家計管理しながらマイホームゲット!

家計管理しながらマイホームゲット!

PR

プロフィール

そうちゃんMAMA1512

そうちゃんMAMA1512

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

そうちゃんMAMA1512 @ Re[1]:楽天 ポイントスクリーン(09/10) きなこさんへ こちらこそお久しぶりです…
きなこ@ こんにちは! お久しぶりです^^ ブログを途中お引越し…
そうちゃんMAMA1512 @ アドバイスありがとうございます! きなこさん 私は生まれてからずっとこの…
きなこ@ そうですね ほんと、皆さんどうやって決めているんで…
そうちゃんMAMA1512 @ 4Gの速度 きなこさん ついに変えることが出来ました…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.07.04
XML
カテゴリ: 通信費
ついに携帯キャリア変更してきました!!


まずは金額面からの発表です。


私の携帯 SIMのみ
今まで8000円弱

基本料金1600円
ユニバーサル料3円
通話料 30秒ごとに10円
消費税

※通話料は未定なので入れてません。


旦那の携帯 SIMのみ
今まで9000円前後

基本料金1600円
ユニバーサル料3円
5分通話し放題850円
消費税
計2861円
※5分超えた分の通話料は30秒ごとに10円です。


父の携帯 機種変更込み


基本料金1600円
ユニバーサル料3円
通話料 30秒ごとに10円
保証オプション 500円

※パソコンにも使えるそうです。
消費税
計 2811円


となりました。
全部で7403円です。

そこにSoftBankairはそのまま使うことにしたので、5000円プラスして、12500円程の通信料になりました!


今までは31000円程かかっていたので、18500円の節約になります。

ただ、私たち夫婦のiPhone6sの残債が残っています。
こちら4440円×17回×2台=159600円!(ヒィ!)
そして、3台分のMNP手数料=9720円。
解約料10260円の3台分=30780円。
しめて、200100円!
こちら元を取るのに約11ヶ月。

忘れていました。
楽天SIMを買うのにSIM代が発生します。
3240円。こちら2台分。6480円。
そして、機種変更した分の機種台32000円とSIM代で35000円。ちょっと端数忘れてしまいました。
これを本日支払ってきました。
41000円弱でしたので、41000円とします。

ちなみにSIM代が、事務手数料の代わりという考え方のようで事務手数料はかかりませんでした!



上の200100円に足して、241100円。
こちら元を取るのに、約13ヶ月。


あと、嬉しいお知らせは楽天モバイルは初月無料です。これもラッキーです♪


私達の解約月はそれ以上先ですので、見直し成功ですね。
残債分って、数字で見ると大きいですね(T ^ T)


白い犬ストアで残債分、一括に出来そうですので冬のボーナスが出た時に一括で支払おうと思います!
支払っているクレジットカードにポイント付くし!

月々払う方に負担が高くない方がいいです(;´Д`A


冬のボーナスまで月々払っておけば、残債は10万円切るし、クレジットカードの年間総額100万使うとポイント1万円分付くっていうのも来年の総額の中に入るのでそれを狙います!



楽天モバイルの契約前に知っておいた方が良いことは、

※楽天モバイルは携帯に不備があっても、すべてネットと電話対応しかない
※SIMのみで契約する場合、最初は3240円かかる。
※端末は一括のみ。
※ネットで、MNPをやる場合回線が使えない期間がある場合がある。1週間程度。
※電話代はクレジットカード引き落としのみ。
※楽天ポイントが常に2倍になる。
※支払い金額が100円で1ポイントになる。
※契約は1年縛り。13ヶ月目以降はいつ解約しても0円。

このくらいでしょうか?

今のところ、Wi-Fiを繋いでいるのもありますが何一つ不便はありません。


ちなみに楽天モバイルSIMというアプリで、どのくらいの通信量を使ったか、低速になるまであとどのくらいかが見れます!



rblog-20160704233612-00.jpg



1ヶ月だけじゃなくて、3日間の通信量が見れるところもすごくいいです!

また使った感じがどうか、しばらくしてから記事をアップしたいと思います!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.16 00:18:45
コメント(2) | コメントを書く
[通信費] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ついに!  
きなこ さん
ついに変えたんですね〜!
初期費用もかかるし、1年ほどかかるけどきちんと元がとれるんですね。

あとは外で使うとき、4Gの速度が遅くなったりしないのか、気になるところです。 (2016.07.05 21:44:11)

4Gの速度  
きなこさん
ついに変えることが出来ました!

でも元を取るのに1年はかかるんだなーという感じです。父の分の携帯はもともと新しくする予定だったので、その分の代金は引いてもいいかなーと思ってます(笑)

4Gの速度自体は多少遅くなったのかなと感じますが、動画見るのも不便なく使えます! (2016.07.06 08:53:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: