PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.06.04
XML
カテゴリ: 手作り
早いもんで、もうそろそろ夏ですよね・・・

いろいろと作ってみました


それにしても驚きましたねぇ
焦茶の革紐で作ったブレスを使ってたんですが
暑い日が続き、ふと手首を見ると茶色いラインが・・・
えっ!なにこの皮膚病
とよく見ると4つ組み模様(笑)

その点、ヘンプはいいですねぇ色落ちしないから(笑)

どうもビーズアクセというのには馴染めず
ラフな感じのモノばかり作っているのですが
今回はなかなか渋いとんぼ玉を見つけたので
いろいろ組み合わせて・・・



琥珀色のも緑のもよく見ると
マーブルのような柔らかいストライプ模様が入ってます
この緑のは小さいから作るの大変だろうなぁ・・・
左側の白く見えるのはハウライトという石
この石はけっこう染めたりして
なんちゃってトルコ石とか、なんちゃってラピスラズリ
なんてものに化けてることも多いので注意!(笑)

まぁ、コレは特にね・・・でも木の実のビーズって高いんだよなぁ



追加の2本
上から3番目はシンプルにウッドビーズとボーンビーズ
ボーンビーズは白いのを買ってきて自分でバーナーで炙るほうが
焦げ目を好みにできるのでお薦め

なんかこのウッドビーズのナツメ型って好きなんですよね
球体だと止まっちゃって動きが出ないから・・・
でも、現実の設計では楕円さえも指示するのは凄く大変

一番下はヘンプだけですね
結びの仕方で模様にしてます
ねじり、平、輪、4つだたみ(角・丸)
実はヘンプの結び方ってこの程度しかなかったりする(笑)
まだ、アジアンノット(みょうが、あわじ、吉祥 e.t.c)のほうが
結びのバリエーションは多い
ヘンプに似合うかは別な話ですが・・・

ポイントは全部2色使いじゃ面白くないから
流れを変えるため一番端を白だけにしてます
かわいいでしょ!

って言いながら、ホントは紐が足りなくなっちゃったので
たしただけだったりする・・・
ここら辺、デザイナーがペテン師たるゆえん(笑)

そういや、家にはス○ロフスキーとかいう
カットビーズが全くないや
インドの お前どこに穴開けてるんだよ!というのや
コレなんの形?なんてのがざくざくと(笑)

おまけ画像

追加のキーホルダー


以前のコラムにも出てきたガラスのかけらが包んであります
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200404290000/
ココのどこかに写っていたもの(笑)

どんな感じなのかと聞かれているので
おやぢ装着例


左-秋冬 右-春夏
左は色落ちしない革のブレス(笑)
ツートンの四つ組ですが、組み初めの順序で
このような縦のストライプにもできます
(普通に組むと進入禁止の黄/黒のロープ)

もしかすると
とんぼ玉とかガラスのビーズはこの鎖にぶつかって
割れてしまうかも(笑)

さて、それぞれ数本ずつですが製作できると思います
石やとんぼ玉など他にもありますので
そこら辺も含め興味のある方はご連絡を・・・

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.04 16:47:14
コメント(22) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: