PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.01.22
XML
カテゴリ: 手作り
さてさて、以前革のブックカバーをつくろうと


わずか1週間?で方向転換???
いや、カバーはいずれ作るとして
革の様子見も兼ねて名刺入れorパスケースを作ろうかなぁと

10年以上使っているパスケースが
さすがにヘタってきてるのもあるんですが・・・

デザインは特にいじらずシンプルに
とりあえず型紙をおこします

(レザークラフト関係の方ごめんなさい)

そんで、粘着力を落とした両面テープで革に貼る
(今回の革は模様が入っているので目の出方に注意)

さて、実際に革を切り出します
本当は革包丁というのを使うのですが、切り抜ければなんでも良いのでは?
押し切りのできる直線刃の切り出しナイフと半円形状の刃があると便利です
OLFAのこんなのが安くてお薦め
直線刃の切り出し(別断ち)
http://www.olfa.co.jp/products/item/open_550/056.html
半円形状の刃
http://www.olfa.co.jp/products/item/open_550/047.html

直線部はこれに金定規を当てて切ってます

慣れるまでは革を切るのって
なかなか勇気いるんですよ!

切り抜いたパーツを並べたところ


わかりにくいので


なかなか・・・いいんじゃない?
※光って見えるのはストライプ状にロウが引いてあるからです

左にSuicaカード(または名刺)右にポケット2つ

んー・・・思ったより柔らかいぞ!
でも、ナイロンや布のケースもあるから関係ないのか?
実際に縫えば少しはハリが出るけど
これはやってみないとわからない・・・

さて、この後に針を通す穴開けと縫い(僕は手縫い)が待ってますが
今日はタイムアウト
完成したらまたお知らせします

いつのまにか
ワインレッドの牛革(家に残ってる)のパスケースになっていたら
みなさん笑って下さい

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.16 15:14:04
コメント(10) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: