2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
この間京都へ行ったとき、このコラボを目にしたちょっと気になっています。友人が言った言葉に今・・・興味がわいてます。・・・・美術館特別スペシャルランチがコラボされていて益々興味が・・・・フェルメールからのラブレターランチ食べてみたいなぁって京都市美術館「フェルメールからのラブレター展」開催記念スペシャルランチ http://www.miyakohotels.ne.jp/w_m_kyoto/event/02.html/http://www.miyakohotels.ne.jp/w_m_kyoto/event/02.html/8月9日(火) ABC・テレビ朝日系にて全国ネット特番が放送決定!「世界の美都で発見!秘宝ミステリーツアー」2011年8月9日(火)午後7:00~8:54(ABCは午後7:04~8:54)<出演>役所広司鈴木砂羽、内山理名、市川由衣<番組概要>役所広司と女優たちが絵画の謎を追って世界へ。17世紀にオランダで活躍し、光の天才画家と呼ばれるフェルメール。350年が経ち、現存する作品が三十数点と少ないものの、今なお、その作品に魅了される人は後を絶ちません。女優たちは、そんなフェルメール作品を見るために世界各国の美術館へ。ただし、女優たちに与えられるのはその絵のタイトルのみ。鈴木砂羽は、「ロンドン警視庁vs国際窃盗団...取り戻された名画」を求めてロンドンへ。内山理名は、「ヒトラーが強奪したフェルメールの最高傑作」を求めてオーストリアへ。市川由衣は、「一夜で33億円に化けた名画」を求めてベルギーへ。さらに、役所広司も、「修復された100億円の名画」を見るため、修復後世界初公開されている日本の京都へ。それらは一体どんな絵なのか...?期待に胸を膨らませながら、その絵の謎を解くべく、絵画にまつわる場所に立ち寄りながら、絵画の裏側にいるプロフェッショナル"美の番人"たちの驚くべき技術や熱い人間ドラマに触れていきます。執念と驚きの捜査法で盗まれた名画を探し当てる美術品専門刑事。爆破の危機に晒された名画を、命の危険を顧みずに守り抜いた坑夫。チームワークと歳月を費やし名画の誇りを守る真贋鑑定師。そうして、フェルメール絵画への期待を高めながら、ついに美術館でフェルメール作品と対面します。フェルメールの作品が人々の目に触れるまでに繰り広げられる"美の番人"たちの知られざる仕事の裏側、そして人類の財産である名画を守るために命をかけた彼らの情熱ドキュメントに、どうぞご期待下さい。 7/19日にのんきな三人組は1時集合・・・一人の友人はビューティーコロシアム美容院へ予約していたので四時ごろに合流するとの事で・・・集合した私たち二人は先下見してよって・・・電気屋さんへ私はまだ自分の部屋のテレビだし買うつもりなかったのですが、一様10万チョイとまぁいつも買うときはポイント大好きなのでカードなんですが友人は、わき目も振らず超真剣にテレビ選んでました。後からきた友人は二台もテレビを買い、もう一人の友人とはおそろいのテレビとブルーレインを購入する事に(もちろん値引きしていただきました)友人は値引きがまだまだたらないって感じでしたが・・・あまりムチャクチャ言ってもねぇ・・・・6台も電化製品売れたんだからもっと値引きしてもいいよって(まぁそれは言われて見ればそんな気もします。)さらにおまけにブルーレインデスクもらってウレp-マンまぁあんまりお兄さんいじめても可愛そうだよ・・・と思いながら・・・帰りは「居酒屋・・・今日しかない行こう・・・とののりで・・・一作へ行きまたワイワイカラオケで盛り上がりました。(少女時代)http://www.youtube.com/watch?v=mjHuEM9J8bw&feature=related
Jul 25, 2011
コメント(0)

地レジが始まるというのにまだ・・・のんびり構えている友人から昨日電話がありました。会おうよって・・・私今奈良医大の病院へ通ってるので、休み忙しいのよっと言うと奈良医大までツイッテいったげるわって今月まで休み平日あるからって朝早いっつのっと言うとええでぇイイよ~っと近鉄特急乗るし「オイオイ」じゃ・・・・(あまり遊んでほしそうなので・・・7月17日か18日にテレビ観にっと言うか集まる事に(ほかの部屋には地レジテレビはあるんですが自分の部屋だからのんびり構えている三人組み)少女時代・・・http://www.youtube.com/watch?v=fhseD2tRLUY&feature=related
Jul 2, 2011
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1