PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.02.23
XML
カテゴリ: 映画・音楽
遅くなっちゃったですが
現在発売中の雑誌『Pen』
「ロックのデザイン」ってなテーマで
ジャケットデザインを紹介してます

うちでもかなり以前いろいろと紹介してますが
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200309190000/
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200309200000/
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200309210000/
うわぁ~3年も前だよ
反応が薄かったことだけは憶えてる(爆)

まぁ、紙面で紹介されてたのはここで紹介済みですし
雑誌見てもらえばいいので

もちろん中身も(笑)

元ヒプノシスのソーガソンが紹介されてるのに
(ず~と トーガソンだと思っていた 恥)
コレを出さないのはダメでしょ!
ってことで


CDのクセに絶盤になって長いので全く見かけません(笑)
よって、昔のスキャン画像より
右:アランパーソンズの『Try Anything Once~人生ゲーム』
吊されてますねぇ(笑)
イイ感じで正統派トラッドです(爆)
このアルバムは音効さん(TVなどで音を入れる人ね)が大好きで

ついでなので
左:ピンクフロイド『狂気』
中:ピンクフロイド『原子心母』
2枚ともヒプノシス時代のデザイン(紙面で紹介済み)
nagooはもちろんLPで持ってます


ピーター・サヴィルは
大好きなPULPの『THIS IS HARDCORE』紹介されちゃってるし
ニューオーダーもほとんど出てるみたいだし
ん~
おっ!ロキシー・ミュージックが載ってないな


左:『Avalon』グラムなロキシーがいろいろ削ったら
  'more than this'になったわけですな
中:スケスケねぇちゃんで有名な『Country Life』は
  日本盤のあそこが削ってあってもサヴィルの作品じゃない(爆)
右:そうそう!King Crimsonの『Discipline』もサヴィル

まぁ、ジャケットデザインを見るならUKモノですね

紙面はロック特集だからそれ以外で


左:Sonny Clarkの通称-足ジャケ『COOL STRUTTIN'』
  有名すぎて恥ずかしいぐらいですが
  イイ脚してます!じゃなくて(笑)
  モノクロ写真に黄色文字 良いバランスしてます
  クレジットがないから誰のディレクションかわからない~

右:Chaseの『Chase(追跡)』
  いやぁ、ジャケットそのものはそんなでもないけど
  うちで最近ヘヴィーローテなもんで(笑)
  ブラスロックとでも呼ぶのかな? 下品な音でかっこいい!(爆)
  「Get It On(黒い炎)」はT-REXのとは違う曲
  Chaseのが売れすぎたため
  T-REXは「Bang a Gong」とタイトルを変えたってのは有名な話
  必聴でしょ!

ついでに・・・
Chaseの主要メンバーがツアー中の飛行機事故で亡くなり
生き残りで結成したのがロッキーのテーマ曲
「Eye of the Tiger」で有名になったSurvivor
冗談じゃないんだよ~(笑)

日本は・・・
ん~けっこう紹介しちゃってるからなぁ


左:ヒカシュー『うわさの人類』イラストは太田螢一
  そんでゲルニカで戸川純で完璧です(笑)
中:頭脳警察『頭脳警察』写真は有名だけど
  未だにどこにいるかわからない人(笑)
  1stアルバムなのにすぐ発禁(爆)
  イントロダクション~世界革命戦争宣言~赤軍兵士の詩~銃をとれ
  えぇ・・・多くは語りません 楽天でも扱ってません(爆)
右:あがた森魚『僕は天使ぢゃないよ』
  映画『僕は天使ぢゃないよ』のサントラ
  もちろんイラストは林静一


  漫画「赤色エレジー」に影響を受けたあがた森魚が
  曲も書いて監督も主演もしてしまった作品

なんて感じに 無難なモノでお茶を濁しておく(笑)


三上寛の『ひらく夢などあるじゃなし』もあったなぁ
休みの国の『休みの国』とか
早川義夫の『かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう』とか・・・
えっ!URCは反則?(爆)

次回は「おぢさんのためのバッグ選びpart.2」に戻ります

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.24 03:45:48
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アルバムジャケット特集(02/23)  
うさ若葉  さん
ぅ~ん
このテーマも私には異次元^^;

でもこうにして見るとレコードジャケットて面白いワ!!
色々な発想と言うか常識からはみだしている所が楽しい♪ (2007.02.24 19:16:13)

Re:アルバムジャケット特集(02/23)  
ししお さん
うぃーす。

私ゃは、こぉいうの凄ぇ好きだぞ(笑)。
まず「ありえねぇ」だろうけど、多私が何かを世に出す機会があれば、
サイケデリックで愉快でムフムフな表紙にしたい、と思うよ…妄想(笑)。
(2007.02.24 22:32:05)

Re:アルバムジャケット特集(02/23)  
Lyon55  さん
『COOL STRUTTIN'』しか持ってないや。
中学校の美術で自分の好きな曲のジャケットを作るっていう課題がありました。
何を作ったんだったかなぁ。

nagooさんだったら、誰の曲でどんな感じのを作るんでしょう?
そんな感じでブックカバーをリクエスト!形が違うから却下でしょうか。 (2007.02.24 23:26:56)

Re:アルバムジャケット特集(02/23)  
よろと さん
>太田螢一
>林静一
お~、ワタシはやっぱ、古き良き時代のガロ系統の作家さんのイラスト辺りがグッと来ますね~(苦笑)

>早川義夫の『かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう』
は、持って無いや~

>頭脳警察
有名ですよねぇ!誰なのか、写真だけ有名(苦笑)
凄く欲しいんですけど~(笑)

ところで私、また風邪をひいてしまいました(泣)
ぼく~死んじゃったのかな~ぁぁぁ~~~(エコー・爆)
まぁ、玉姫様の発作みたいなもの(爆死)
(2007.02.24 23:32:55)

Re[1]:アルバムジャケット特集(02/23)  
nagoo  さん
うさ若葉さんへ
>このテーマも私には異次元
あぁ~すいませんねぇ(笑)
音楽はあまり聴かないんですか?
>レコードジャケットて面白いワ!!
>色々な発想と言うか常識からはみだしている所が楽しい♪
実際、グラフィックの世界では重要な位置占めてるんですけどね
様々な要素を混ぜて表現しなきゃイケナイから難しい
とりあえずは雑誌Penの特集に出てる
有名どころからチェックしてみては?(笑) (2007.02.25 00:06:47)

Re[1]:アルバムジャケット特集(02/23)  
nagoo  さん
ししおさんへ
>私ゃは、こぉいうの凄ぇ好きだぞ
たしか、H.M/H.R系が好きだったような記憶が・・・(笑)
>私が何かを世に出す機会があれば、
>サイケデリックで愉快でムフムフな表紙にしたい
イマイチ想像がつかないんだけど
全裸にボディペイントで白壁に突っ込むのが定番だな

サイケな時代のムフムフはじみへんの
『ELECTRIC LADYLAND』のUK仕様初期ジャケかな
たくさんの全裸ねぇちゃんがわらわらと(笑)
別名「娼婦の館」
でも手に入りにくいよ~高いし(爆)

そうそう!
YMOコピーバンドでYセツ王って知ってる?
楽天にはもちろん無いけどHMVにはあった
『PUBLIC PRESSURE』ならぬ『Public Pussy ~公的膣圧』
http://info.hmv.co.jp/p/t/923/408.html (2007.02.25 00:29:42)

Re[1]:アルバムジャケット特集(02/23)  
nagoo  さん
Lyon55さんへ
>『COOL STRUTTIN'』しか持ってないや
ほうほう!脚に惹かれて?(笑)
JAZZお聞きになるんですね
John Coltraneって聞きます?『Ballads』が人気あるけど
『A Love Supreme』が大傑作!ここからフリージャズが生まれたようなもの
http://www.universal-music.co.jp/jazz/artist/john_coltrane/
ホントはLPで聴いて欲しいけど・・・
>nagooだったら、誰の曲でどんな感じのを作るんでしょう?
某バンドのインディーズ時代のジャケット手伝ったことがあったりして(笑)
もう解散しちゃったけど
>そんな感じでブックカバーをリクエスト!
えぇとブックカバーはちょいとお待ちを
写真待ちでして(爆)
いや、自分でも撮れるけど雰囲気が違っちゃうから・・・ (2007.02.25 00:44:37)

Re[1]:アルバムジャケット特集(02/23)  
nagoo  さん
よろとさんへ
>古き良き時代のガロ系統の作家さんのイラスト辺りがグッと来ますね~
蛭子能収、根本敬、日野日出志、辺りですか?

>>早川義夫の『かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう』
>は、持って無いや~
あっ!いかんねぇ ジャックス流れでチェックしとかなきゃ
♪いつも~ いつも~ 思ってた サルビアの花を~
>>頭脳警察
>凄く欲しいんですけど~
http://www.amazon.co.jp/1- ファースト-頭脳警察/dp/B00005LJQ2/sr=1-1/qid=1172332762/ref=sr_1_1/250-3163235-8757009?ie=UTF8&s=music
CDなら出てますね オリジナルジャケが欲しいならほぼ無理
僕も音源しか持ってない(笑)
ちなみに
村八分なんて知ってます?
>ところで私、また風邪をひいてしまいました(泣)
>ぼく~死んじゃったのかな~ぁぁぁ~~~
♪誰が~殺してくれたんだろうね~
続きは書かなくていいですから(爆)

>玉姫様の発作
戸川純のこと? (2007.02.25 01:30:41)

知ってるのが  
4枚くらいしか無い!
流石に雑誌の方にはもう少し知ってるのあるかな(汗)

牛ジャケットで牛乳親父思い出しちゃったよ~
うし♪うし♪うし♪うし♪うし♪

しかし、他の人はともかく
三上寛とエイベックスって、死ぬ程に合わねぇ・・・ (2007.02.25 01:59:53)

Re:アルバムジャケット特集(02/23)   
CHIKA さん
太田螢一、林静一好きです。昔中学生の弟を連れて「ぼくは天使ぢゃないよ」を観に行きました。友達に「中学生が観る映画ぢゃないよ」と言われてしました。
Yセツ王、懐かしー。メンバーの一人が、昨年のスーザンのライヴにバックで参加してました。Yセツ王って皆さんもともとデザイン畑の人じゃなかったかな?YMOのパロディーバンドには他にOMYっていますね。 (2007.02.25 09:20:59)

Re[2]:アルバムジャケット特集(02/23)  
ししお さん
nagooくん、再びうぃーす。

>たしか、H.M/H.R系が好きだったような記憶が・・・(笑)
ってワケでもない。というか「なんでもあり」(笑)。

>全裸にボディペイントで白壁に突っ込む
>YMOコピーバンドでYセツ王
たぶんnagooくんなりに、邪心いっぱいに考えてくれたんだろうけど、イヤぢゃ(笑)。
もっとこう、ししお様の美しさ・華麗さ等々をパワフルに演出してよ。
…って、何か出す気満々みたいに注文するなって(笑)。
(2007.02.25 17:11:52)

Re[2]:アルバムジャケット特集(02/23)  
うさ若葉  さん
nagooさん

>音楽はあまり聴かないんですか?

ほとんどがクラシックです^^;
オペラとか交響曲とか^^;
サイモン&ガーファンクルは半分病気^^;
ジャズはダラダラと流しっぱなしです^^;

>>レコードジャケットて面白いワ!!
>>色々な発想と言うか常識からはみだしている所が楽しい♪
>実際、グラフィックの世界では重要な位置占めてるんですけどね
>様々な要素を混ぜて表現しなきゃイケナイから難しい
>とりあえずは雑誌Penの特集に出てる
>有名どころからチェックしてみては?(笑)

我が家の仕事は広告関係の仕事をしていますが。。。。
私はうとい^^;
例えば日本丸とか海洋丸やロボットとか^^
どうもジャンルが違うようです^^;
枠に収まらない^^;
でも雑誌Penは見てみます♪ (2007.02.25 18:13:05)

Re:知ってるのが(02/23)  
nagoo  さん
眠そうなラクダさんへ
>4枚くらいしか無い!
この中で4枚ってことはなかなかでしょ どうせ後半部分だろうし(笑)
>流石に雑誌の方にはもう少し知ってるのあるかな
洋楽ばかりですよ まぁ、邦楽のジャケットはまともなの少ないけど(笑)

>うし♪うし♪うし♪うし♪うし♪
でた!コレが流れるとラクダさんは踊り狂うらしいとの噂が・・・(ニヤリ)

>三上寛とエイベックスって、死ぬ程に合わねぇ
ははは・・・って 普通三上寛を知らないもんなんだが(笑) (2007.02.25 21:34:49)

Re[1]:アルバムジャケット特集(02/23)  
nagoo  さん
CHIKAさんへ
でた!サブカル界の大御所(笑)
ご無沙汰です
>中学生の弟を連れて「ぼくは天使ぢゃないよ」を観に行きました
YMOの散会ツアーも行ったんじゃなかったでしたっけ?
>メンバーの一人が、昨年のスーザンのライヴにバックで参加してました
えぇと・・・この場合のスーザンはスーザン・ピッドではないですよね(当たり前 笑)
高橋幸宏プロデュースでコンプリート・スーザンがどうのとか聞いたな
懐かしい人だ うん
>YMOのパロディーバンド
そういや本家がキリンラガーCMでRYDEENでしょ
この前はカエラで♪タイムマシンにお願い~ だったでしょ
次は ん~
♪君とイチャイチャ してるところを 見られちゃったわ
かな?(笑) (2007.02.25 22:08:09)

Re[3]:アルバムジャケット特集(02/23)  
nagoo  さん
ししおさんへ
再びちぃーす
>「なんでもあり」
そういやプリンスのあのジャケットで喜んでたよね(笑)
>たぶんnagooなりに、邪心いっぱいに考えてくれたんだろうけど、イヤぢゃ
nagooには邪心なぞコレっぽちもない!(笑)
>ししお様の美しさ・華麗さ等々をパワフルに演出してよ
ししお様の美しさ・華麗さを表現するには
nagooには力不足でして
誠に不本意ではございますが
貴殿 もとい 貴女の益々のご健康とご活躍を祈念しつつ
謹んでご辞退させていただきたく・・・ぶつぶつぶつ(爆) (2007.02.25 22:21:49)

Re[3]:アルバムジャケット特集(02/23)  
nagoo  さん
うさ若葉さんへ
>オペラとか交響曲とか
そっちですか ん~オペラはあまり聴かないんです
交響曲というか小林研一郎が注目されてるけど
佐渡裕もおもしろかった
ぢつはコバケンのマーラー聴きにサントリー行ってたりする(笑)
>サイモン&ガーファンクルは半分病気
それは『Kathy's Song』のKathyと『America』に出てくるKathyは
同一人物か考えたら寝れなくなったとか(笑)
どちらも同一でポールの彼女(爆)

>ジャズはダラダラと流しっぱなしです
いけませんねぇ ジャズはあの緊張感(緊迫感)を楽しむモノだから
手に汗握りながら聴きましょう!(笑)

>私はうとい
そうなんですか?なにげに見てるってのが一番印象に入ってくるもんですよ
>日本丸とか海洋丸やロボット
ん?日本丸の広告?
大っきな船 通販カタログとか?(笑) (2007.02.25 22:39:18)

Re[4]:アルバムジャケット特集(02/23)  
うさ若葉  さん
nagooさんへ

>>日本丸とか海洋丸やロボット
>ん?日本丸の広告?
>大っきな船 通販カタログとか?(笑)
-----
はい♪
マストのてっぺんから甲板を写した写真とか この前進水式の前に火災を起こしたギリシャの豪華客船の誕生から船出まで^^;
PR映画とか^^;
ダンナの仕事です^^;
(2007.02.25 23:08:32)

Re[5]:アルバムジャケット特集(02/23)  
nagoo  さん
うさ若葉さんへ
>マストのてっぺんから甲板を写した写真
あぁ!見たことありますそういうの
ほうほう!
>進水式の前に火災を起こしたギリシャの豪華客船の誕生から船出まで
それは誕生→火災→復活→船出
♪I am sailing I am sailing home again 'cross the sea~
なんて流れて感動のドキュメント映画になっちゃったりとか?(笑) (2007.02.27 00:38:01)

Re[1]:知ってるのが(02/23)  
nagooさん
>この中で4枚ってことはなかなかでしょ どうせ後半部分だろうし(笑)
いやいや、うしとあしは知ってた(笑)

>>うし♪うし♪うし♪うし♪うし♪
>でた!コレが流れるとラクダさんは踊り狂うらしいとの噂が・・・(ニヤリ)
オールでイベントやってくれたら行きます(ニヤリ)

>ははは・・・って 普通三上寛を知らないもんなんだが(笑)
あ~~、昔、寺山修司ツアーに参加したら、お寺で三上寛ライブ付いて来たんす・・・。
地の底だった・・・
(2007.03.03 03:02:42)

Re[2]:知ってるのが(02/23)  
nagoo  さん
眠そうなラクダさんへ
>うしとあしは知ってた
ぢゃぁ うしのあしふぇち ってことで(笑)

>>>うし♪うし♪うし♪うし♪うし♪
>オールでイベントやってくれたら行きます
うしうしナイト!
朝まで踊って乳搾りで終了~
僕は遠慮しときます(爆)

>昔、寺山修司ツアーに参加したら、お寺で三上寛ライブ付いて来たんす・・・
もしして あの噂に聞くテラヤマバスツアー?
いろんな意味で すげ~(笑)
>地の底だった
寺で地の底だとあの方達はおちおち眠ってられないっす(爆) (2007.03.04 00:28:41)

威哥王  
威哥王 さん
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
中絶薬:http://www.akanpo.net/catalog/3.html
花痴:http://www.akanpo.net/product/109.html
媚薬:http://www.akanpo.net/catalog/60.html
RU486:http://www.akanpo.net/product/232.html
精力剤:http://www.akanpo.net/product/57.html
精力剤:http://www.akanpo.net
五便宝:http://www.akanpo.net/product/381.html
福源春:http://www.akanpo.net/product/55.html
韓国痩身一号:http://www.akanpo.net/product/208.html
狼一号:http://www.akanpo.net/product/92.html
狼1号:http://www.akanpo.net/product/92.html
蟻力神:http://www.akanpo.net/product/154.html
韓国痩身1号:http://www.akanpo.net/product/208.html (2013.06.29 15:49:10)

威哥王  
威哥王 さん
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html (2013.06.29 15:52:23)

威哥王  
威哥王 さん
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
三體牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html
https://twitter.com/akanpokayisya
威哥王:http://www.akanpo.net/product/299.html
三便宝:http://www.akanpo.net/product/233.html
巨人倍増:http://www.akanpo.net/product/36.html
紅蜘蛛:http://www.akanpo.net/product/111.html
三体牛鞭:http://www.akanpo.net/product/91.html (2013.06.29 15:56:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: