僕が普段使っているカウンタはアサヒ(現ワンエー)のピタグラフ
イルミネーションはありませんが、小さいわりになかなかの高機能で重宝してます。
ただ、デー太郎と違ってなかなかオク等でも見かけず、出品されても結構高額・・・そんなわけで手元にあるのは全部で3台。
ちなみに実機所有数はここ数ヶ月の導入ラッシュもあり9台(汗)。明らかに足りてません
もちろん全台を満遍なく打つわけではないものの、カウンタの付け替えって意外と面倒だったりするのでどうしたものかなぁと思っていたところで、
イナさん
という方がフリーで配布されている「デヱタカウンタ」なるものを発見。
これなら不足してる台数分作ってもさほど高額にもならないし、USBなら付け替えも楽だな・・・と思い
早速材料を購入しました。
とりあえず試しで1セット分(いきなり台数分買うのはちょっと躊躇ったw)
8ピンコネクタは台を買ったときについてた延長用ケーブルが余ってるのでそれを使用します。
なにしろハンダゴテを使うのも相当久しぶりなので、上手くできるか不安ですがチャレンジあるのみ!
( `・ω・´)ノ
次回工作編につづくっ!!w
・・・ん???
( ゚д゚)ヒィー
ブックマークが消えました 2012.01.13
PR
サイド自由欄