してしまう母でした。

接種後はすぐに泣きやみ、ご機嫌で母に笑いかけるたっちゃん、疲れて眠ってしまうはっちゃん、何とも対照的で面白かったです。

予防接種はまだまだある(乳幼児の予防接種がこんなにあるとは知りませんでしたよ…汗)ので、今後の息子達の反応がどうなっていくのか、ちょっと心配です。

泣かれるだけならいいけど、暴れられたら大変だなぁ…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.17 19:15:18
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:危険センサー (生後141日)(08/17)  
kubodon  さん
予防接種お疲れ様でした。


(2010.08.18 16:17:13)

Re:危険センサー (生後141日)(08/17)  
momon08  さん
こんなに小さくても色々わかってるのよねぇ~。

上の子は2歳の頃かな?暴れて注射の針折りましたよ。
下の子は今まで一度も泣いたことないの。
中学生になっても予防接種あるのよねぇ~。
夏休みに行こうと思って忘れてた!!
近いうちに行かなくっちゃ(汗) (2010.08.19 01:13:11)

Re[1]:危険センサー (生後141日)(08/17)  
たまかみ  さん
kubodonさん

近所とはいえ、暑い中のお出かけは大変でした。
2人で15キロあるので、ベビーカーを押す力も必要ですし(汗)
体力を付けないと、この先が大変そうです(笑) (2010.08.19 10:20:58)

Re[1]:危険センサー (生後141日)(08/17)  
たまかみ  さん

対照的だねー  
fukukazu さん
本当に対照的だねー。面白い!!

予防接種といえば・・・
うちの娘が最初に話した言葉は「どうぞ」なんだけど
注射器を向けてるお医者さんに
泣きながら「どうぞどうぞ」って言ってて
大笑いだったよーーー
とりあえずしゃべれる言葉を口にしたらしい (2010.08.20 20:11:06)

Re:対照的だねー(08/17)  
たまかみ  さん
fukukazuさん

ほんと見ていて面白かった(笑)
『どうぞどうぞ』と泣きながら言っている姿を想像したよ。
かわいいなぁ。 (2010.08.21 21:08:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たまかみ

たまかみ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: