PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.10.04
XML
カテゴリ: アート・デザイン
ブラニフ航空

インテリア好きか ただの飛行機マニアか(笑)

なぜインテリアに関係するかというと
あっ!その前に(笑)
ブラニフ航空
1960年代にアメリカで新しい試みを行った伝説の航空会社
なぜ伝説なのかは1983年に倒産しちゃったから
ここらへんの事情はデザインと経済の関係など

難しいのはパス(笑)

じゃぁ、なんで倒産しちゃった航空会社がこんなに話題になるのか?

パイロットを含め、アテンダント(スッチーじゃいけないんでしょ 笑)
機関士までのユニフォームやアクセサリーをデザインしたのがエミリオ・プッチ

社名ロゴや機体のカラーリング、シートの張地、アメニティーやステーショナリーが
アレキサンダー・ジラルド

エコノミーのラウンジのインテリアをイームズ夫妻とジョージ・ネルソン

そして70年代にはアレキサンダー・カルダーに機体のペインティングを
今で言うとコラボレーションってところかな?

さぁ、これだけ揃っちゃえば もう、何も言うこと無いですよね(笑)

乗りに乗った時代のエミリオ・プッチ

ハッキリ言って機内はいつでもファッションショー
コンセプトもよくわからない透明な球体のヘルメットを
スチュワーデスに被せてみたり
スカーフもハンドバックもナゼかパラソルまで(笑)
プッチ節炸裂って感じです


イームズの椅子の張地なんかもこの人の
個人的に大好きなテキスタイルデザインなので
飛行機のシートがコレでくるまれているって考えただけで
もうわくわくもんですよ!
また、マッチや塩・胡椒を入れた紙ケース、コースター
嘔吐袋だって凄くかわいい(笑)

イームズはまぁ、有名だからいいや

カルダーは動く彫刻としてモビールを作る彫刻家
フライング・カラーズ・キャンペーンとして
彼に機体のペインティングを依頼する
赤・青・黄・白で抽象画風に塗装
会社名は入らず
大きく「Calder」とサイン入り(爆)
いや、思い切ってますよね企業名を入れないのは
カルダーの作品ってことを大事にしている

それ以外にも、いわゆる紙もの
チケット、荷札、パンフ、ポスター、機内案内
もう全て徹底してコーディネート
よくもまぁ、ここまでやったものだと嬉しくなります

さて、このブラニフ航空の展示会が
渋谷パルコで行われています(10/11まで)

ぜひ!お近くの方は御覧になってみてください
最近の航空会社がつまらない理由もわかるかと(笑)

なんで、レプリカでもいいから
透明ヘルメット置いてくれなかったんだろう?
いちばんおもしろいのに・・・

ブラニフ ステッカー bl ブラニフ ステッカー Bird Braniff international ブラニフ Bl ポスター

● Braniff L188 Airplane Desk model Yellow 【ブラニフ・インターナショナル ロッキード188... Braniff Internatioanlブラニフ・インターナショナル オリジナル デミタスカップCeramic K Braniff International ブラニフ  レア・トランプ BurgandyCase

※画像は著作権の問題もあるので、こちらの公式ページでご覧ください

http://www.braniff-expo.com/

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.04 17:04:42
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: