茨木 月季さん
>こんにちは~♪
>自分は有栖川さんの作品はほとんど未読です。「幽霊刑事」を一番最初に読んだのがいけなかったのでしょうか。次は「虹果て村の秘密」だったし…。「ペルシャ猫の謎」、ホンヤガヤマダさんの大好きな猫が出てるんですね。猫ちゃんは可愛かったですか?
-----

 そりゃ~もう、ペルシャ猫飼いたくなっちゃいましたよう。(^^) (February 12, 2008 03:45:34 PM)

ホンヤガヤマダ(読んだ本の記録)

PR

Profile

ホンヤガヤマダ

ホンヤガヤマダ

Favorite Blog

箱根でアート三昧の… New! 見栄子♪さん

最近作った曲 俵のねずみさん

ballの部屋 ball-ballさん
すみれさくメモ オレンジ37さん
本の足跡 おさめんぬさん

Calendar

February 12, 2008
XML
カテゴリ: あ行-作家
文庫: 323ページ
出版社: 講談社 (2002/06)
★★★★☆

 国名シリーズ第5弾。傑作ミステリ7篇。


 刑事が上司に命令され「あ、はい」と言うと、
 「いちいち『あ』を付けるな!」
 と怒られるのですが、これ、私も気になるんですよね、誰かが言っていると。
 特に電話で対応している時や、何かの説明を聞いている時に多いような・・・。


 本書の中で知り得たこと。それは、知る人ぞ知る、大阪は通天閣の豆知識。


 これは、世界でも珍しい「光」の天気予報。日立エレクトロニクス技術が、気象台と通天閣を専用回路で結ぶことに成功。昭和54年4月の設置以来、簡単な色の組み合せで明日の天気を知らせてくれる夜の空のシンボルとして親しまれている。

 だそうな。


..........................

●切り裂きジャックを待ちながら

 劇団の看板女優が誘拐され、身代金を払ってください、と訴えかける人質女性のビデオが劇団に送りつけられた。
公演潰しのいたずらか、と思われたのであったが、舞台公演を迎え、開始直後に人質女性の死体が切り刻まれた格好でクリスマスツリーに吊るされ登場することになってしまったのである。皮肉にもこの公演の題目は『切り裂きジャックを待ちながら』だ。
 衆人の目に晒す目的は何なのか、内部の犯行なのか・・・。



●わらう月

 幼い頃から月が怖かった美希は海外で殺人を犯し、予定通りのアリバイ工作の上、罪から逃れようとするが、一枚の欠けた月が写りこんでいる写真により証拠を火村に突きつけられてしまうのだった。
 (犯人目線で語られる一篇)



●暗号を撒く男

 鋏で殺された被害者の傍のテーブルにはペアのこけしが置いてあったり、トイレにウールのセーターが置いてあったり、廊下にぽつんと牛革の鞄が意味もなく置かれていたりと理解に苦しむことが多い家だった。
 12の星座が関係するミステリー。



●赤い帽子

 アルマーニのスーツを着こなす森下刑事の目線で展開される一篇。
 赤いハンティング帽をかぶった男が殺され、河原で発見された。




●悲劇的

 火村教授の学生のレポートに纏わる話。



●ペルシャ猫の謎

 同棲していた恋人が出て行ってしまい、会社も倒産。残っているのは可愛いネコのペルだけだ。
 その喜多嶋の家に双子の弟が侵入し頭を殴り、ガス栓を開き逃走した。
 弟が金を無心に来ていたのを断っていたらしい。
 ガスによるドッペルゲンガーが原因か・・・。



●猫と雨と助教授と

 ネコの話。ショートショート。
 火村教授が猫好きだということが分かりました。

...............................


ペルシャ猫の謎







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2008 03:15:05 PM
コメント(6) | コメントを書く
[あ行-作家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ペルシャ猫の謎  有栖川有栖(02/12)  
秋乃みかく  さん
通天閣にそんな秘密があったとは…!!
ビックラです☆
(February 12, 2008 11:54:13 AM)

Re:ペルシャ猫の謎  有栖川有栖(02/12)  
茨木 月季  さん
こんにちは~♪
自分は有栖川さんの作品はほとんど未読です。「幽霊刑事」を一番最初に読んだのがいけなかったのでしょうか。次は「虹果て村の秘密」だったし…。「ペルシャ猫の謎」、ホンヤガヤマダさんの大好きな猫が出てるんですね。猫ちゃんは可愛かったですか? (February 12, 2008 01:48:54 PM)

Re[1]:ペルシャ猫の謎  有栖川有栖(02/12)  
秋乃みかくさん
>通天閣にそんな秘密があったとは…!!
>ビックラです☆
-----

 だしょ、だしょー。。
 映像見てみてー、ポンッて載ってるから。w
(February 12, 2008 03:17:39 PM)

Re[1]:ペルシャ猫の謎  有栖川有栖(02/12)  

Re:ペルシャ猫の謎  有栖川有栖(02/12)  
かをる。  さん
自分も、実は有栖川さんの作品は
ほとんど未読です^^;
どこから読むのが良いのか
いまいちつかめずに、
「月光ゲーム」「幽霊刑事」を読んで
全く別物で驚きましたw (February 12, 2008 07:56:15 PM)

Re[1]:ペルシャ猫の謎  有栖川有栖(02/12)  
かをる。さん
>自分も、実は有栖川さんの作品は
>ほとんど未読です^^;
>どこから読むのが良いのか
>いまいちつかめずに、
>「月光ゲーム」「幽霊刑事」を読んで
>全く別物で驚きましたw
-----

 このシリーズはなかなか面白いですねー。
 本人が登場するってとこが、また、いい味だしています。♪
(February 13, 2008 09:55:15 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

俵のねずみ @ Re:インビジブルレイン 誉田哲也(12/30) 明けましておめでとうございます。 皆様の…
お久しぶりです@ Re[1]:蒼ざめた馬 アガサ・クリスティー(10/22) 俵のねずみさんへ お、ちゅー吉先生だ!…
俵のねずみ @ Re:蒼ざめた馬 アガサ・クリスティー(10/22) ホンヤガちゃんだ!こんばんは! おひさし…
俵のねずみ @ Re:黄昏に眠る秋 ヨハン・テオリン(01/03) 新年おめでとうございます! お正月はい…
オレンジさんへ@ Re[1]:三世代探偵(01/11) オレンジ37さんへ お!やったね。 早い…
オレンジ37@ Re:三世代探偵(01/11) ご無沙汰しております。。 ここにコメン…
オレンジ37@ Re[2]:ももこの話 さくらももこ(06/14) ホンヤガヤマダさんへ 携帯がスマホにな…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: