あお527さん

家庭訪問、ひろ先生が来てくださった時も慌てて玄関を片付けたんでした(^^ゞ
募金は少しずつであっても沢山の人が協力したら
たくさんの人の命を救えると思います。
被害が広がっていて・・・ニュースを見ていると心が痛みますよね・・・(>_<) (May 14, 2008 12:31:22 AM)

☆☆☆

PR

Calendar

Profile

えめほしきゅっきゅ

えめほしきゅっきゅ

Favorite Blog

ベランダでちょっと… etaka84さん
Cheers Li… manto1969さん
ほよよんルーム つるばらつるばらさん
夢は大金持ちで~す 夢は大金持ちさん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
kimagure House mi-sya2000さん
サファイアルーム punpkin prinさん
KatzeCafe akinoyozoraさん
イラン(ペルシャ)大… ケルマンラバーさん
HIROの毎日★ あお527さん

Comments

†まりりん283† @ Re:復活??よかった~♪(04/14) pink888さん pinkちゃん、すっかりご無…
pink888@ 復活??よかった~♪ 待ってたよ!(*^ー^*) それにしてもすご…
†まりりん283† @ Re[1]:登城してきました(^O^)/(04/14) まりママ0811さん はじめまして(*^_^*)…
まりママ0811 @ Re:登城してきました(^O^)/(04/14) はじめまして。 まりりんさんのブログを…
†まりりん283† @ Re[1]:登城してきました(^O^)/(04/14) あお527さん お久しぶりです(*^_^*)…

Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

May 12, 2008
XML
カテゴリ: 学校生活。
今日は、家庭訪問がありました

まず5年生の担任の先生が3時前に、そして2年生の担任の先生が4時過ぎに来宅・・・

お二方とも玄関先で15分ほど話して帰られました


ほんとは「どうぞお上がりください」と言ったほうが良かったのかもですが、

玄関しか掃除していなかったので無理でした大笑い



ところで・・・

ミャンマーのサイクロン被害、かなりひどいようで・・・

小さい子どもたちがお家や親御さんをなくして辛い思いをしていると思うと

しょんぼり


私は今日、少しだけだけどユニセフへ義援金を送りました

もし、何かしたいと思っている方がいたら・・・

ぜひ実行してください(偉そうですみません


ちなみに私はユニセフへはオンラインでクレジットカード募金にしました

それから、Yahoo!で少しだけだけどたまっていたポイントで募金しました


僅かだけど、出来ることからやっていこうと思っています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2008 11:49:29 PM
コメント(6) | コメントを書く
[学校生活。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出来ることから・・・(05/12)  
kiララ☆283  さん
家庭訪問お疲れさまでした。
玄関ですませられるなんてうらやましい(笑)

ミャンマーの話は知りませんでした。
中国でも地震があったようで今日はニュースでやってましたねー。
まりりんさん募金したんですね。素晴らしいです!!
(May 13, 2008 12:20:24 AM)

Re[1]:出来ることから・・・(05/12)  
kiララ☆283さん

kiララさんの娘ちゃんの学校は玄関じゃすまないんですもんね(*_*)
それなら我が家は掃除に5日間ぐらいかかりそうです・・・

このところ自然災害が続いていますよね。
やはり温暖化のせいなのかな(>_<)
私も災害にそなえなくちゃと思いつつ、できていません(T_T) (May 13, 2008 12:57:18 AM)

Re:出来ることから・・・(05/12)  
あお527  さん
家庭訪問お疲れ様でした☆
そして、募金、素晴らしい~~
家にいても募金ってできるんですよね。少しでもかまわないんですよね。
そういう気持ち見習わなきゃ(#^.^#)いいお話でした☆ (May 13, 2008 07:41:45 AM)

Re:出来ることから・・・(05/12)  
☆笑美子☆  さん
家庭訪問お疲れ様でした。
玄関で家庭訪問なんですね~
保護者の立場にしてみるとありがたいですよね。
先生も気が少し楽かな。

ミャンマーのサイクロン被害、大変ですよね・・・
政府にも腹が立ちませんか(><)
私も募金しようかな・・・
支援活動にきちんと使ってくれることを願いながら・・・

(May 13, 2008 10:43:08 AM)

Re[1]:出来ることから・・・(05/12)  

Re[1]:出来ることから・・・(05/12)  
☆笑美子☆さん

そうなんです。ホントは中へどうぞって言ったほうが良かったのかな・・・
でも、ちぃちぃの先生は「ここで結構です」とあちらから仰ったので助かりました^_^;

ミャンマーは軍事政府なんですよね・・・
人手が足りているとは思えないですよね(>_<)
苦しい思いをしている子どもたちが沢山いると思うんです・・・
そんな子どもたちのために使って欲しいので、私はユニセフに送金したんですが・・・
中国も大変なことになっていますよね(T_T) (May 14, 2008 12:35:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: