2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
またまた風邪ひいちゃいました(>__
2005/01/30
コメント(6)
先週の土曜日に妊婦教室に行ってきました(^o^)丿かれこれこういった類いの教室は8回目になります!でも、出産・産後についての具体的な話は初めてかなぁ~?前半にかなりつめて行ってましたから(^^;出産する産婦人科主催だから、とても具体的でためになりました!前期は旦那さんの参加はなしとのことだったですが、後期については同席してもいいとのことで、旦那さんに前もってお願いしてました!忙しい仕事の中、出勤日になるかもしれないと言ってましたが、なんとか都合つけてくれて、いざ当日!8人くらい妊婦さんがいる中、旦那さんはひとりきり(^^;なんだか可愛そうになりました・・・ゴメンネ片隅に座ってる旦那さんがちょっと気まずそうでした(>_
2005/01/26
コメント(8)
ここまできました33w0d!旦那さんと一緒に健診に行ってきましたo(^^)o体重は2週間前から700g増加!先生には怒られはしなかったけれど、今の状態で+8kgなので、この程度でとどめておきたいところ・・・でも、今の時期って食べなくても勝手に増えるんですよねぇ~(>___
2005/01/24
コメント(4)
なんだか今日は吐き気がひどい・・・一日ぐぅ~たらしてしまいました(T_T)最近異様に食欲があって、体重は急激に増加!!お腹が空きすぎると気分が悪くなるっていうのもあったんです(>_
2005/01/21
コメント(4)
きのうダンボールに入った荷物が二箱届きましたo(^^)o一箱にはとれたて新鮮野菜がぎっしり☆もう一箱には手作りのベビー服!!新鮮野菜は月1度くらい送っていただいてます。m(__)mほんと有り難いのなんのって。。野菜好きの私にはとっても嬉しい贈り物です。しかも絶妙な量で!多すぎると腐らせちゃうところですが、これが各種適量で!!考えて下さってるなぁ~って思います♪このお野菜は義母が丹精込めて育てたもの☆美味しいですよぉ~(^^)vさてもう一箱のベビー服は器用な義母の力作!とってもかわいぃ~ブルーのカバーオールです☆それを見て・・・なにもしてない私はちょっと焦りましたが(^^;今度スタイを手作りしたいと思ってまぁ~すo(^^)o手作り作品またページにアップしますねぇ~(画像掲載遅れ気味ですが・・・1月のできごと♪で。)最近またぐぐんとお腹が大きくなりました(>_
2005/01/20
コメント(4)
きのう確定申告に行って来ましたぁ!!初めてのことで事前にいろいろとネットで調べて行ったのですが、やっぱりよく分からなかった(^^;準備していったもの・・・・主人と私の源泉徴収書・医療費の領収書・かかった交通費のメモ・印鑑・通帳確定申告って2月から3月って思っておられないですか?もちろん自営業の方などはそうなのでしょうけれど、源泉徴収書があって資料が揃ってたらいつでも?いいそうです!地域によって違うのかなぁ~そこらへんは各自お調べ下さいねぇ~♪私は昨年6月に結婚退職していて、旦那さんの医療費控除の分だけをしようとしてたのですが、なんと私が昨年払っている税金も申告すれば帰ってくると現地で教えて頂きました(^^)v医療費控除申告だけだとびびたる還付だったのですが、その手続きをするとかなりの金額!税理士さんありがとうo(^^)oという訳で新たに私の住民票(昨年姓が変わってるので)が必要になったので、提出はできなかったのですが、すでに書類も一式揃って早めに済ますことができそうです。2月3月の混んだ時期に行くより丁寧に教えていただけて良かったかも♪ほんと得した気分です!でもこれはもともと私のお金なんですよねぇ~(-_-;)ややこしいシステムなんで損してる方も多いかもしれないですね・・・皆さんも調べたり、税務署に問い合わせてみたりすると良いことあるかもしれませんよぉ~(^_-)-☆
2005/01/19
コメント(2)
おはようございまぁ~す(^。^)y-.。o○今月始めに区の保健福祉センターで申し込んでいたホルムアルデヒド検査が昨日ありました!今の住まいに引っ越してきたのは、昨年4月!旦那さんが先に入居・・・その後結婚式を済ませ、私は7月から住み始めました。7月の下旬からつわりが始まったのですが、住居の臭いがどうしても気になる(T_T)つわりのせいとはいえ耐え難くて実家にお世話になってたこともありました。この住居自体は古いのですが、内装すべてをリメイクされた部屋です。臭い対策にはいろいろしてみました!炭を置いたり、芳香剤を置いたり・・・でも(>__
2005/01/18
コメント(4)
いよいよ今日から9ヶ月突入です!赤ちゃんの胎動は激しいし、出産の不安も次第にでてきて(^^;夜あまり眠れなくなってきました(T_T)そんな今日この頃・・・ようやく出産場所も決めましたo(^^)o事前に里帰りした際に行く病院も10万円の予約金払って申し込んでたのですが(^^;ぎりぎりまで悩んだ結果ようやく決断!決断のポイントは!・やっぱり通い慣れた病院がいい・ぎりぎりまで旦那さんと一緒にいたい・産まれてからも旦那さんが気軽に病院に立ち寄れる場所がいい不安なのはやっぱり日中は一人ということ。でもこれは対外の人がこういう状態で乗り切られてるはず!心を強くもって望もうと思いますo(^^)o悲劇的な始まり方しなきゃいいんだけど・・・こればっかりは分かりませんよね(>_
2005/01/17
コメント(4)
出生後に必要な手続き書類を区役所でもらってきましたぁ~!出生届は母子手帳についてるので、児童手当金申請書・乳幼児医療費助成申請書の2つを頂いて来ました!児童手当金申請書提出時には保険証・銀行の通帳・印鑑・課税証明書がいるそうで、お次は課税証明書の手配をしなくてはo(^^)o出産ってほんとお金かかりますよねぇ~いくら出産育児一時金が頂けるにせよ、健診費も結構かかるし、分娩費もまとまった費用が必要(>__
2005/01/12
コメント(8)
つ、つ、ついに・・・妊娠線がぁ~(-_-;)めちゃめちゃショックかも・・・今朝なんとなくおへそ中央から上に向かって黒っぽい線が(>___
2005/01/08
コメント(3)
マンションに光ファイバ開通したとの知らせ・・・2004年、年内に申し込めば工事費無料ということで、快適ネット生活&節約の為、即申し込みを決め手続きすることに。そして、昨日工事完了!o(^^)oまだあまりネットサーフィンしてないので、快適さを実感してませんが、旦那さんはかなりのご満悦♪サクサクだそうですよ(^^)/しかも、キャンペーン期間中だったので、1年目は今より安くなる感じ・・・手続きは邪魔くさいですが、家計の節約のためにも時折、いろんなチェックをするといいかも。ちなみに今月から旦那さんと私の携帯プランも変更してみました。少しは節約になるかな・・・私が専業主婦だというのに夫婦で携帯持ってる事態贅沢な気がしていますが・・・みなさんどうですか?奥様も持ってます?もうすぐ出産だし、今は手放す気はないですが、そのうち考えなきゃ!そして今日は1月7日♪朝から七草かゆを食べましたぁ~o(^^)o朝におかゆってのもなかなか良いですねぇ~消化も良いだろうし、妊婦には胃の負担も少ないし(^_-)-☆とっても美味しく感じましたぁ~!今年も健康で、来年もまた健康にこの日を迎えましょう(^^)/
2005/01/07
コメント(3)
お腹がどんどん大きくなってきて、腰の痛みも増し、就寝時もつらくなってきましたぁ~(>__
2005/01/05
コメント(6)
最近さぼっていたページ作成をしました♪12月のビックイベント!クリスマスの画像も載せていまぁ~すo(^^)o4枚しかないですが・・・アハハhttp://plaza.rakuten.co.jp/naechan2004/008004おせち料理画像はもう少しお待ちを(^^;
2005/01/04
コメント(2)
初詣にでかけて早朝帰ってきた私たち・・・昼まで熟睡zzz 昼ごはんにおせちを食べてのんびり・・・近所の神社にお散歩にでかけて、食材を買出し。その時点でもう夕方5時(^^;また睡魔に襲われる(>_
2005/01/02
コメント(2)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆新年あけましておめでとうございますぅ~♪☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★いよいよ2005年に入りました!今年は出産を控えてるし、どきどきわくわくの変化のある1年となりそうです。いろんな不安・期待がありますが、ここまで元気に赤ちゃんが育ってきてくれたことにほんと感謝です☆あともう少し一緒にがんばろうねぇ~♪昨日は赤ちゃんの胎教にも最高なコンサートに行ってきましたよぉ~o(^^)o妊婦さんはひとりも見かけなかったので、カウントダウンコンサートなんて無理しすぎかなぁ~なんて思ったりもしましたが、なにより楽しかったですぅ~♪もう智絵ちゃんのコンサートは4度目かな?いろんな思い出があってとっても幸せ気分になります♪子供が産まれるし今度はいつ行けるのか分からないですが、絶対また行きたいです!智絵ちゃん楽しいコンサートをありがとう♪(*^_^*)/帰りに後部座席に乗って退出する智絵ちゃんの姿が見れましたぁ~(^^)vその場にいたのは私たち2人だけ!こっちに手を振り替えしてくれました!すごいラッキー!!!!!!!!!新年早々良い事ありました(^。^)その後、夜中2時すぎの電車に乗って初詣へ!ちょっと駅前にはガラの悪い人たちの人だかりとそれを警備する警察官でものものしくて、(T_T)厳かな雰囲気にかけてしまいましたが、ちゃんと御参りしてきましたぁ~(^^)/どうぞ来年も私たちの健康をお守りくださいと・・・みなさんは今日はどちらへ行かれてるかな?私たち早朝帰ってきて、一眠りzzzお手製おせちを食べて今また眠気に襲われてます(^^;今日はのんびりすごそうと思いまぁ~す!どうぞ皆様今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
2005/01/01
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

