Enjoy Life!

Enjoy Life!

May 2, 2006
XML
カテゴリ: English
最近、Podcastにはまっています。なんといっても無料で英語が聞き放題。
たくさんありすぎて、選ぶのに迷ってしまうほどですね。
特に私は、英語力がないのに日本語が入っている番組は嫌いなので、選ぶのは難しいです。

その中で私のお気に入りの番組

 English as a Second Language
文字通り、英語を母国語としない人のためのPodcastです。スクリプトがあるので、「The Linguist」にインポートして勉強しています。難しい単語は使われてないので「知っている単語」は増えていきませんが、イデオムなど勉強になります。このため「The Linguist」のコンテンツは最近ほとんど読んでませんね。(^^ゞ

 Harry Potter and the Goblet of Fire
初めて聞いたときは、インタビューだとは気が付きましたが、全然理解できず、Harry Potter and the Goblet of Fire の特別DVDを買って、DVD内にあるインタビューの音声だと気が付きました。
一度DVDで字幕で見た後、聞いてみると分かったような気がします。


日本の高校で英語を教えているALTの先生のPodcastです。日本の学校行事を話題にしているので聞きやすいです。

 The Secrets of Harry Potter
 The Secrets of Narnia
ホストは「Father ロードディク」という方なので神父さん?
キリスト教から見たハリーポッターとナルニアという感じです。
すべて英語でスクリプトもないのであまり分からないけど「マグル」なんて言葉が出てくるとわかったような気がしてます。(^^ゞ
登場人物の名前の由来など、聞いていて楽しいです。

 英語タウン クラシックストーリーシリーズ
英語圏の人なら誰もが知っているお話を英語で聞けます。スクリプトもありますが、今は耳で聞いて楽しんでいます。「3匹のこぶた」など、えーこんな話だったのって驚くこともあります。

 岩村圭南のセンテンス・オブ・ザ・デイ
唯一日本語がメインのPodcastですね。1日1センテンスを1分で説明してくれるので、集中力のない私にぴったりの番組。


 iTunes New Music Tuesday
音楽と英語が聞ける番組を探していて見つけたPodcastです。「iTunes」のダウンロード音楽の宣伝の番組かな。こちらは、iTunesの「Music Store」の下部にある国を選ぶで、米国を選んでPodcastで検索しないと出てきません。
時々なつかしーーー、音楽が聴けます。
他にもいい音楽番組はないかと探していますが、著作権の問題からかないですね。

結構聞く時間がないけど、こうやって書いてみると聞いていますね。

本当は1つの物をじっくり聞く方がいいのかも知れないけど、あきやすい私なので、いろいろと聞いています。

他にもおすすめの番組あったら教えてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2006 03:44:42 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おすすめポッドキャスト(05/02)  
Podcastってなんだろう??
ネットの番組でしょうか??
でも英語では・・・私には無理・・・か・・・
(May 2, 2006 05:19:51 PM)

はらぺこわんこさんへ  
ビアン1573  さん
はらぺこわんこさんへ

>Podcastってなんだろう??

Podcastって私もよく分かってないけど、簡単に言えばMP3(保存できる音楽などのファイル)のラジオ番組みたいなものです。最近は動画もあります。
私は無料のiTunesをダウンロードして、Podcastの番組を入れていっています。
http://www.apple.com/jp/itunes/podcasts/

>ネットの番組でしょうか??
>でも英語では・・・私には無理・・・か・・・

いえいえ、私は英語に興味があるので、英語Podcastを入れてますが、日本語のニュースやおもしろい番組もたくさんありますよ。
興味を持たれたら、楽しんでみてくださいね。 (May 2, 2006 11:20:27 PM)

English as a Second Language   
いし(^-^)  さん
先生の声が素敵なんですよね。 ←動機不純
できればこのまま顔を見たくないです。(^^;)

iPod出歩くのが多かったらとっても便利ですよ。
めっちゃ早くて分からないくせに、CNN Newsを
聞いたりしています。

おさるのジョージのアルバムもMusic Storeで
DL購入しました。(最初で最後の購入?笑) (May 3, 2006 09:00:30 AM)

Re:いし(^-^)さんへ  
ビアン1573  さん
いし(^-^)さんへ

>先生の声が素敵なんですよね。 ←動機不純
>できればこのまま顔を見たくないです。(^^;)

そう、私のお気に入りのPodcastってどれも、声の素敵な人ばかりです。これって、かなり重要な要素(???)

>iPod出歩くのが多かったらとっても便利ですよ。
>めっちゃ早くて分からないくせに、CNN Newsを
>聞いたりしています。

CNN Newsは、あきらめました。
日本の話題ならついていけるかと思って、NHKのニュースを聞いていたこともあったけど、時間がなくてなかなか…
iPodほしーよー。出来れば動画バージョン。

>おさるのジョージのアルバムもMusic Storeで
>DL購入しました。(最初で最後の購入?笑)

私は、オーディオブックでナルニアの音声ファイルを最初で最後の購入。
でも、音声が区切られてなくて、1時間半ぐらいが、1つにまとまった2つのMP3ファイルでした。
CDに入れるとスキップが出来ず、ちょっと不便。 (May 3, 2006 05:50:54 PM)

Re:おすすめポッドキャスト(05/02)  
estrellas さん
私もESLPodcastとか聞いてます。iPodがすぐにいっぱいになってしまいますね。なかなか古いデータを捨てきれなくて。。
ところでもしよければ教えてください。Linguistにインポートって、具体的にどういう風になるのですか?Linguist自体のことは知ってるんですが、Linguistにインポートして読む、と普通のテキストで読むのとどんな違いがあるのですか? (Feb 7, 2007 11:49:53 AM)

Re[1]:おすすめポッドキャスト(05/02)  
ビアン1573  さん
estrellasさんへ

>ところでもしよければ教えてください。Linguistにインポートって、具体的にどういう風になるのですか?Linguist自体のことは知ってるんですが、Linguistにインポートして読む、と普通のテキストで読むのとどんな違いがあるのですか?

お返事がおそくなってごめんなさい。
インポートしても、普通のテキストで読んでもあまり変わらないかな?
でも、インポートすることで知らない単語などがLinguistの読み物と同じように自分のデータベースに入ります。
知っている単語も増やせるので、それが目的でインポートしています。(^・^) (Feb 25, 2007 02:25:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ビアン1573

ビアン1573

Comments

ビアン1573 @ Re[1]:おすすめポッドキャスト(05/02) estrellasさんへ >ところでもしよけれ…
estrellas@ Re:おすすめポッドキャスト(05/02) 私もESLPodcastとか聞いてます。iPodがす…
ビアン1573 @ Coconutさんへ Coconutさんへ >The Linguist仲間のCo…
Coconut@ お久しぶりです! The Linguist仲間のCoconutです♪ わたし…
ビアン1573 @ ゆきぷ&ハミルさんへ ゆきぷ&ハミルさんへ >フルハウス、…

Category

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: