ほんと、皆さんどうやって決めているんでしょうね〜?

だから何のアドバイスもできないんですが^^;
いまの土地に建て替えもできるんですか?私なら、それを選ぶかもしれません。土地って結構高いですからね〜土地にかかって、肝心の家を造るのにケチらないといけなくなります(汗

ハウスメーカーは、住宅展示場とか行ってみるといいですよ!まあだいたい、あの業界の営業さんって感じ良いんですが、たまにそうでない人がいて、そういうメーカーさんは候補から外してました(笑) (2016.07.07 11:09:44)

家計管理しながらマイホームゲット!

家計管理しながらマイホームゲット!

PR

プロフィール

そうちゃんMAMA1512

そうちゃんMAMA1512

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

そうちゃんMAMA1512 @ Re[1]:楽天 ポイントスクリーン(09/10) きなこさんへ こちらこそお久しぶりです…
きなこ@ こんにちは! お久しぶりです^^ ブログを途中お引越し…
そうちゃんMAMA1512 @ アドバイスありがとうございます! きなこさん 私は生まれてからずっとこの…
きなこ@ そうですね ほんと、皆さんどうやって決めているんで…
そうちゃんMAMA1512 @ 4Gの速度 きなこさん ついに変えることが出来ました…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.07.06
XML
カテゴリ: マイホームへの道
今日は図書館に行って、借りていた絵本を返すついでに住まい情報雑誌を借りてみました!


今の図書館ってすごいですよね!机の上に本を重ねて置いただけで、借りる手続きが出来ちゃう!
そんなとこより税金かけるとこ、他にあるだろ!って感じです(笑)



住まい情報雑誌なんですが、どこどこのハウスメーカーに頼むとこんな家が出来ますよ!という感じの本でした。


なんていうんですかね?
こう...
ピンとこないんです。
わぁ!こんな家欲しい!ってならない!

そんなもんなんでしょうか?




ざっくりとですが
※シンプルに住みたい
※駅から徒歩15分圏内
※2500万円くらいまで
※現在の土地に建て替えも検討
※家事が楽に出来る導線
※車が2台止められる


っていうのが希望です。


そして、この辺が候補かなーという市のホームページをチェックしたりしてたんですが、何を見たらいいのかわからない(T ^ T)

オススメチェック項目などありますか?



今の私だと、次妊娠した時の妊婦健診の補助はいくら出るのかとか子ども医療費助成は何歳までかとか、そんなのしか比べ方がわからないのです(;´Д`A









明日は保険見直しのために、保険のマンモスさんとお話してきます!
こちらもまた終わったら記事にしてアップしたいと思います。

我が家のダメダメ家計がどこまでまともになるのか、楽しみです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.16 00:18:10
コメント(2) | コメントを書く
[マイホームへの道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうですね  
きなこ さん

アドバイスありがとうございます!  
きなこさん

私は生まれてからずっとこの市で暮らしてるので、余計に検討材料がわからなくて...
賃貸で素敵な市に出会われたという事を羨ましく思います!またそこに購入できる土地があったということも!

この土地に建てるとなると、引越しが2回になる事も検討材料なんです(;´Д`A

ハウスメーカーはやっぱり行ってみるしかないのですね!ちょっと気になった設計事務所?に資料請求してみました!ハウスメーカーも時間のあるときにちょこっとずつ回ってみたいと思います!
あまり行きすぎちゃうと、欲しいーっていう熱が熱くなりすぎちゃうので気をつけないといけないですね(笑) (2016.07.07 23:21:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: