Oops。。。せっかくのコメント消してしまった。。。(汗)

もう一回!!

ボールとSwifferでのカーリング! 発想がいいね、発想が♪(^^)

お小遣いの為に一生懸命お手伝いするなんて、いいじゃない!? うちもどっちかっていうと長男よりもプリの方がそういうの積極的かな~。。。(^^) (2010.02.19 04:04:39)

果てしなく続く CANADAの道 

果てしなく続く CANADAの道 

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

myrakle: @ Re:花屋と。。。(05/31) こでりさん >ホームセンターをついつい…
こでり@ 花屋と。。。 ホームセンターをついつい覗いてしまう今…
myrakle: @ Re:前の日記で書いてた芽(05/31) mmcさん >千葉で同じ芽があるって書いた…
myrakle: @ Re:暖かくなってくると。。。(05/31) asamicanさん >したくなるのがガーデニ…
mmc@ 前の日記で書いてた芽 千葉で同じ芽があるって書いたの覚えてる…

プロフィール

myrakle:

myrakle:

2010.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

カーリング。

日本は負けてしまったけれど・・・

いいゲームだったね~。

出だしは良かったけど、

ハラハラ・ドキドキ

途中、もっと攻めてもいいのに~って思ったりしたけど、

Scottiesのファイナルのような結末でした~。

(わかりにくくてスミマセン。

来月の世界選手権には

Team Jennifer・Jonesとの対決だから

楽しみ~♪

応援に行くのだ。

(って、日本VSカナダは見れないけど)

そんな最中。

1人カーリングを始める長女。

次女ちゃんがデイケア行ってるので、

ヒマ暇で~す。

009.jpgs.jpg

そして、最終的には・・・

掃除。

大笑い

016.jpgs.jpg

うちは小遣い制なのですが~、

お手伝いや宿題などの達成度によって報酬額が決まる、

歩合制。

何とか満額(5ドル)貰おうと、

コツコツと点数を稼いでいる模様です~(笑)

今朝、次女がデイケアに行ったので、

今日はマミーと二人でいれる~手書きハートって、喜んでた長女。

でも、私の姿が見えなくなると・・

って言うか、しばらく同じ階にいないと心配になるか知らないけど、

「マミー」

「マミー?」

「マミー!」

でも用事はないのよ。

 とりあえず呼んでみるだけって言うか。

こんな事は次女と2人の時にはないんだけどなぁ~。

で、ふと思ったけど。

長女は4月に日本の小学校に体験入学するんだけど、

どうやって通学するんだろう?

 私の時代は集合場所というのがあって、

そこに時間に集合して集団登校してたけど、

帰りは友達と帰ってたんだよねぇ。

今も同じなのかな~?

もし同じだったら、長女も下校時は友達と一緒って事よねぇ。。

長女がそんな事聞いたら超ビビると思うし、

私も怖いわ~~~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.18 10:21:01
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです  
マーボー さん
オリンピック白熱してますね!
地元カンダでの開催なので、めっちゃ盛り上がっていますよね!!

それにしても昨日のカーリングは、どちらも応援したい難しい試合でしたよね!
最初はカナダのミスで日本にもチャンスがありましたが・・・結局日本もミスを犯して・・・


4月に日本に来るのですか?
それともカナダにある日本の学校の事ですかね!?

今は日本も物騒な世の中になりましたので、行きも帰りも基本は集団登下校だと思いますよ!! (2010.02.18 10:35:03)

体験入学!!!  
えみぴか さん
体験入学とかさせるんだ~~。さすがだね!
2年生になれるんだよね?
ひらがな覚えてる~?(笑)

いろんな体験できてKもEも幸せもんです♪ (2010.02.18 16:41:08)

Re:カーリング少女と登下校。(02/17)  
asamican2  さん

Re:お久しぶりです(02/17)  
myrakle:  さん
マーボーさん
>オリンピック白熱してますね!
>地元カンダでの開催なので、めっちゃ盛り上がっていますよね!!

>それにしても昨日のカーリングは、どちらも応援したい難しい試合でしたよね!
>最初はカナダのミスで日本にもチャンスがありましたが・・・結局日本もミスを犯して・・・

もっと攻めていけばいいのに!って私は思ったけど、そういう簡単にいくわけでもないらしく(笑)奥が深いですよね~。私にはまだそこまでの知識はないのですが、ある程度の知識でも十分にたのしめますよね♪

>4月に日本に来るのですか?
>それともカナダにある日本の学校の事ですかね!?

>今は日本も物騒な世の中になりましたので、行きも帰りも基本は集団登下校だと思いますよ!!
-----
日本に帰るんですー。集団登校って何歳の子供と一緒なんですかね?大きな子供と一緒なら安心だけど・・・今は保護者同伴に慣れてしまっているので母子共に怖いです~~~。 (2010.02.20 00:16:02)

Re:体験入学!!!(02/17)  
myrakle:  さん
えみぴかさん
>体験入学とかさせるんだ~~。さすがだね!
>2年生になれるんだよね?
>ひらがな覚えてる~?(笑)

>いろんな体験できてKもEも幸せもんです♪
-----
学習とかどうなんかな~?とか思っちゃうよね(笑)
でもまぁ経験したらいいかな?って思ってさ。エメも年長?!年長の子ってもっとしっかりしてたイメージがあるんだけど・・・うちの子大丈夫かしら? (2010.02.20 00:17:58)

Re[1]:カーリング少女と登下校。(02/17)  
myrakle:  さん
asamican2さん
>Oops。。。せっかくのコメント消してしまった。。。(汗)

>もう一回!!

>ボールとSwifferでのカーリング! 発想がいいね、発想が♪(^^)

>お小遣いの為に一生懸命お手伝いするなんて、いいじゃない!? うちもどっちかっていうと長男よりもプリの方がそういうの積極的かな~。。。(^^)
-----
やらないとお小遣いもらえないからね~!
でもボランティア精神は全くなく(笑)リストの仕事をこなしたら終わりって感じよ!オィオィ。
プリちゃん女の子だし、お手伝いするの好きなのかもね♪ (2010.02.20 00:20:35)

日本の登下校  
Kiki さん
って私の学校は集団登下校はなかったよ。
時々理由は知らないけど集団登下校あったけど毎日じゃなかったから1人で登下校してた。(兄とは一緒に行かなかったのさ)
日本でKちゃん学校通うんだね!
でも日本に前住んでいたときと同じ街なの?だったら友達もいるだろうから心配ないだろうけど。
と、言ってもKちゃんなら友達すぐに作りそうだから大丈夫だよね!


しかし掃除している姿がすごいかわいい♪
点数制にするのはいいアイディアだね!
うちはお小遣い毎週金曜にあげていたんだけどお互いに忘れることが多くってなんかあまりあげてないや(爆)
雪かきの手伝いとか草むしりだのした時はその場でToonieあげたりしてる位かな。 (2010.02.23 05:30:59)

Re[1]:お久しぶりです(02/17)  
マーボー さん
myrakle:さん

日本に帰るの!?
カナダの新しい家は???

集団登校の件ですが・・・一般的には、登校に関してはその地域(区域)の生徒全員(1年生から6年生)で集合して登校する筈です。
下校に関しては同学年のみの下校だと思いますよ。

日本に来るなら・・・岩倉!?なんですかね・・・


(2010.02.23 07:40:52)

Re[2]:お久しぶりです(02/17)  
myrakle:  さん
マーボーさん
>myrakle:さん

>日本に帰るの!?
>カナダの新しい家は???

>集団登校の件ですが・・・一般的には、登校に関してはその地域(区域)の生徒全員(1年生から6年生)で集合して登校する筈です。
>下校に関しては同学年のみの下校だと思いますよ。

>日本に来るなら・・・岩倉!?なんですかね・・・
-----
1ヶ月だけ帰るので、その間に体験入学させてみようかな~って思ってるんです。大丈夫かと心配だったりもしますが・・・とりあえず・・・ねっ!
登下校は私が小さな頃と同じ感じですね。何人くらい近所に同じ年の子がいるのかわからないけど・・毎日迎えに行ってしまいそうです私。
お世話になるのは、そうです、実家ですよ~。時間があえばマーボーさんとこにもお邪魔したいです☆ (2010.02.25 12:46:53)

Re:日本の登下校(02/17)  
myrakle:  さん
Kikiさん
>って私の学校は集団登下校はなかったよ。
>時々理由は知らないけど集団登下校あったけど毎日じゃなかったから1人で登下校してた。(兄とは一緒に行かなかったのさ)
>日本でKちゃん学校通うんだね!
>でも日本に前住んでいたときと同じ街なの?だったら友達もいるだろうから心配ないだろうけど。
>と、言ってもKちゃんなら友達すぐに作りそうだから大丈夫だよね!

学校によってか地域によってかはわからないけど、結構いろいろみたいだね~。
うちはね、学校行きたくないって言ってるよ。きっとみんなが何言ってるのかわからないから~って。こないだ私のおじいちゃんと電話で話して何言ってるのかわからないし、おじいちゃんも耳が遠いから全く会話にならなかったのが自信喪失に繋がってるのかも?(笑)

>しかし掃除している姿がすごいかわいい♪
>点数制にするのはいいアイディアだね!
>うちはお小遣い毎週金曜にあげていたんだけどお互いに忘れることが多くってなんかあまりあげてないや(爆)
>雪かきの手伝いとか草むしりだのした時はその場でToonieあげたりしてる位かな。
-----
うちの給料日は土曜日よ(笑)
お金の価値わかる?うちは下はまだ執着はないけど上はスゴイよねー。で、無駄にガチャガチャとかやりたがるから勿体無くってさ。そんな事ない? (2010.02.25 12:59:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: