☆UCO☆さんへ
>モノづくり用の道具たちの山も着々と育ってそう
あぁ・・・道具だけじゃなく材料の方が(笑)

>どんなのできるか楽しみにしてまーす
あまり期待されるとなぁ(心配) (2006.03.05 17:18:03)

PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.03.03
XML
カテゴリ: 手作り
さてさて 製作第2回目
まずは金具のお話

今回使った金具はこんな感じ(カシメは除く)


ほんとは真鍮削り出しが丈夫で良いんだけど高い(笑)
まぁ、標準バッグ用金具のアンティークゴールド色で統一
左:コカン 右:センコキ 下:ギボシ

コカン(変なこと考えないように 笑)はストラップと本体を繋ぐ金具
センコキはストラップの長さを調節する金具



留め方というのはいろいろあって
ホック、スナップボタン、尾錠、マグネット・・・
今回は古いバッグの雰囲気にしたかったのでギボシ留め
てるてる坊主のようなつるんとした金具の頭に
丸い穴と切り込みを開けたベルトをはめ込んで留める

さて、パーツ作り
ショルダーストラップは帯状の帆布を重ね合わせ
両脇を縫ってから裏返す(巾は3cm)
とはいっても130cm(長手方向110cmなので縫い合わせて延長)
もあるし生地も硬くかなり苦労する(笑)

(次からはPPテープにしよっと)


ストラップ基部
長めに作ったストラップの端を切り
折り曲げてコカンに通す(左の状態)

見た目が味気ないので?革を巻く(右の状態)
本体と一緒に縫い付けるので仮留め


こんな感じ
もちろん両側作って縫い付けて・・・
あっ!家のミシンじゃ厚すぎて無理です
手でぢくぢく(笑)
一番厚い場所で帆布10枚+革2枚
技術よりも体力(爆)

という辺りで今回も時間切れ
数日後へ続く(らしい)


nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.04 02:02:49
コメント(6) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バッグが欲しい!製作編-2(03/03)  
hironya---  さん
nagooさま~バックが欲しい!
手作業なんだね~素晴らしいわ
感動したよ!なんでもマイスター
nagoo帆布製作所(有)開業する?
金具のコカンとかセンコキは日本語?
カラナビは知ってるけど。。。
ギボシ留めは良いね
次の作業が楽しみだね~早くみたい
(2006.03.04 10:14:41)

Re:バッグが欲しい!製作編-2(03/03)  
Saki  さん
布10枚+革2枚!!!ありえませんって。
か弱い私じゃ縫えないわ。
ホントだって。力持ちだけど握力無いから。
ギボシ留め良いなぁ!
完成が楽しみ~。

(2006.03.04 10:32:13)

Re:バッグが欲しい!製作編-2(03/03)  
☆UCO☆  さん
すごーいホントになんでも作っちゃうんですねー
モノづくり用の道具たちの山も着々と育ってそう…(笑)
どんなのできるか楽しみにしてまーす☆ (2006.03.04 11:53:04)

Re[1]:バッグが欲しい!製作編-2(03/03)  
nagoo  さん
hironya---さんへ
>手作業なんだね~
直したんでミシンも使ってます(笑)
そういや、某工房の職人さんが
ミシンだって手を使うんだから手縫いだ!って言ってた(笑)

>nagoo帆布製作所(有)開業する?
いや、帆布がメインじゃないんですけどね(笑)
(有)ならすでに持ってますけどねデザイン会社として(爆)

>金具のコカンとかセンコキは日本語?
>カラナビは知ってるけど
カラオケナビ?(笑)
漢字なら子環と線コキ(「こき」の漢字はわからないなぁ)
カラナビは登山用具のですよね(ロックできるような)
バッグやアクセサリーの場合はナスカン
他にもタルカン、サルカン、Aカン、Dカン、ビラカン・・・
いっぱいあるんですよ適材適所で
>ギボシ留めは良いね
とってもアナクロでしょ(笑)
ヒネリ金具も古くて良い感じなんだけどベルトじゃ付けられないし・・・

>次の作業が楽しみだね~早くみたい
早く作りたいんですけどねぇ・・・諸事情により(笑) (2006.03.05 16:57:22)

Re[1]:バッグが欲しい!製作編-2(03/03)  
nagoo  さん
Sakiさんへ
>布10枚+革2枚!!!ありえませんって。
>か弱い私じゃ縫えないわ
大丈夫ですよあねごなら(笑)
でも針が革製の指ぬきを貫通して指に ぷす ってなったときは焦った(笑)
現在は金属製指ぬき(爆)
>力持ちだけど握力無いから
それは筋力に比べると握る力が弱いというだけで
一般から比べると・・・(爆)
糸と針を使うから普通の裁縫のイメージの人が多いかもしれないですが
実際はペンチで引っ張らないと針が抜けなかったりで
なかなかな重労働(笑)

>ギボシ留め良いなぁ!
革細工では結構使うんですよ
ベルトで留める場合の尾錠代わり
見た目で金属の球しか見えないからゴツくしたくない場合ですね
(ハードに見せたければもっと金具が見える留め方)
一番見えないのはマクネ(マグネット)ですがベルト留めには向かないです (2006.03.05 17:14:45)

Re[1]:バッグが欲しい!製作編-2(03/03)  
nagoo  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: