Enjoy Life!

Enjoy Life!

私の英語学習方法!

私の英語学習方法!


★もう一度英語を勉強しようと思ったきっかけ。

いちおう、英文科卒業で少しは英語に自信(?)があったのですが、英語力がどんどん落ちてる・・・ むずかしい英単語が読めるのに(発音できるのに)意味が出てこない・・・つまり、一度覚えたけど忘れている。ショックでした。

ということで今年(2005)年から、また一からという感じががんばろーと思いました。

★勉強方法

とにかく、やろうと思ってもなかなか続かないので楽しんでできる方法を探しました(現在も探してます)



The Linguist
オンライン学習サイト。カナダの先生が、スピーキングレッスンや英作文添削をしてくれます。2週間の無料体験レッスンあります。申し込み時に、紹介者の欄に「bien40」と書いていただけるとありがたいです。





イーオンの完全無料英語学習サイト「ぺらぺら」

単語道場(メルマガの登録が必要です。)にはまっています。文字通り、英単語10000語をクイズ形式で学べるオンライン学習サービス。昇段試験に合格すると0段から100段まで昇段していきます。0段でも、単語は簡単なのですが、熟語出てて来たり、時間制限、1問でも間違えると昇段試験を終了(ドボン)するなどでなかなか大変で・・・ 落ちて、落ち込むをくり返しながらも楽しんでいます。

現在日記に単語道場結果を記入中。コメントやBBSに書き込んでいただいて、いっしょに勉強する人いませんか。



NHKのTV番組「Full House」で勉強


火曜午後7:00~7:25 アメリカのコメディードラマです。小さな子供が出てくるので、英語が聞き取りやすく、とにかく面白い。

ステファニーの大ファンになってしまいました。親子で日本語で内容を確認した後、英語で見て楽しんでいます。

あまりにも、気に入ったのでとうとう、ホームページまで作ってしまいました。(~o~)

一度のぞいてみてください。








多読

SSS英語学習法 を参考に多読に挑戦しています。

SSS英語学習法は、ごく簡単な本を文章を分析しないで大意を把握しながらだんだんレベルを上げていきペーパーバックを読めるようにする読書法です。

自分の教室でも絵本を貸したり、読み聞かせたりしているので、本当に簡単なレベルから読んでいます。

今日から読みます英語100万語!
親子で始める英語100万語!



英単語勉強

【送料無料商品】CDを聞くだけで英単語が覚えられる本 TOEICテスト550点レベルの基本8


上記の本で英単語の勉強中。家事をしながら、運転しながら、いつでもどこでも勉強できます。

左のトラックに英語の音声、右のトラックに日本語の音声があるので、どちらかを消してチェックする事も簡単にできます。

英単語、日本語訳の後に英語でその単語の意味を説明してくれて、その後に、英単語を使った熟語や用例も入っていて、BGMも入っているので、とにかく聞きやすいです。

8問づつ、CDのトラックに入っているので、1日8個の単語からはじめていこうと思ってます。

CDを何回も聞いたあとテキストで確認すると音がすでに頭に入っているので、分かりやすい。

これなら続けていけそうかなって思っています。



English Channel

オンライン学習サイト。なんといっても安い。月額:4000円(入会金:10,000円)で毎日、50分会話できます。フィリピンの講師なので、入会前は発音が不安だったのですが、会話していてネイティブと全然かわりません。

2月に入会だったのですが、毎日とにかく会話しています。

ただ、欠点は5人のグループレッスンのみ、追加料金でマンツーマンでレッスンができれば、とか思ってますが・・・

後、夜のクラスは多いので講師が選べますが、私は昼のレッスンで講師はいまの所一人です。

でも、毎回、同じ時間に学習していると同じメンバーで講師も同じでアトホームな感じで楽しんでいます。

2月までは他のオンライン学習サイトで会話していましたが、こちらの方が楽しいです。



NHKのTVで勉強

一番オーソドックスな勉強方法(?) テキストは買わずにただ、見ているだけですが・・・

英語でしゃべらナイト

月曜11:15~ いろいろなゲストが英語の勉強の話をしていて私も頑張らないとと、はげまされます。

ホームページにあるバラタンは、単語学習にGOOD!



洋画を見る

洋画を字幕で見ています。だけど、内容に夢中になって英語は・・・

洋画一覧サイト




Harry Potterを読む

Harry Potterが好きなので洋書で読んでいます。朗読CDも出でいて車の中で聞いています。少し難しいのですが、「世界一簡単にハリー・ポッターが英語で読める本」などの解説書があるので、それを使って辞書を引かずに読んでいます。今3巻解読中!

洋書などは Amazon で購入しています。

幼児用の洋書やビデオをみる

幼児用はいいですよね。難しい単語は使われていないので辞書を使わずに理解できますよね。

「ネイティブの幼児のように英語を学んでいく」 実施中です。

パソコンの幼児向け無料サイトもおすすめ。

いちおしは、

Sesame Street

ご存知「セサミストリート」のアメリカのサイトです。音声も入っている物が多く、ストーリーやゲームがたくさんあります。親子で楽しんでいます。



いろいな勉強方法を載せましたが、もしよければ、いっしょに励ましあって勉強しませんか?
BBSにコメント頂ければうれしいです。



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: