PR

Profile

nagoo

nagoo

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.12
XML
カテゴリ: 物・モノ・もの
キキキキー

えぇぇ~!!
うわぁ~

ということで

日常の脚?の自転車
なにしろ物持ちの良いnagoo
20年以上も乗り続け
おまわりさんからは

(10年経つと勝手に抹消されるんだね)
と呆れられ(笑)

一部の人には懐かしささえ誘い
ほれ!高校へチャリ通したあのままですよ
憶えてますかぁ~?(爆)

さすがにいろいろと細かい故障はありまして
でも、直しながら乗り続けてるわけですが

良く行くサカナ屋 キューブ から帰る途中
環八の坂道を下りながら
軽くブレーキレバーを握ると

ん?なんだなんだ 感触が変だぞ!
と強く握り締めると
もきっ!
手の中にレバーが落ちてきた

???



あまりに予想外の事が起こると
反応できないもんですね
何が起こったか理解できないまま
とにかく止まらなきゃイケナイ

片手には、もげたレバーを握りしめ
残った反対側のブレーキをこれでもかというほど握りしめ
九死に一生を得たnagooと
背中に入ってるラスボラ・スピロセリカ(Rasbora spilocerca)


ラスボラ・スピロセリカ(スピロセルカ)
シザーステール・ラスボラとそっくりですが
こっちは大きくならない
別に高価なサカナでもないし希少種でもないけど
売ってるところはめったに見かけない
地味だけど品があって好き

と、話が脱線しすぎた(笑)

そうそう!
ブレーキレバーが根元からポッキリと(笑)
いや、笑い事ぢゃなく
あぶないあぶない!

さて、どうするかなぁ・・・
そこらに落ちてるチャリから
パーツぶん取ってやろうかとも思ったけど(笑)
さすがに20年
もう片方だっていつ もきっ!ってなるかわからない

そうするといつものように自転車屋を呼ぶんですよ
サイクルピット
電話1本で来てくれる移動修理屋さん
だってあちこち押し歩いても見つけられないぐらい
最近自転車屋さん無いでしょ

パンクの時とかもお世話になってるんですが
出張エリア内なら近くの公園とかで待ってればいいし
便利便利!
家の場合は出張費も無料エリアだから安い!


こんな車でプップッ~って来て
ちゃちゃって直しちゃう


金属疲労ってやつですね
みごとに もきっ!


この頃の自転車は今のと違いホントに丈夫
※ブリヂストンの初期のベルト車(カマキリ)
フレームのパイプの肉厚も厚いし
メッキの厚みも塗装もパーツの強度も
何から何まで違う

普段、洗ったり磨いたりもしないで
こんだけ綺麗なんだから
まだまだ乗れるな(笑)

サイクルピットの兄ぃちゃんが言うには
最新のドライブユニットでさえ組み付けられるそうだから
なんとも心強い!

※去年、ブリヂストンから限定復刻されたそうで
 どうだ!コレが現役オリジナル車だぞ!(爆)


あっ!楽天にこんなのあった(笑)


コルナゴ、ルイガノ・・・
ビアンキのCIELOで十分なんだけど好みの色が・・・
おい!買い換えるのかよ
いや、買い足し(爆)

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.12 19:01:08
コメント(17) | コメントを書く
[物・モノ・もの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: