nagooさん、カキコミ、ありがとうございます。 極薄突板シート自体は0.23mm位でプレス加工時の柄の厚み(柄の凹凸)が、0.4mm位迄までなら突板が割れない、ので、エンボスも結構シャープに綺麗に出来るんですよね。nagooさんにも実際に見て頂きたかったです。やよいっちも和紙は基本的には好きなのですが、極薄突板シートは天然の木の色素が発色してすごく綺麗な黄色~オレンジ色に発色するので、又違った味わいが有り、素敵なのです。やよいっちは以前は衣飾の民人(笑)だったので、今、木はとても新鮮に感じているのです。網代はやよいっち的にはあまり新鮮さが無いのと、手作業で製作しないといけないとなると、どうしても国外生産をしなければならなくなるので、出来ればMade in JAPAN にこだわりたい、と言う思いもあり、工業用製品として活用して出来れば・・・・・と思っているのです。実際、大手の建材メーカー等も数億円の設備投資をして新製品を開発中なのです。もう直ぐすれば、世にお目見えする事になると思いますが・・・それより何より、皆が木、だと思っているものが塩ビシートに木目印刷されたものだと言う事がやよいっち的にはどうも納得いかず、将来的に塩ビシートを突板シートに移行させたい、と言う思いで、展示会を開きまくっているのでした。(笑)nagooさんにはいつも感謝しております。~やよいっち~(へ へ)
(2004.03.11 18:19:07)